重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PS/2マウスの座標データを取得したいのですが
どうしたら良いものでしょうか?

OSはLinuxを使用しています。言語はCです。
方法は如何なるものでも構いません。

情報をお持ちの方、URLなど教えて下さい。

A 回答 (2件)

X 以外でとなると、、、


vgalib svgalib になるのかな。このへんの詳細はわからないので何ともいえない。
linux のインストーラのアナコンダのソースとかを参照すれば参考になるかも知れない。

http://l5web.laser5.co.jp/rpm2html/6.0-rel2/i386 …
をみるとマニュアルに
usr/man/man3/mouse_getx.3
とか書いて有るので使えるかも。

最後の手段は /dev/mouse なりをオープンしてやれば何か情報がとれるかもしれない。

参考URL:http://l5web.laser5.co.jp/rpm2html/6.0-rel2/i386 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
とりあえず、色々やってみます。

お礼日時:2002/10/18 08:47

Xlib とか Motif とかでできたと思う。


X の付属の xev のソースが参考になると思います。

この回答への補足

お返事有り難うございます。
書き忘れておりましたが、今の環境にはGUIがありません。
故に、Xもインストールしてません。GUIが無いのになんで
マウスがいるの?とお思いでしょうが、マウスの座標データのみがほしいのです。
もし、他に方法を御存知でしたら御教授下さい。

補足日時:2002/10/17 16:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!