プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本では今や100円ショップは多くの人の消費活動の中に根付いたと思います。
ふと思ったのですが、世界各国にも1ドルショップとか1ポンドショップなど、均一のとても安い値段で購入できるショップはあるのでしょうか。もしあるなら1国でも多くの国の情報を知りたいですし、もし可能なら購入したいです。
どこの国のどんな会社がやっているか、現地にいかなくてもその会社(ショップ)で購入する方法はあるか。この二点についてご存じの方、教えていただけますでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

トルコ、イスタンブールには1YTLショップがありますよ。


ただし、どこの国も同じ傾向にあると思いますけど商品の
ほとんどは中国製ですね。
この影響でトルコ経済にかなり影響があり社会問題となってます。
国内生産のものでもこのところは物価上昇が著しいので、安い中国製品を求める
市民が多いことも確かですけど。
質問者さんがどういったものを購入したいのか、詳細を書けばレスもつきやすいと思いますよ。
ちなみに、日本の100円ショップと海外のその手のショップでは商品の質にかなり差があると思いますよ。
日本の100均はバイヤーがきちんと品質を重視して仕入れてますよね。
海外はそこのところ、まだまだ品質管理が甘いので特に子供向けの玩具などは
毒性物質の使用で回収(されてるならまだ良いほうですけど)という話もありますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!すごくためになりました。
いろいろ教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2008/01/13 18:12

ドイツにも1ユーロショップあります。


ただ一時期定着してきたように見えたのですが最近姿を消してきたように
思えます。
私は南ドイツに住んでいてこの地方のドイツ人はどちらかというと裕福で対面を気にする傾向にある為ドイツ人からはあまり人気ない様です。
品質もやはり他国同様日本よりかなり劣っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、勉強になります。
教えていただいてありがとうございます!

お礼日時:2008/01/15 00:35

タイにはまず100円ショップ・ダイソーがあります。


日本人の起業家の方がダイソーとタイ大手のセントラルデパートグループとの間を
とりもって進出に漕ぎ着けたものだそうです。ただし100円ではなく「60バーツショップ」。
60バーツは200円ぐらいです。すべての商品が日本のダイソーから取り寄せたものだ
そうで、ダイソーで売っているものの中にはタイ製のものもあるので往復輸入のような
気がします。またなぜかタイでは若者の間で人気があり、タイでもっと安く売っている
ものでもダイソー製品のほうがイイと認識されています。

地場の100円ショップは20バーツショップ(約70円)というのがあります。
主に屋台街(フリーマーケット)などに出している屋台で文房具や台所製品です。
屋台ですから、かつて日本で100円ショップが出始めた時代は常設の店はなく、
イベント会場や駅前の貸店舗に数日間だけ出していたのと同じような感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
勉強になりました。

お礼日時:2008/01/13 18:01

イギリスには1ポンドショップありました。


99ペンスショップも見かけたような気がします。(1ポンド=100ペンス)

でも1ポンドは日本円だと今は大体220円くらいします。
雑貨などの出来はやっぱり日本のが良いと思います。
私はもっぱらお菓子(ポテチ12袋入りの大袋とか)を買っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
イギリスにもあるんですねぇ。勉強になりました。

お礼日時:2008/01/13 18:02

1年くらい前に台湾に行った時、100元ショップをみかけました。


でも、レートから考えると今だと300円超なので、あまり安くないような気がしましたが・・・

アメリカには1ドルショップがよくありますね。
一見普通のスーパーマーケットとほとんど変わりがなく、入った後で1ドルショップだと気づくこともよくありました。
スナック菓子とかよく買ってました。
面白いキャンドルなども色々売ってたので、友達へのお土産を買うのに重宝したりしましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
アメリカは1ドルショップがよくあるんですね。
知りませんでした(苦笑)勉強になりました。

お礼日時:2008/01/13 18:03

今年の春と秋にカナダに行った時、ワンダラ-ショップありました。


今カナダドル、109円くらいだから日本よりちょっと高いけど(それに州税や消費税がかかるから)
 とても大きなお店(日本のダイソ-みたいな)で、色々なものがあるから
とても楽しいです。特に日用品など日本で高いものがかなり安かったり。
お土産に出来るようなカナダのギフトもあるから、ここでお土産も買えます。
メ-プルクッキ-も買って味見したけど、高いものとそれほど違いがなかった。
 現地に行かなくても買えるかどうかは分からないけど、郵送料など入ると
高いものになるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カナダにもありましたか!
回答ありがとうございます!勉強になりました。

お礼日時:2008/01/13 18:04

日本にあるものが、他国にもあるに違いない。

と言うのは間違いの事もあるし、
日本人が考えるような事は、どこの国の人も考える。と言うのは当たり前のような気がします。
世界中にあるでしょうが、薄利多売式のショップが、海外に商品を送ってくれるでしょうか?

例えば、南アフリカ共和国に住んでいる日本人が、ダイソーに連絡して、スポンジたわし1個とぞうきんを5枚送ってくれ!と言う注文を受けるかどうか?と言う風に置き換えると、かなり非現実的な感じがします。

「かかる費用は全てこちらが前払いします。スポンジたわし1個が10万円になっても構いません」と言った所で引き受けてはくれないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
例えばの話は確かにそうでしょうね。
やれることからやってみます。

お礼日時:2008/01/13 18:06

北米には1$Shopなど至る所にあります。



(どこの国のどんな会社がやっているか、現地にいかなくてもその会社(ショップ)で購入する方法はあるか。)

何をどのようにして購入するのですか?この手の店が設備投資、販売店員などのコストをかけたらやっていかれると思いますか?来店客に手助け不要でアルバイトの会計要員のみで利益を出しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よくご存じですね。

お礼日時:2008/01/13 18:09

4年前にアメリカのニューヨークに行きましたが、1ドルショップがありました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
アメリカには1ドルショップがたくさんあるようですね。

お礼日時:2008/01/13 18:10

10年ほど前にアルゼンチンに行った時に、1ペソショップがありました。


当時のアルゼンチンでは、1ペソ=1USドルの固定相場でしたが、アルゼンチンのペソ暴落の後どうなったのでしょうか?
また同じ時にチリには、400ペソショップがありました。
当時は、1USドル=400ペソでしたが、今はどうなっているのか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルゼンチンにもチリにも均一価格ショップがあるんですね!
教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2008/01/13 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!