プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在29歳で、大学卒業後ずっと実家を離れて一人暮らしをしていましたが、最近実家に戻り両親と暮らしています。
仕事が終わるのが早くて20時、遅い時は22時くらいになるのですが、うちは門限が23時なのです。
こんな早い門限では仕事が終わった後友人と食事に行く事も出来ませんので、せめて24時にしてくれと言っても「嫁入り前の娘が!」と頑として聞き入れてもらえません。ちなみに学生の弟の門限はなく、それを言っても「男と女は違う」の一点張りで聞く耳持たずです。
年齢が年齢なので早く嫁に行けとしょっちゅう言われるのですが、その割には男性と出かけたりすると「まだ婚約もしてないのにふしだらな」と怒ります。
不満ならばまた一人暮らしをすればいいのですが、色々と事情がありすぐに出ていくことは出来ません。
そこでみなさんにお伺いしたいのですが、

・29歳で門限23時というのは普通なのでしょうか。
・両親を説得するにはどのように話せばいいのでしょうか。

よろしくお願い致します。

A 回答 (24件中1~10件)

封建的で時代錯誤もいいところですね。

でも以下の私の境遇から比べるとかなり恵まれた条件だと言えるでしょう。

私は理系の男子大学生です。
実習が忙しく、毎日のように授業後も残って作業しているのですが、母に全く信用してもらえません。
みんな残っていると言うと、教室の様子と実習のはかどり具合を小まめに写メしろと言う始末です。
無理な注文ですよね~。
証拠が残せなければ嘘、サボりとみなされ、こうなります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6039729.html?check_o
遊びのために遅くまで残るのはまず許されません。休日も軟禁状態(笑)
だから帰り道のコンビニで週刊誌を立ち読みするのがささやかな楽しみです(笑)

ちなみに先日、残って実習をやっているときに携帯の電池が切れてしまい、連絡が取れなくなってしまいました。
しかしまだ課題が大量に残っていたので、やむなく大学に泊まりました。
その後はいい機会だと思い直し(笑)、今日まで10日くらい続けて大学に無断外泊してやりました。
学部に連絡が行ったみたいで、呼び出しを受けました(笑)
母もさすがに焦っているようですが(笑)
    • good
    • 0

こんにちは。

40代前半既婚女性です。

私は離婚したとき、36歳で初めて一人暮らしをしてみました。
離婚時に実家の母が「家に帰っておいで」と言いましたが
「かんべんしてよ!」と思いました。

それこそ門限を作られて
友人と飲みにもいけないし、恋人だってつくれないのが
火を見るよりあきらかだったからです。

母はあなた様の親御様よりも
さらに年上ですので
「婚約もしていないのに!」絶対言います。
妹が付き合っている恋人から
クリスマスや誕生日にプレゼントをもらうことも
「結婚を決めてもいない男の人から、ものをもらうなんて
なんとふしだらな!」

結婚前提でない人からものをもらう=
結婚予定もないのにSEXしてもいいよという返事をしたこと。

とりあえず、付き合ってみるとか
結婚するかどうかは
今は解らないけど
付き合ってみて決める

そういうことが母親世代には「許せないこと」らしいです。
品定めをするな。
あちこちに手を出して、節操がない女だと。

でもねええ。
品定めしないでどうやって結婚相手を決めるの?

ご両親の「女だから」という心配はよく解りますが
「男性と出かけると怒る」「早く結婚しろ」の矛盾については
「じゃあ、どうやって相手を探すの?相手がどういう人かは、一緒に出かけないと解らないでしょう?」
「解らないまま婚約して、変態だったらどうするの?」
(ああ、私の前の結婚がそうです。)
強く説得しないと!

職場に架空のお局様を作っておいて
「その人40代なんだけど、親と同居で門限23時で
デートもできず、結局婚期を逃したんだって。
私もそうなるかもしれないな~」
などさんざん脅かすとか。


あなた様が大声で「結婚したい!相手を見つけたいのよ~!」と
親御さんに常にアピールして
「だから行動しないと!」という論理でいけば
24時くらいには門限が延びるかもしれないですね。
    • good
    • 1

門限を普通(むしろ甘い)という方が多いですが、私は逆です。


私は20代前半(女性)ですが、我が家は昔から門限というものは一切ありません。
深夜までのバイトをして仲間と食事に出かけたり、帰宅が明け方になってもあまり怒られません(ダメ男とつき合ってた時はブチ切れってほど猛反対でしたが)。
そう話すと、特に親世代以上の人には「甘すぎる・ほったらかし」など親の方針に嫌な印象を持たれることも多々ありますが、私は、私の両親の教育方針は良かったと思っています。

両親は、決していい加減に思っているわけでなく、母は家族が全員帰宅するまで起きていて、帰宅を確認してからベッドに入っています。
高校生の頃、口論になって深夜仏頂面で私が帰宅した時に「おかえり」と一言だけ言ってベッドに入っていった母の姿を見たとき、自分を待って起きていて、帰宅に安心してベッドに入ったのだと気づき、泣きながら反省したことがあります。

我が家の教育方針は「自分の責任の持てる範囲で好きなことをしろ」という感じでした(直接聞いたわけではないので子どもなりの結論ですが)。
たとえば、お小遣いで無駄遣いする行為は、後で自分が苦労するだけなので度が過ぎていなければ構わないこと。でも、万引きや暴力事件なんかは、相手や学校、警察など自分以外に迷惑がかかるのでダメという感じで、子どもたちは自分でそれを判断してきました。
帰宅時間についても、連絡を入れなければ余分に作ってしまった食事と作った母の気持ちはどうなのか、家族を心配させるのではないか、などそれぞれが判断して決めてきました。

その結果、私には兄と弟がいますが、3人とも、遅くなる時は自分から連絡を入れたり、(私は女なので特に)夜中になったら自分のお小遣いでタクシーで帰るなどして、全面的に信用してくれている親を心配させたり悲しませないように行動するように育ちました。
非行に走って親に迷惑をかけたり、帰宅せず心配して親が探しに出るという事態は一度もありません。
親のルールが厳しい子ほど、うまい言い訳や嘘を言って遊んだりしているのを見て、うちは正直に話せてしあわせだなと思ったことがあります。

どちらの方針でも、親の愛情に変わりはありませんから問題ないのですが、やはりずっと通してきた考えというのは、そう簡単には変えられないと思います。
実家は自分の家ではあるけれど、厳密には、親が働いたお金で建てた親の家なので、社会人になって実家にいるなら家主のルールには従わなければならないでしょう。
実家にいる間は、親のルール優先にして親を安心させてあげつつ、陰でせっせとお金を貯めて家を出るのが一番だと思います。
『異常・正常』というより、考え方の方向や価値観がそれぞれ違うだけで、親も子もそれぞれ思いやって愛情があるのなら、どっちの言い分が正しいとか間違いではないと私は思いますよ^^
    • good
    • 1

29歳で独身の女性で、実家暮らしであれば、門限23時でもおかしくないと思います。


わたしは質問者さんと同い年で一人暮らしですが、もし実家で暮らしていたとしたら、おそらく同じくらいの時間に門限が決められたと思います(まあ、それが嫌で親元を離れたのですが)。
門限23時では友人と食事にも行けない、とのことですが、
誰しもそんなにしょっちゅうお友だちと食事に行ったりしてないと思います。お仕事が早く終わったら行く、とか食事の約束がある日は仕事を早く切り上げる、というふうにしたらどうでしょうか。
わたしもかなり忙しい仕事ですが、仕事が全体的に落着いていて、みんなが早く帰れそうなときに、たまに「今日飲みに行くか!」となります。
ご両親にはご両親の考えがあるので、説得するのは無理でしょう。
ご両親は別に非常識なことをおっしゃってるわけではないと思います。
男性とのお出かけも、まじめにつきあっているのであれば(結婚を考えていないにしても)、一度ご両親に紹介すれば「ふしだらな!」とは言わないでしょう。あなたの親に会うのを嫌がるような男性なら、ご両親が心配しても仕方ないでしょう。
まだ29歳、親を大事にしながら、仕事も遊びも楽しみましょう!
    • good
    • 0

>29歳で門限23時というのは普通なのでしょうか。


ご両親と同居している以上は、我が家ルールに従う事が普通。
29歳にもなって、門限が嫌ならまた1人暮らししかないとわかっておられるはず。
世間の常識よりも、同居している親の考えに沿った生き方をしないと居心地悪いだけです。
親にとっては、何歳でも子供ですから、夜中まで帰ってこないことを避けようと門限を設けたのだと思いますよ。
アフター5をゆっくり愉しみたいのであれば、もう一度1人暮らしをしたほうが早いです。
    • good
    • 0

NO.11とNO.13の方々と同意見で世間の感覚がおかしいんじゃないかと思います。



うちは門限なんてありませんでした。
仕事が終わったら真っ直ぐ帰って母の手伝いをする。
休日は家に居て家事をする。
夕食は当然家族みんなでいただく。
でした。
なので、門限があること自体喜ばしいことだと思いますが。

どこにお住まいか存じませんが、田舎では遊び歩かない限り23時には帰宅している人がほとんどではないでしょうか。

安眠妨害だと書かれている方もいらっしゃいますが、私はそういう意味での門限ではないと思います。
夕食はご自宅で食べていらっしゃいますか?
作るのはお母様ではないでしょうか・・・
例えば、質問者様が23時までに帰ればいいと思って自宅にも連絡しないで食事を終えて帰ってきたとします。
当然お母様は夕食の用意をしていますよね。
作っているのに食べてもらえない・・お母様のお気持ちを少しでも察してあげられる歳ではないでしょうか。

私からすれば、門限23時なんて甘いご両親だなと感じますが、このご時世ではしっかりとしたご両親だということでしょうか・・・
    • good
    • 0

ご両親と一緒に暮らしてるとなると、やはり目が行き届いてしまう


(帰ってきてるかどうか分かってしまう)訳ですから心配も仕方ないのかも知れませんね。
29歳でも可愛い子供であることには変わりないですから…
しかも女の子であれば色んな犯罪に巻き込まれることを想像してしまったりするんでしょうね。
不満はよ~く分かりますが、しばらく我慢するしかなさそうですね。
文面から、結構頑固そうなご両親に見えますので。
    • good
    • 0

・門限23時というのはごく普通だと思います。


・両親を説得するには・・・そうとう、難しいですね。
 ごく普通の常識的な条件を覆さないといけないわけですから。

「男性と出かけたり」の内容は?
例えば一緒に映画を見ただけでも「ふしだらな」と言われますか?

私は既婚ですが、自分の結婚相手には、午前1時に帰ろうが2時に帰ろうが何も言わないようなご両親に育てられた娘さんより、22時か23時の門限があって、もちろん無断外泊なんてとんでもない、という「しっかりした」ご家庭で育てられた娘さんを選びます。
というかそういう女性を伴侶に選びました。
    • good
    • 0

私はこの質問が出てしまうあたりで、門限あっても仕方ないかなって思ってしまいます。

29歳になったんだから23時の門限はおかしくないか、そういいたいわけですよね。いくつになろうが、その人間が一人前の考えや行動が取れなければ、親に管理されても文句は言えないと思います。ただ年を取れば、親元にいて好き勝手していいということなんでしょうか。自立すること、これも大事だと思います。
「私が今、何をしても、両親に迷惑がかかるのはわかっている。家にいるんだから遅く帰ってくれば心配だろうし、怪我や事故にでもあえば、私がいくらつっぱったって親が責任を負うのも社会的には当たり前だと思う。だから、私は自分で考えられる限り迷惑をかけるようなことをしないって誓う。お母さんの話もちゃんと聞くし、遅くなるなら連絡もする(携帯なんてない時代ですよ)。行動をちゃんと報告するから、私を信じて欲しい」
18歳のときに親の決めた門限を取り下げてもらうために母に話したせりふです。そこまで考えているのなら、と母は取り下げてくれましたし、その後このせりふをたがえたことはありませんでしたよ。
年をとってんだから自由にさせろ、でも事情があるから親の世話にはなるの、っていうのでは私でも門限決めますね。自立することの意味、世話になると言うことの意味、を考えて行動できなければ子供と同じです。
    • good
    • 0

わたしならもう一度話し合います。


やりかたとしてはまずお母さんを説得します。そして話し合いにはお母さんに助け舟を出してもらいます。
話し合いは決して文句を言うのではなく、理詰めで行きます。
女性同士でも最近はおしゃべりをすることもあるし、会社の公式の飲み会などもあって、都心からは一時間以上かかるから会がまだ盛り上がっている最中「失礼します。門限がありますので」ではあまりにおかしなことになる。せめて門限を12時にしてください。
と言うでしょう。
もし難色を示したら奥の手があります。週に一回でいいと言うのです。週に一回の自由があれば、飲み会や友達との付き合いも可能です。お父さんだってあなたの味方ですから週に一度くらいなら許してくれるでしょう。毎晩遅く帰宅する生活をしてほしくないだけでしょう。
12時の門限なら、終電の関係で11時で帰る人は多いですから付き合いは大丈夫。遠くに住む人は10時半で帰る人もいます。
独立して家を借りるのはお金がかかる。門限を交渉で12時にするほうが安くて良い。あなたはお父さんにたくさん愛されているんです。愛されると自由は少なくなります。そういうものなんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!