

数ヶ月前にVictorのEverioを購入し、HDDフォーマット後、
何度か動画を録画し、そろそろPCにデータを保存しておとこうと
昨日カメラの電源を入れたら、液晶に
「HDDをフォーマットをする必要があります。
フォーマットしますか?
すべてのデータが削除されます。」
と表示されました。
(撮った動画をカメラで再生した事もあります。)
もちろん「実行」するとデータは消えてしまいますよね?
でもどうしてまたフォーマットをして下さい。と表示されたのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Everioユーザーですが、購入後HDDをフォーマットした理由はなぜ?
私は買ってそのまま撮影して、今まで一度もフォーマットをかけたことは
ありません。
HDDの内部構造をPCで見てみますと撮影データ以外にもいくつかのファイルが
予め入っていることが分かります。それらが消されたのでは?
まずEverioをUSBケーブルでPCにつなぎ、液晶ドアは開けないで
メインスィッチを再生のところにするとEverioがPCの外付け大容量記憶デバイスとして
認識されます。そうするととりあえず撮影したデータは救助できると思いますが、
いかがでしょうか?
この回答への補足
>Everioユーザーですが、購入後HDDをフォーマットした理由はなぜ?
私は買ってそのまま撮影して、今まで一度もフォーマットをかけたことは
ありません。
HDDは使用前に必ずフォーマットしなければならないと思っていました(> <;)
しなくても使用出来たのですね・・・。
>まずEverioをUSBケーブルでPCにつなぎ、液晶ドアは開けないで
メインスィッチを再生のところにするとEverioがPCの外付け大容量記憶デバイスとして
認識されます。そうするととりあえず撮影したデータは救助できると思いますが、
いかがでしょうか?
USBケーブルでPCに接続しましたが、デバイスを認識しません。
これもまた別問題として対処しないといけないようです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな三脚がいいですか?
-
2mくらいの三脚
-
動画撮影に適した三脚
-
三脚でのビデオ撮影 ストーンバ...
-
初心者なのですが、デジタルビ...
-
WEBカメラ
-
上司の結婚式撮影...SDフォーマ...
-
QRが読み込めない
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
miniDVテープ60分は、PCの容量...
-
カメラの28mmとは、角度で言...
-
HDMIをRCAに変換したとき、どれ...
-
画素の開口率
-
カメラの保存、どうされていま...
-
Pentax k-mでキヤノンのEFレン...
-
これってNシステムでしょうか?
-
ミニ三脚の使い方
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
三脚ケースの持ち方というか、...
-
フルサイズでなく、敢えてAPSサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WEBカメラ
-
三脚でのビデオ撮影 ストーンバ...
-
カメラのサイズで「TS」とは何...
-
写真の更新日時について
-
本をプロジェクターに写したい
-
三脚の水平異常
-
ビデオカメラにはタッチペンを...
-
YouTubeの街ブラ動画って
-
VICTOR GR-D50K
-
日立HDD,DVD ビデオカメラとSON...
-
空気の流れを写すカメラ
-
デパートの営業時間終了後
-
YouTubeにアップする映像の作り方
-
どうして カメラ本体をDRPと呼...
-
ヒカキンさんが今使っているカ...
-
スマホのインカメラとアウトカ...
-
カメラコントローラの役割について
-
業務用ビデオカメラと民生用ビ...
-
ビデオカメラの三脚を買いたい
-
ビデオカメラ三脚、高さがある...
おすすめ情報