プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よくお料理に調味料としてワインを使うことがありますが、赤ワイン、白ワイン両方入れても問題ないでしょうか?
またワインと日本酒など種類の違うお酒を一緒に使うのはいかがでしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

問題ないかどうかは食べてみればわかりますが、まあ赤ワインだけは気を付けて使った方がいいですよ。


やはり洋風料理には日本酒よりワインが合います。白は比較的どんな料理に使っても差し支えないですが、赤は注意が必要です。
まず色がついてしまいますし、独特の味や香りがあるので淡白な料理には向きません。
使えるのはやはりドミグラスソース系の料理、ビーフシチューやハンバーグのソースですね。
カレーに隠し味程度に入れるのもいいでしょう。
これらの料理に白ワインを少量混ぜるのはあまり問題ないかと思います。
日本酒も少量でしたらいいでしょう。
しかし和食に赤ワインは絶対に合いません。…と思います。試したことはないですが。
和食に白ワインを使えばちょっと酸味が増してしまってちぐはぐな味になるでしょうし。
ただ、洋風料理で白ワインがない時に日本酒で代用する事は結構あります。
魚介類の臭み消しのためですが、今度は反対に甘みが出てしまうのでごく少量にしています。
    • good
    • 2

赤ワイン、白ワイン両方入れても問題ないでしょうか?



問題あります。
味がぜんぜん違います!!

赤ワインは渋みがあるので肉などの味の濃い食材に。
白ワインは魚や鶏肉などの味が薄めの食材に。


ワインと日本酒など種類の違うお酒を一緒に使うのはいかがでしょうか?

ワインと日本酒を合わせる人もいるようですが甘みのある日本酒と渋みや酸味のあるワインとはどうでしょう・・・

日本酒は基本的に洋風料理には適してないし、ワインは和風料理には適してないと思います。

奇をてらって洋食材で和風料理や和食材で洋料理を作ってますが本当に美味しいと思ったことはないですねぇ。

豆乳と牛乳みたいなもんかな?
    • good
    • 0

味見して美味しければなんでも大丈夫ではないですかね。

    • good
    • 1

両方入れなければならない理由が分かりませんが?ワインに関しては赤ワインはものによっては相当渋いです。

それは料理の風味を台無しにしてしまうかもしれませんね。ワインも日本酒も火にかけるとアルコールは飛んでしまうのでうまみだけが残ります。穀物由来のものとフルーツ由来なものですから繊細な人なら分かるでしょうが普通の人にはさほど分からないのではと思われます。その料理がどういう目的でどういう味なのかによって料理酒は選ぶべきですから、まああまり意味がないのではないでしょうかね。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は両方中途半端に残ってしまったので、うまく処理できないものかご相談しました。
あまりお酒の味に詳しくない私は、ワインは一くくりみたいなところあったので、どうかなと思いました。
基本的には好ましくないけど、でもこういった状況の時は特に問題ない(味を壊すとか不味くなるとか)ものと考えていいのでしょうか?

お礼日時:2008/02/04 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!