プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在加入している生命保険ですが、支払い過ぎでは?と思い相談します。
外資の保険で300万の終身、55歳払込7万ドルのドル建て終身(これら二つで1万円/月の支払い)あと、18万円の家族収入保険で8千円/月、と5千円の医療保険で1700円、がん入院だと1万円の特約付き、ただし入院5日以上120日までの保障(10年毎更新)
計約2万円の保険代です。
終身は貯蓄的な要素が多くこれでいいかと考えていますが
1.18万の家族収入は多い?
2.医療保険の入院5日後からは遅いのでは?2000円の県民共済の方
がいいのでは?
の2点が気になります。
ちなみに、私は30歳、妻と1歳の子供が一人います。
手取り月34万 賃貸で、持ち家の計画はなし
特に保険代が家計を圧迫はしていません。
妻は実家で養老保険に加入してくれており、また別で県民共済に加入予定。できれば子供の学資保険にも加入したいなと今のFPに相談もしましたが、学資保険ではなく終身で500万の保障で15年払い込みタイプを提案してもらい、月々16000円。これだと貯蓄的な要素が多く損をしないと言われましたが、私の保険は適度なものかを確認してから考えようということになりご相談させていただきました、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

takky0123さん



>1.18万の家族収入は多い?

そもそも、18万円という金額は、どのように算出しましたか?
FPという方が計算してくれた結果ですか?

収入保障保険は、takky0123さんに万一のことがあった時に遺族の保障をするために、保険金を給料のように毎月受け取ることができる保険です。

現在の生活費が34万円。
takky0123さんに万一のことがあった時、生活費はいくら必要になるでしょうか?
34万円の中にはtakky0123さんのこずかいや電話代など、ご自身で使う経費も含まれていますね。
一般的には、遺族の生活費は、現生活費の7割程度といわれています。
もし、その通りだとすると、34万円×0.7=24万円。
もし、takky0123さんがサラリーマンの場合、お子さんが高校卒業するまでは、公的年金である遺族年金が月額にして14万円ほど支給されるようです。そうすると、収入保障保険で保障してもらうのは、
24万円-14万円=10万円程度でよいことになります。18万円も必要ないかもしれません。

また、保険では、いつまで保障してもらうのかを検討することも重要です。
例えば、収入保障保険で保障してもらうのを、お子さんが成人する20年後までとすると、
月額保険料ももっと安くなると思います。ただ、その場合には、現在ご加入の終身保険の特約としてではなく、別途単独の保険として加入しなおす必要があるでしょう。収入保障保険は、現在ご加入の保険会社だけではなく、他社でも発売しています。

>2.医療保険の入院5日後からは遅いのでは?2000円の県民共済の方がいいのでは?

まず、「医療保険の入院5日後からは遅い?」については、ほとんど問題と思います。保険に加入するのは、経済的に困ったことが起こったときに助けてもらうもの。
入院初期の4日間くらいもらえなくても、それほど困らないのでは?

ただ、
個人的な意見ですが、遺族の保障をするための保険(終身保険や収入保障保険などの「死亡保障保険」)とご自身の保障をするための保険(医療保障保険)とはそれぞれ単独に加入したほうが良いと思います。

なぜなら、もし何らかの事情で、主契約である「終身保険」を解約する必要が出た場合、特約である医療保険部分も自動的に解約となってしまうからです。死亡保障保険が要らなくなる時期と医療保障保険が要らなくなる時期とが同時とは限らないですよね。

死亡保障保険と医療保障保険とでは、それぞれ加入目的が違うのですから、それぞれの目的毎に加入するのが良いと思いますよ。

医療保障保険商品もいろいろ発売されているようです。
もちろん、選択肢の一つとして、県民共済ということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
18万という金額はおっしゃるとおり生活に必要な金額を算出したものを根拠にしています。担当員の方からのアドバイスを元に計算したものですので、同意はしましたがそんなに必要なのかが疑問ではありました。もう一度相談してみます。
医療保険に関しても私の中では、長期的な入院に備えたものと捉えていましたので、5日以上でも大丈夫だと安心しました。
あとご心配頂いた保険は4つに分かれて契約しており、途中解約でも問題はなさそうです。頂いたリンクを参考にしもう一度勉強します。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 17:30

おはようございます。


1 18万円の家族収入は多い?
  多くないと思います。母子家庭の生活保護レベルよりは多いですが、今のtakky0123さんの生活レベルから見れば低いと思います。
2の1 医療保険の入院5日からは遅いのでは?
 手取り月収34万あるのであれば、5日くらいの入院で保険を当てにしなければならない月の家計予算のあり方から考えた方が良いですね。すなわち融通性を持たせた月の家計運用ができていないと言うこととなります。(必要経費が多すぎる)
2の2 2000円の県民共済の方が良いのでは?
 県民共済の方が良いと思います。

保険や貯蓄の予算の立て方ですが、収入、地域、家族構成等様々ですが、一般的には、収入の10%を保険、20%を貯蓄に回すのが良いとされています。
保険も大事ですが参考URLでもっと全体像をつかむ必要もあると思います

参考URL:http://www.saveinfo.or.jp/tool/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
収入の20%の貯蓄は厳しい指針ですね。
おっしゃるとおり、全体象の把握をして、それに見合う保険選びが大切ということですね。
いまのところ、医療保険のみ解約し県民共済に変えるつもりです
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 17:58

死亡保障額は、万が一のとき残された奥様とお子様にどのような生活をしてもらいたいか、によって決まります。


最低限の生活ですか、それとも今と変わらぬ余裕がある生活でしょうか?

万が一のとき必要となるのは、生活費・教育費・葬儀費用などがあります。
生活費として幾らあればよいのでしょうか?
奥様と相談してください。その際、takky0123さんが会社員か公務員でしたら、
新たに国民年金保険料と国民健康保険税が必要となることを忘れないでください。
教育費はお子様にどのような教育を受けさせたいか、によります。
一般的に1000万から2000万、学部によってはもっとかかる場合もあります。
葬儀費用は200万から300万程度、墓地墓石がなければ更に300万程度必要です。
私でしたら18万円の家族収入はそのままにしておきます。

医療保険ですが、5日以上の入院は特に気にしてなくても良いと思います。
1日目から1万円なければ足りない、と言う意見もあるでしょうが、
全てを保険でまかなう必要はありません。
お守り代わりとしては保障内容は充分だと思います。
強いて言えば、10年更新ではなく終身のほうがベターです。
余裕があれば考えてください。
(更新型=悪 みたいな考え方はしないでくださいね。それぞれメリット・デメリットがあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
担当員の方も同じように、葬儀費用と教育費用を予測し18万円の家族収入保険を勧められました。下の方にもアドバイスいただきましたが、金額が多ければ多いに越したことはないのでしょうが、もう一度金額と期間は検討してみます。
医療保険は終身の方がいいのでしょうが、やはり若い時に払うにしては金額はおおきすぎたので定期にしてもらいました。
もう一度検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 17:36

私の経験上、入院保険は1日からの物でないとチョットきついと思いますよ、軽い骨折(手術アリ)でも5日以内に退院しますので、保険料払っているのがもったいないです。


なので、1日、1万円位のものが安心ですよ。

収入に関しては職業などで変わってくるのでなんともいえませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!