プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして、今年18歳の高校生です。
最近になってピアノに興味を持ちはじめました。
クラシックなどもよく聴くようになり、インターネットでピアノ伴奏の動画もよく見ています。
妹が以前ピアノをやっていたので家にはYAMAHAのピアノと楽譜が少々あります。(妹は小学生の頃にやめたので今では全くわからないそうなので教えてもらえません)
ピアノ入門の教材やワークなどを買ってみたのですが初心者でまったくのド素人な私には理解できません・・・。
基本的な楽譜も全然読めません;
やはりこの年齢で一からピアノを始めるのは無理なのでしょうか?
経済的にピアノの先生や塾に通うことはできそうにないので独学で弾けるようになりたいのですが><

わかりやすいサイトやピアノに詳しい方で何かアドバイスがある方は是非ご回答お願いします!

A 回答 (8件)

あえてアカデミックな音楽に批判的な口調で書かせて頂きます。


コレをやると印象は悪いですけどね(笑)。
ただ本質ですよ。

ahi-ruさんはなんだか困ったように書いていますが、むしろ恵まれた環境で始められますよね。楽譜も、変に言葉によって教育される心配も無い。
素で「音楽」というものに向き合えるというものです。

もし楽譜が読めなければいけない状況になったらいくらでも「お勉強」の機会、方法はありますよ。

その前に「音楽」の「音」を体で味わう事をしなければ後悔する事になるところですよ。
つまらないプロになるよりも、本当に音楽を楽しむ人生が目の前にあるんです。
楽器が置いてあって、何かみんなで楽しもうよ。という時に、ピアノを何年も続けてきた人が「楽譜も無いし、何をやればいいのか分からない・・・」という光景を何度も見ましたよ。

楽しい気分になって、決まったステップを踏まないと踊れないのではつまらないですよね。

デートの時、お店やコースを下調べして、何度もマニュアル本で練習に練習を重ねて、挙げ句に急な変更があったときには棒立ち。という感じです。
デートでマニュアル本は嫌ですよね。本質の「一緒に居たい」という部分を無くして考えるという例ですね。

音楽の本質は「楽しむ」という事です。

実際のアドバイスですが(笑)、一音一音CDやテープを止めながら耳で拾うんです。俗に言う「耳コピ」ですね。これは基本ですよ。

料理人だって師匠の技術を見ながら体で覚えるんでしょう?
本では分からない事が沢山あるからですよ。
日本は「伝統芸能」なんかだと納得するのにクラシックになるとてんで駄目ですよね。

最初から楽譜なんて物をあてがわれてしまうとこの基本をすっ飛ばしてしまう事になってしまうんです。

楽譜はあくまで「メモ」ですよ。
その音符と音符の間の部分にも音がりますし、音符一つの上にも幅と厚みがあるんです。それは紙の上には書けませんよね。

あなたが好きな人のリズムを聴いて、一緒に音を真似する事からその人の個性があなたに入って来る訳で、そうした色々なあなたの好きな人の個性によって「あなた」という個性が出来る訳です。
それだけ一音一音集中して音楽を取り込む事は大変ですよ。
でもそれだけ音楽を修得するという事は大変なんですよ。
楽譜があると絶対にその努力をしない事になるんです。
「没個性」いわゆる「音楽」では無いですね。

だからどんなに難しい曲でも一音一音探してみて下さい。
そのうちその演奏家、作曲家の変な個性まで分かってきますから。
それが次世代のあなたの個性になるのですから。。。
    • good
    • 9

全然遅くないでしょ?


こういうこと言うと他のひとに突っ込まれることあるんだけど単純に計算して1日30分欠かさず1か月ピアノ練習したのと、15日から毎日欠かさず1時間月末まで練習したのって時間的にはおんなじでしょ??この話は私の恩師から聞いたのですが、幼稚園から始めてもピアノ教室にくる日にしかピアノを弾かない子がほとんどだそうです。それでピアノ歴20年ですっっ!!なんて中身が薄い20年なんだろうと思いません?。最悪あなたが飽きたとしても毎日30分ほどの練習を3年やればそこらの譜面ぐらい所見で弾けるようになりますよ。ただし練習すればの話ですが・・・。やる気があるなら早いとこバイエルおわらせちゃえよ(笑)
    • good
    • 3

こんにちは。


私は15歳でピアノを始めて、今16歳です!
(つまりピアノ歴一年!)

クラシックは、難しいので(たぶん)
POPSからはじめるのがいいと思います。

好きな歌手の歌を弾けたら、楽しいですよね。

でも、指使いや指番号の問題(つまり、どの指で弾くと効率が良いか、など)、しかも、自分で楽譜を読めたとしても、それがあたっているのか確かめようがないですよね。

なので、ピアノができる友達に教わる、というのが理想なのですが・・・。


基本は、
1、音階がすぐわかること。(ぱっと見て、ドとわかる)
2、音符の長さがわかること(四分音符、八部音符などの相互関係)
3、拍子がわかること(POPSならあまり問題ないと思うけど)

初見演奏(楽譜をみてできるだけ早く弾けるようになる)には
1、音符を図としてみる力(次の音符との差を瞬時に指に反映させる)
2、調号に対処できるか(#3つとか、♭6つとか)


です。

楽譜にも、初級、中級、とあるので、
初級から。

がんばりましょう^^/
    • good
    • 0

ピアノは幼少の頃から始めないと難しいと、誰が言い出したのでしょうか。


もちろん一流のプロを目指すのであればそうかも知れませんが、趣味であれば何歳からでも大丈夫です。20代から始めてちゃんとお金の取れるプロになった人もいます。
私は40代から始めて今50の後半ですが、パーティーやイベントなどで頼まれて弾いたり、ライブバーで演奏したり、趣味としては充分楽しめています。
そんな私から見たら、18歳というのはむちゃくちゃ若いです。
どうぞこれから思い切りピアノを楽しんでください。

独学の方法については、ここに書ききれません。
実は私、某楽譜出版社から出ているピアノ入門書を書いていますし、ホームページにも色々書いているのですが、ここでは自分のPRになりそうなのでご紹介は控えさせていただきます。
    • good
    • 0

音楽=楽譜ではありません。


ジャズとか、譜面は多くは必要としません。ロックや
ポップスも似たようなものです。
もし、クラシックやりたいならば、3ヶ月のみ
先生に付いたらどうでしょうか?貴女が都内や大阪市
周辺在住だったら、そういう期間でも先生はすぐに見つかる
でしょう。
    • good
    • 1

私は鍵盤を現在、弾いております。


まず、年齢的には遅いということは無いです。

私の周りの方で音楽関係の仕事を(主に講師やバックミュージシャン)やっている方がいるのですが、ピアノ弾けるのにギターを35歳で、一から始めた方がいます。
楽器は違えど、音楽をやるのに、年齢的に遅い等ありません。
私は一生、死ぬまで続けて行こうと思っています。
そう考えると、質問者様の年齢から始めてもまだまだ長いですよね。

ちょっと状況が把握できないので、どうアドバイスすれば良いか悩みますが、初めてやるのにピアノの入門書を購入してもわからないと言う事はどういうことなのでしょうか?
楽譜の説明や色々書いてあると思います。

もしくは、買った入門書がテクニック用であったり、ピアノ上達の為の入門書であった場合は理解しずらい場合もあります。
入門書やワーク書でも、結構レベルが高いのがあるので、私も今現在もワーク書で指を暖めたりしますが、ピアノを7年やってる妹でも弾けないものも結構あるので、購入した物が初めてやる方には不向きな物かもしれません。

私の提案としては、楽器店で聞いて、書籍を選んで貰うのが良いと思います。
また、独学でやるのに、どういう練習メニューを組んだら良いのかも相談するのが良いと思います。

楽器店でも、楽器店ごとに色々あります。
ドラムやギター等だとロックインやクロサワ楽器店が良いと思いますが、ピアノの場合は、島村楽器店やローランド楽器店が良いと思います。
どちちらの楽器店の店員に相談するのも良いと思います。
店員の中にピアノ経験者が結構いたりするので自分の担当外だとピアノ経験者に代わって色々提案してくれると思います。
その中でも、音楽教室を受け持っている店舗だと、ピアノ講師の方と連絡をとってくれたり、スタッフとして知識が多い方もいるので、お勧めです。

質問内容から予測できる範囲内でお答えしてみましたが、もしわからない事があるのであれば、回答や補足なりでおっしゃって頂ければまた、お答えしたいと思います。
お力になれれば、幸いです。
    • good
    • 0

いろいろありますが全部話すと文字数がいくらあっても足りないので一つだけ。




音楽に遅すぎるなんてない。
    • good
    • 2

私は40歳の時に独学でピアノを弾き始めました。

楽譜も読めませんでした。ピアノもありませんでしたが、内職をしてピアノを手に入れました。そして、バイエルの教則本(上・下)とそのCDを買い1日5~6時間弾いていました。
 ピアノが弾きたくて,弾きたくて、ただその思いだけで1~2年ぐらいで上・下が終わったと思います。趣味程度でいいと思ったので「となりのトトロ」が弾けるぐらいになったし、いつか保母の資格を取りたかったのでこの程度で満足しています。人は何でも「好き」と言う情熱があれば出来るんだなぁと思いました。頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!