アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
似たような質問をいくつか見つけたのですが、私と状況が少し違うので投稿させていただきました。
20代後半の兼業主婦です。結婚一年目で、主人は以前から子供が欲しいと言っていますが、私が欲しいと思えなくて悩んでおります。
私が子供が欲しいと思えない理由は
・子供が嫌い、それ故に育児に前向きになれない。
・仕事もできなくなり、家事と育児の生活になるのが嫌だ。(主人は共働きの今も家事にすごく協力的なわけではない)
・出産に対する恐怖がある。(痛みではなくいろいろな処置等について・・・。うまく伝わらないと思いますがすみません)
この3つが大きな理由です。

主人は自分の年齢のこともあり、来年には子供が欲しいようです。(今すぐにでも妊娠して欲しいってことです)私はそれを聞いて「産まなきゃいけないのかな・・」と思うようになり、妊娠、出産した夢を良く見るようになってしまいました。なんだか追い詰められている気分です。

そこで質問なのですが、子供が欲しいと思うようになるカウンセリング、またはそれに似たようなものってあるのでしょうか?私の気持ちさえ変わればすべてうまくいくと思うのです。

長くなって申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

既婚、子なしの20代主婦です。


その葛藤、わかります、とってもわかります。

私が思うに、男性が子供がほしいと思うのと比べ
女性が子供がほしいと思うきるには勇気が必要だと思うんです。
そうとはいっても男性も養っていかなければならないプレッシャーや
かかえきれない責任感の重圧に悩まされることはあると思いますが
女性は産む前の段階から自分の体の変化への躊躇や恐怖、ありますからね。
私は、それこそ内臓引っ掻き回されるんじゃないかって思うくらい
の恐怖を常々感じております(ごめんなさい、怖がらせて;;)

でも、私はそれでも子供がほしいかほしくないかって言われたら
やっぱりいつかはほしいです。
同じ思いをして私を産んでくれた実母や、義母の気持ちに答えたいです。

質問者さんと同じで、子供はあまり好きじゃありません。
というか、今まで子供との接触がない人生だったので子供がよくわかりません。
今でもたまに子供がほしいのかほしくないのか自分でもよくわからなくなる時があって
煮え切らない自分に嫌気がさします。
でも、自分の子供は間違いなくかわいいと思います。
実家の犬が亡くなった時に思いのほか大泣きした時に痛感しました…

もちろん子供を犬といっしょに考えるつもりはありませんが
きっと想像以上の世界になると思います。

無理にほしいなんて思わなくていいと思います。
性格と一緒で、生き方だって人それぞれです。
自然に進むべき方向が見えてくるといいですね^^
私も日々、迷いながら前進していければと思ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。同じような気持ちの方がいて安心しました。
私もsak39さんと一緒で祖母や両親、義両親に赤ちゃんを抱かせてあげたいというきもちがあります。以前それを主人に話したところ「子供は人のために産むのではない」というようなことを言われました。もっともかもしれませんが私にとっては子供を産むことに対して前向きな発言をしたつもりでした。
それ以来私が「子供が欲しい」と思ってないのに妊娠しても主人は心から喜べないのかなと思っています。
私も子供と接する機会がないので、「子供がよくわからない」という感覚が理解できます。友人の赤ちゃんに触れる機会を増やしてみようかなと思います。
sak39さんはいつかは子供が欲しいと思っていらっしゃるとのことなので、迷いを克服できる日が来ることを願っています。

お礼日時:2008/03/03 11:48

こんにちは。


お気持ちすごくよくわかります!私は今妊娠4ヶ月ですが、今でもpingagaさんと同じ気持ちですよ(-"- )
私も子どもってどうしてもどうしても好きになれません。
周りの人たち(旦那含め)が小さい子とか見て「かわいいー」とか笑ってる姿見て、心の中で「どこが?」とか思って冷めてるなんか嫌な奴になっちゃいます。
親戚や知人の子でさえ好きになれないんです。
こんな私が妊娠を決意したのは、年齢と周りの影響です。やはり34歳にもなると焦ります。。弟や義妹、年下のいとこたち、みんな子どもがいるんです。。両親と義両親のプレッシャーの与え方は半端じゃありませんでした。pingagaさんの周りはどうですか?
自分の気持ちは変わらなくても、流れにまかせてしまうっていうのはどうでしょうか?私は育児のことなんかまだ何も考えてないし
、どうにかなるだろ、と気長に考えてます。生まれてきたらどうにかなるものではないでしょうか?初めはみんな初心者ですし。。考えすぎたら人生先に進まないものです。
出産に対する恐怖は無痛分娩を視野にいれることでちょっと軽減されますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妊娠中の方が同じ思いをされているということをうかがってなんだか安心いたしました。
私はまだ周囲からのプレッシャーはほとんど感じません。amakuma33さんはつらい思いをされたのですね・・・。
育児のことはまだ考えていらっしゃらないそうですが、いろいろ育児の話を聞いていると「大変そう」を通り越して「面倒・・・」って私は思ってしまうんです。でもおっしゃる通り考えてばかりいても進めないですよね。
ありがとうございました。
ちなみに出産するなら無痛分娩しかしないつもりでおります。

お礼日時:2008/03/04 20:25

「自分の子供は別格で、かわいい」とよく聞きますが、基本的に子供が嫌いな人は子供を産まなくてもいいんじゃないか、と、私は個人的に思います。


子供が大嫌いなのに、自分の子だけ溺愛してる、そんな親が、社会を少しずつゆがめているような気がするからです(大袈裟ですが)。
質問者さん、私たちの母親たちは、みんな子供が大好きだと思いますか? 
私はそんなことないと思います。
子供が嫌いなのに何人も産んでる人もたくさんいると思います。
なぜなら、私たちの母親世代の女性たちは、嫁に行って子を産まないと、生きて行けなかったからです(今ほど女性が働く場所がなかったという意味)。
でも今は時代が違います。
子供が嫌いなら産まずに仕事をして生きていくという人生が女性に許されているのです。
問題はご主人が子供を望んでいるということですが、できればこの質問、私たちの回答、そして同じようなサイトをご主人に見ていただいて下さい。
その上でじっくり話し合って、最悪の場合、ご夫婦別々の人生を歩むという選択肢もありかと思います。
極端かもしれませんが、せっかくの質問者さんの人生です。ご自分の心のままに生きるということも考えてみて下さい。
ちなみに私は子供大大大好きです。よその子の泣き声さえかわいいと思います。道行く赤ちゃんを見るとついついかまってしまいます。
そうそう、処置を怖がっておられるようですが、確かに妊娠中の健診なんかも結構痛かったりします(私は現在妊娠9カ月なのですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分の子だけ溺愛する親が社会をゆがめる・・・するどいご指摘だと思います。モンスターペアレンツと呼ばれる親を連想しました。
確かに現在の女性には産まないという選択肢があたえられていますよね。主人と別れることは考えられませんが、子供が欲しいと思えないことを話してしまうととても寂しがるだろうな・・と思うとつらいです。

妊娠中の健診にも痛みがあるのですね・・。婦人科に通院したことがありますが知りませんでした。
現在妊娠9ヶ月なのですね。元気が赤ちゃんが生まれることを陰ながらお祈りいたします。

お礼日時:2008/03/03 11:26

私は23歳のときに な~んにも考えないで出産しました(笑)


というか、子供は特に好きではなかったし
今でも公共の場で走り回る子供を見ては イラッとします。
でも、不思議と自分の子供は特別です。
も~可愛くて可愛くて だんなにさえ触らせたくないくらいです(笑)

子どもが産まれても仕事はできますよ。
私もずっと仕事をしています。
私はだんなの食器の洗い方や洗濯物の干し方が 雑な感じで
返って気になるので自分でやっています。
仕事・家事・子育ては両立(三立?)できますよ(´ー`)
だんなさんに協力してもらいたかったら 優しく根気よく頼むことですね。
だんなさんが「子供欲しい」って言ってるようですからお風呂くらいは入れてくれそうな気もしますが。

出産に対する恐怖は 子育ての不安にも通じてるんじゃないでしょうか?
うまく育てられるだろうか、愛せるだろうかという心配が
出産全部に対する不安になってるのかも?
案ずるより、産むが安し。
産んで、子供が愛せなかったらそのときカウンセリングを受けりゃいいやくらいの気持ちでどうでしょう


・・・とは書いたものの 親から虐待を受けて育ったという方は
自分の子供を愛せないということもあるようです。
あなたがそうだとは言いませんが 心当たりがあるのならそこから解決するといいのかもしれません。
トラウマのようなものがないのなら 考えすぎないことですよ(´ー`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「子供は嫌いだけど自分の子供は別」というご意見は私もよく聞いてきました。しかし聞いて気持ちが軽くなったことは一度もありませんでした・・・。
ずっとお仕事をされているということで、素晴らしいですね。私は今仕事と家事だけでいっぱいいっぱいなので頭が下がります。私もできれば働き続けたいです。
ちなみに私には虐待などのトラウマはまったくありません。自分でもなぜ子供が嫌いなのか不思議です。

お礼日時:2008/03/03 08:10

>・子供が嫌い、それ故に育児に前向きになれない。


子供好きでも、わが子と合わなかったり育児で行き詰る人もいれば
子供嫌いだったけどわが子がかわいくて仕方ない、育児が楽しいという人もいるから
あんまり前もって悩んでも仕方ないような…

>・仕事もできなくなり、家事と育児の生活になるのが嫌だ。(主人は共働きの今も家事にすごく協力的なわけではない)
この辺は夫婦、環境面、経済面いろいろあるので
解決できる場合もできない場合も人それぞれでなんとも言えません。
育児一本より共働きのほうが気持ちが切り替わっていいという友達もいます。

・出産に対する恐怖がある。(痛みではなくいろいろな処置等について・・・。うまく伝わらないと思いますがすみません)

処置とか確かに怖いものもあれこれありますが
ものは考えようです。
たとえばこの先生きていけば病気や事故とかで
否応なく怖い処置を受けることがあるかもしれません。
逃げようもなく、後遺症がなければうまいもんで
いいことがあるわけじゃありませんが
出産関係なら処置など我慢した向こうに幸せがまってるかもしれません。
死ぬときなんて処置をしてもしてもしても結局良くならなくて死んで行ったりするわけですし

あと、ほしくなるようにと無理してほしくならなくてもいいと思います。
気合入れすぎて気持ちを捻じ曲げると反動が怖いですよ。
育児に煮詰まったとき、嫌気が差したとき

逆に努力して「子供がどうしてもほしい」となっても
妊娠できるとは限りません。
逆に避妊していても予想外に妊娠することもあるし
神様に任せるという手もあると思います

カウンセリングより生まれた後のこととかをご主人としっかり話し合って決めたほうがいいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り前もって悩んでもしかたがないのかもしれません。神様に任せるという考え方も分かります。しかし今の気持ちのままエイッと子作りに踏み込む勇気はありません。
生まれた後のことを主人と話すと私が子供が欲しくなったと思われるかな・・と思ってしまい、なかなか話し合えません。自然と話したいと思えるまで話題に出したくないのが本音です。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/03 08:01

私の場合は、甥っ子や友人の子供と接するうちに欲しくなってきましたよ。

カウンセリングとかより自然だし、お金もかかりませんね。
ただ、pingagaさんの周囲にはまだいらっしゃらないのかな?
20代後半ならまだ焦らなくても、と思いますが、ご主人がもっと上なのかしら?

まだご結婚一年とのことですね。ご主人と話し合ってもう少し待ってもらい、pingagaさんもあまり深く考えないようにしてもう1~2年夫婦水入らずを楽しんではいかがですか?

>私の気持ちさえ変わればすべてうまくいくと思うのです
少々力が入りすぎていませんか?無理しないほうが、pingagaさんのためにも、生まれてくるお子さんのためにもなると思います。

あまり参考になりませんが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご察しの通り主人が年上です。出産した友人や、職場にママさんもいますので子供や育児の話はよく耳にします。でも笑顔で「かわいー」と言っていながら心から言えていないのが自分で分かります。
結婚する前はしばらく二人で過ごそう、ということで夫婦の意見は一致したのですが・・もうすぐ二年目なので主人は欲しくなってきたのだと思います。
もう少し時間が欲しいことを伝えたいですが、時間があったところで子供が欲しくなるのか・・・やはり不安です。

お礼日時:2008/03/03 07:45

回答にならないこもしれませんが…



>・子供が嫌い、それ故に育児に前向きになれない。
我が子は別ものです。不思議なもんで子供が嫌いでも、我が子に対しては別です。愛おしくてたまらない存在となります。
それ故育児も「しなければいけない」という縛りつけの感覚ではなく、
「しよう」という前向きなものになるはずです。

>・仕事もできなくなり、家事と育児の生活になるのが嫌だ。(主人は共働きの今も家事にすごく協力的なわけではない)
産後に託児所等に預け、働く事はできます。
子供が産まれれば、ご主人にも家事育児を、必ず協力的に手伝ってもらう約束を必ずした上で、子作りして下さい。
共働きになる以上ご主人の協力は必須です。

>・出産に対する恐怖がある。
お腹に10ヶ月もいれば、早く会いたくなる気持ちが芽生え、
恐怖は消えなしないが、「会いたい」が勝ち耐えれてしまいます。

思った事を書いてみましたが、
参考にならなかったらごめんなさい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・恐怖より会いたい気持ちが勝つのですね。初めて聞いたので大変参考になりました。
託児所は料金を調べたところとても高く、経済的な負担を考えると仕事はしばらく諦めざるをえなそうです。しかし、主人の家事育児への協力は約束してもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/03 07:34

私も20代後半の女性です。

(未婚)
あなたと同じように自分の子供がほしいと思わないので、
結婚願望もありません。(去年彼氏と別れました)
だから相手に「欲しい」と言われたときの気持ちが分かります。

夢占いで「妊娠の夢」は運勢の上昇をあらわしています。
実際に妊娠する暗示ではなさそうです。

「出産の夢」は新しい可能性や新しい世界の広がりをあらわします。
新しい世界に飛び込んでいくだけの勇気と心の準備ができている暗示。
また、自分の中の新しい自分が目覚める予兆かもしれません。

追い詰めれているわけではなさそうなので、関係ないかもしれませんが記載させていただきましたm(--)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夢占いについてはまったく知らなかったので気持ちが少し楽になりました。

お礼日時:2008/03/02 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!