プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在マンション3LDK(75平方m)で生活しています。夫婦と幼稚園児一人の3人住まいです。
2階建て5LDKをオール電化(135平方m)で新築中ですが、一戸建てに移ると、「電気代がかなり高くなった」と、最近新築した同僚が口をそろえて言います。
ガス+電気→ガス+電気のケースでもそう言ってますし、ガス+電気→オール電化でもそうですって。
総床面積が増えることと生活するフロアが分断されることで。それだけ光熱費が増えるということでしょうか。

こういったマンションから2(3)階建て一戸建てへ移られた経験者の方、いかがでしたか?
お聞かせ願えませんでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

確実に外気と接する面積(壁、天井あるは屋根、床)が増えるため、家の熱損失(家から逃げる熱)が増えますので、一般に、暖房エネルギーの増加に繋がります。

防ぐには、それなりの高気密・高断熱レベル(最低でもQ値1.5W/m2K以下、C値1.0cm2/m2以下)が必要です。

暖房費を抑えるためには、効率の良い暖房設備や器具を使うことです。効率が良いのは、エアコンに代表されるヒートポンプ原理(全館空調や床暖房やパネルヒーターも可能)のものです。

最近のエアコンは、COPやAFP(エネルギー消費効率)が6程度ありますので、電熱原理の電気ストーブの類に対し、同じ熱量を発生するのに、1/6の電気代で済みます。

COPやAFPが2を超えたあたりで、灯油と比較しても安くなります。
電熱原理の暖房器具は、地球環境にも厳しいため、使用しないことが望まれるでしょう。

次に、照明が増えることでしょう。
短時間しか点灯しないところを除き、電球型蛍光灯を使いましょう。
例えば、60W電球タイプのもので、10~13W程度なので、1/5の電気代となります。

給湯も、電気温水器(電熱原理です)は、エコキュートに対し、5倍もの電力が必要なので、オール電化ならエコキュートが望ましいでしょう。

なお、我が家の場合、賃貸マンション(3LDK)から、現在の一戸建て(50坪強、Q値1.2~1.3W/m2K、C値0.4cm2/m2)になりましたが、全館終日暖房にもかかわらず、ガス・電気代は、ほぼ同じです。これは、家の断熱性能によるのと電気ストーブを使う必要が無くなったことが大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な経験談とテクニックのアドバイス有り難うございます。
エアコンはヒートポンプ式が俄然有利との事で、早速参考にさせていただきます。
Q値、C値が勉強不足なので一度確認してみます。(外壁仕様が決まりつつあるので急ぎます)
頻繁に点けたり消したりする所では蛍光灯では不利と聞いた事がありますので、蛍光灯も付ける所を熟考して付けるようにしたいと思います。

お礼日時:2008/03/21 12:47

こんにちは。


私のお客様の例で恐縮ですが、マンションから一戸建てへ引っ越すとご指摘の通り電気代高熱費は上がるようです。
まず、マンションと一戸建では構造が違います。
マンションは非常に気密が優れており、エネルギー損失が一戸建に比べ少ないと言えるでしょう。
また集合住宅は上下両隣から囲まれている為、外に面している部分が少ない為、エネルギーも外に逃げにくいのです
オール電化住宅は地区にもよりますが、昼間の電気代が深夜より割高になります。これは電力会社により単価はさまざまです。
一戸建ての場合、オール電化住宅は気密断熱を強化されることをお勧めいたします。エネルギー損失を少しでも少なくすれば当然電気代も安くなります。
床面積に比例してランニングコストは当然上がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験というか、現場の方の貴重なご意見有り難うございます。^_^
気密断熱については今ひとつ勉強不足ですので頑張ります。(間に合うのか?w)

お礼日時:2008/03/21 12:53

 私は70平米のガス及び電気のアパートからオール電化住宅の140平米の家に引っ越しましたが、電気代は下がりましたガス代を含めるとさらに下がりました。



 生活の方法によると思います、日中に電気を多用する生活パターンですと、オール電化住宅は電気代が高くなりがちでしょう。
 とにかく深夜に電力を消費するように心がければ、光熱費は下がると思います。夏の寝苦しい夜にエアコンが使いやすいのはうれしいです。冬も冷え込みが厳しい時間帯にエアコン使用しても家計に優しいです。

 ただ高い安いと言っても限度はあるでしょう、いくらが高い安いとお考えなのでしょうか?

 やはりポイントは日中でしょう。特に電力需要の多い夏の日中にエアコンをガンガン使用すれば、電気代は上がります。
 そのために時間帯によって電気料金が違うのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻が専業主婦で家にいるので生活のスタイルが似ていると思います。非常に参考になりました。
今のマンション暮らしでは1万を超えると高いなぁという印象です。1万5千円級は覚悟していますが・・・

お礼日時:2008/03/21 12:50

某電力会社で、料金の問い合わせ受付をしていたことがあります。



一戸建ても、マンションも、料金は、その家により、ホントにさまざまです。

あたらしい家は、かなり電気を使います。
お風呂も床暖房も、熱源はガスの場合でも、スイッチは電気。
ウォシュレットも、瞬間的にはわずかな使用でも、電源ははいりっぱなし。

私の家も、マンションから一戸建てに引っ越しましたが、電化製品そのものが増えましたから、電気代はかなり上がりました。
食洗器や乾燥機など、頻繁に使うようになりましたから。

でも、新築一戸建てでも、月々5千円におさまってる家族も、存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な経験談を有り難うございます。
拝見してまして、入りっぱなしになるであろう電化製品の対策に頭を悩ませております。
5000円で納めるには太陽電池が必須でしょうね。。。

お礼日時:2008/03/21 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!