電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
学生オケでオーボエを吹いてます。

今度の演奏会のプログラムの一つとして、モーツァルトのセレナーデ第10番変ロ長調『グラン・パルティータ』K.361(370a)を演奏することになりました。
今回我が校ではバセットホルン、コントラファゴットを使う目的でこの曲に決めたんですが…
参考に探したCDが全部コントラバスによる演奏でした。

コントラファゴットを使ったグラン・パルティータの音源でお勧めのものがありましたらお教えください。
自身がオーボエ吹きですのでオーボエの音質が良いものが嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

この録音は弦バスではなくコントラファゴットだったと思います。


http://www.hmv.co.jp/product/detail/1414780
録音は少々古いですが,管の名手揃いのベルリン・フィルなので
参考にされるのにはいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!