プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在、健常の大学に通っている聴覚障害者です。2週間前に郵便局の年末年始のバイトが終わり、今は色々なアルバイトを探している途中です。マクドナルドも希望しているバイトの一つですが、過去に2回も落ちているのでどうしようかなと考えています。
ちなみに自分は自分から話すことはできますが、少ししか相手の話を読み取ることができません。アルバイトの面接を申し込むときはどうやって申し込んだらいいのか教えてください。どうかアドバイスください

A 回答 (4件)

質問の回答とはずれますが、わたしの友人にも聴覚障害者がいて、今は大企業の障害者枠で就職が決まって働いています。

就職ならそういう受け入れ先がありますが、その友人は大学に通っている最後のほうで本格的に耳が悪くなってきたので、アルバイトに関する苦労はあまり聞いていませんでした。今大学何年生くらいなのでしょうか。友人は就職のために、無料の障害者用の職業訓練校に行き、就職を決めました。もし、今すぐお金が必要なら、的確なアドバイスにはなりませんが、将来のことを考えるなら、そういった学校に通って就職への準備をしたり、手話のスクールに通ったりしてはいかがでしょうか。

質問の趣旨とずれてしまってすみません。聴覚障害になった友人が親友なので、人事とは思えず、長々と書いてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうどざいました。

ちなみに自分は大学1回生です。今はアルバイトのことを中心に考え、将来的にはそういった訓練校にも行こうかなと考えています。

お礼日時:2008/01/14 15:20

私は手話ができて聾唖者の方々と交流をしています。


注文を受けることはミスにつながると思われ難しいでしょう。
厨房で伝票を見てバーガーを焼いたりするだけなら大丈夫かと
思います。自分がミスなく確実にできる自信をお持ちになって
納得いくまで応募してみてもいいと思いますよ。
申し込みには事前に電話予約を取って履歴書が必要か質問して
面接時間を問い合わせてみてください。
もし電話が困難なら代行してもらい、そのときに障害がある事を
伝え、聞こえなくても仕事があるか問い合わせしてみることが
第一歩ですね。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、マクドナルドの面接に行ったのですが、耳が聞こえないことで断られました。例えば、お客様の注文を受ける時に注文されたものが画面に表示されるのですが、いつまでもそれを見ているわけではないし、他の仕事もあるからと言われました。これからは聴覚障害者に対して理解のある、マクドナルドで働くか、マクドナルド以外のお店を受けるかどうか考えています・・・

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 15:52

仕事によっては 人と会話をする必要のない仕事もありますから


そういったアルバイトを探すのが良いのではないでしょうか。

自分の経験した職業から言うと 倉庫内のピッキングは そんなに人と会話する必要がありませんでした。(わからない事を聞く必要はありますが)
あとディーラーでの洗車も ただひたすら車を洗うだけなので大丈夫でしょう。(洗い終わった後に声をかける必要はありますが)
倉庫内で野菜の仕分けもそうですし。 基本的に仕事を覚えるまでは会話は必要でしょうが覚えてしまえば特に会話の必要のない仕事はあります。

どちらも わからない事があったら筆談をお願いする形で大丈夫だとは思いますが
その辺は事業場の責任者の判断による事と思います。

そういった事に感心が無く門前払いにあう可能性が多いかと思いますが
中には理解のある事業主も居るでしょう。

とりあえず「会話の必要のない仕事」を探してみるのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうどざいます

そのアドバイスも参考にしてあまり人と話さないアルバイトも受けてみようと思います

お礼日時:2008/01/15 16:19

こんにちは。



人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。

私はたまたま過去に聴覚障害者の方が部下として4名ほどいらっしゃいました。仕事は食品関係の仕分けや在庫管理などです。

同じ職場で勤務することで、手話もある程度日常会話程度や簡単な仕事の指示に関することは手話でできるようになりました。どうしても難しい場合などは筆談で会議などを行いました。

アルバイトに関わらず、障がい者の応募枠があるかと思います。ご存知かと思いますが、会社の規模、人数により、障がい者を雇用しないといけない努力義務が会社にはあります。

まず聴覚を特に必要としない職場でzero1177さんはどういったことがしたいか、またできるかということをまず考えて、正社員でもアルバイトでもインターネットなどで募集要項を探すことも可能かと思います。

また、同じ仲間、友人などもどういった職場に応募したのかを聞いてみるのも方法のひとつかも知れません。
頑張って下さい。参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます

なるほど、まだ自分は大学1回生で就職や会社のことはわかりませんが今はそういう風になっていると聞いて安心しました。また周りの人たちにも聞いてみます。

お礼日時:2008/01/14 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!