プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルのとおりです。
母は心配しているようです。ですがかなりの薬嫌い(実際、自分が薬アレルギーで、少しの風邪薬でも嘔吐したりしてしまう)で、うつ病の薬を飲むことをすごく嫌がります。
ですがうつ病患者が薬を飲まないとどうなるでしょうか?
この苦しみは患者にしかわかりません。
それなのに、夏ごろ、療養目的で実家に帰ったときは何の知識もなく、無理に薬を減らそうとしました。もちろん離脱症状の知識などは持ち合わせておりません。減薬を勧めるなら離脱症状に関する知識くらい知ってから指示して欲しいです。少量減薬して、症状が悪化したらすぐさま元に戻すのがセオリーですよね。悪化したため、元に戻したらひどく機嫌が悪くなりました。(セオリーを知らない。少しくらい辛くても耐えろという)
その後、他の薬も多少減薬しました。そして私は自分の家に帰っていったのですが、その後、症状が悪くなり、医者からの指示で薬の量がまた増えました。それを知ったときの母の怒りと呆れとさじのなげようといったら・・・「私があれだけ薬を減らしてあげたのに」「薬に頼っているような人間にはもう手伝わない」などといつまでたっても言われます。心配はしてくれてうつに関する本もたくさん読み(多分、自分の興味のある分野しか読まないので知識は偏っているとおもいます)あれこれ手伝ってくれるのですが、いかんせん薬に対することの信念が強すぎてたちが悪いです。また過去に民間の心理カウンセラーの講座を受講しなんかの資格を持っているみたいで「自分には知識がある」と思い込んでいます。そんな民間の資格、何の知識なのかわかりませんが・・・だったら私が大学で2年間履修した心理学の方がよっぽどいいような気が・・(笑)なまじかじっている(といっても6年学び、国家試験をとおり2年インターンする医師、4年学び2年修士へ行き、国家試験を受けるカウンセラーの比じゃないのですが、その辺をみとめません)ため
医者の言うことに懐疑心をもったり、自分の見立てにやたら自信を持ちます。「自立支援を申請しにいった」といったら「なんであんたみたいに元気な人が来るの?って思われてるよ」とひどいことを言われたり、辛くて電話をしたら「治った治った!」と笑いながら手をたたいて喜んだり(叱咤激励のつもりのようです)、
父は父でまったくうつ病の知識を持ち合わせていません。勉強しようともしません。母の言うなりで「お前が今悪い状態にあるのはお母さんの言うことを聞かないからだ!!」などと怒鳴ったり、私が体が辛くいらいらして何かを両親の気に入らないことを言うと(母はその辺理解して受け流してくれることもありますが)「元気になって話ができるようになると(話ができる=元気、話ができない=悪い、の認識でしかない)すぐこのざまだ」などと言います。うつ病になる前は父と喧嘩なんてほとんど無かったのに、うつになって2年半で何度と無く怒鳴られています。友人に父の言ったことを伝えると「精神論や理屈で鬱が治るとおもってるのかな?」「患者にそんなことをいうなんて本末転倒だ」「前身骨折している人に走れと言っているようなもの」「心の弱い人がかかる病気だと思ってるの?」などといわれました。
夏に療養に帰ったとき、辛いからだと精神を引きずり、毎日運動したり友達の店で短時間の作業などをリハビリとしてこなしていたのですが、「お前なにやってるんだ?自分のことだけか?それができてなんで家のことが手伝えない?」といわれました。リハビリに専念する環境すら理解してくれないのです。ワケがわかりません。
弟も嫌いです。3歳下ですが、実家に毎日出入りしてご飯を食べています。時折母から私の様子を聞くようです。母が私の文句を言っているのか、弟が母の言っている嘆きを文句と捕らえているのかわかりませんが、「お姉ちゃんの文句をめちゃめちゃ言っている」と言っていまし
た。頭が悪く、私と話していても両親と話しているのを聞いていても「理解能力が低いなあ」「なんでそういう風な捕らえ方になっちゃうんだろう」ということが良くあるので、母が必ずしも文句を言っているとは思いませんが、弟は「お姉ちゃんは母を困らせるやつだ。文句を言われている」と認識しています。肩身が狭いです。
うつになる前は仕事・プライベートともにかなり充実していて、家族からも一人の自立した人間と認められ、弟からも一目置かれていました。今はまったく、家のお荷物という感じです。
病気だからしょうがないのに・・・こんな仕打ちをうけて、今はまだ自分の力では何もできないから家族を頼りますが、治った暁にはもう連絡も取りたくないです。
皆さんはどうですか?治って家族と疎遠になった方、今闘病中で同じ思いをしている方いますか?

A 回答 (3件)

私は4年ほど前から統合失調症(うつ)と診断され最初の1年は会社に黙ってかなり無理をして仕事を続け更に悪化してしまい会社から解雇されその後1年半は仕事も出来ず部屋に引きこもり体重も15キロ減りました。


cat333さんの経験された気持ちもよく解ります。
私は妻子からの理解が得られず自殺を何度も考えました。そんなときに昔の同僚から私の病状を知った上で「リハビリのつもりでうちの会社に来ないか?」と誘いを受けました。
でもやっぱり1年で以前の初期症状がでてきてしまったので悪化する前に退職してしまい現在は無職です。今では多少精神的には楽になりましたがやはり子供からは「何で仕事しないの?」とか二言目には「無職、無職」と言われます。さすがに子供に言われるとつらいです。
妻は気にして「ゆっくりしてて」といいますが
その言葉さえもついつい「本音じゃないだろ?」と勘ぐってしまいます。
妻の親からも月に2、3回電話があり「仕事決まった?」とプレッシャーをかけられ迷惑です。
”ほっといてくれっ”というのが本音です。
同じように友人にもうつの人がいて「家族からの理解が得られない」と言う人がいて苦悩しています。
この病気ばかりはなってみないと解らないというのが本音です。
私の意見ですが一見、健常者から見れば身体障害者と違い見た目ではわからないうえ、まだまだ社会的な理解や福祉制度、企業の雇用受け入れなどなど整備されていないですよね。
私は今は多少精神的にも安定しているので自分で自立支援を申請に言ったり精神障害者手帳の申請にも行きました。
血の繋がった家族からの理解が得られないのはcat333さんだけじゃないので安心してください。
金銭的な面もあるかもしれませんがもし可能ならば家族とは少し距離を置きまず今、自分が出来ることで生活が出来ないかを考えてみてはいかがでしょうか?
くれぐれもあまり無理をしないでください。
    • good
    • 1

ざっと文章を拝見させてもらいました。

私も数年前病気の時は似た様な状況で廻りのこと、例えば同僚の小言や親からの助言?などに対して被害妄想的に過剰に反応してしまい(どうしても気になる)、悪い方、熱く考えていました。今は病気を治す事に専念することです。きっと・・仕事のしすぎですよ。「フォレストガンプ」って映画ありましたよね、着実に一歩一歩です。完治すれば多少の雑音は気になりません、且つ、昔のことも気になりません。
    • good
    • 0

私の弟、数年前に


うつ病、夜恐症、不眠症と診断されました
私はネットなどで弟への接し方や薬、色々と調べました
一時は症状も良くなりましたが、やはり両親の勉強と理解がなく、多量の薬を飲み、朦朧とした弟は病院へ運ばれました
ケガ等とは違って、見た目は何も変わらないので、また、まさか息子が うつ病?恥ずかしい!など、世間体も気にしてなのか、全く理解に欠けて、怒鳴ったりして弟の気持ちが休まる日はなかったのです
私は仕事から帰ったら、どんなに遅くなっても部屋に呼び、タバコを吸わせ、気の済むまで話をさせ、聞いてやりました
気が済むと『寝るから』と出て行きます

薬の管理は、私は仕事があるので、親に頼み、してもらっています
薬は自分の判断で、止めたりしてはいけないのです

この世の中、ストレス社会です
会社の家族にも、うつ病の人がいます
ちっとも恥ずかしい事ではありません、お互いに情報交換をして、患者さん、そして家族も助け合って良くして行くのです
勉強と理解が必要で、何より一番近い家族の協力なんです
頑張ってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!