
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
若年性更年期障害かもしれません
・遺伝
・ストレス
・栄養バランスの偏り
・栄養不足
などが考えられます
食べないだけの非科学的なダイエットはしなかったでしょうね?
若いときに無理なダイエットをすると老化も早いので注意してください
もちろん食べ過ぎもよくありません
直すためには
上記の原因を取り除くこととホルモン補充療法が必要です
ホルモン補充療法は体質によっては適用できない人もわずかにいます
早くしたほうがいいので病院で信頼できる医者と相談してください
ダイエットはしていません。(する必要大いにありなんですが。。)
でも、考えられるのは、栄養バランスの偏りでしょうか。。
特に最近、疲れて何もする気になれず、食事の用意も手抜き状態が長く続いているので、特に栄養バランスが気になります。
一度病院で見てもらいます。
No.5
- 回答日時:
私も35歳位から、更年期の症状が出てきました。
その頃は自律神経失調症と診察されました。でもそれからも、同じ症状がズーーっとあり、そうしたら、38歳で「更年期障害」に変わってしまいました!なんか変ですが、女って年令で同じ症状でも、診断が変わるの?なーんて不思議でした。しかし私はかえって気楽になりまして、軽く体調がよくないと、更年期のせいにして、それ以上は心配するのを、やめてしまいました!症状が出て来る気配が見えたら、みんなそのセイにして、自分が呑気にすごせる事、場所に逃げ込んでいます!体調の悪いのは、私のセイじゃない!と、開き直っていますよーー!No.4
- 回答日時:
30代初めに不眠・異常に汗をかく・イライラするなどの症状が出て、心療内科を受診したことがあります。
私の場合、『自立神経失調症』という診断でした。
更年期障害の症状の中に、自律神経失調症も含まれているようで、
先生に聞いたところ判断は難しいとのことでした。
若くても閉経した場合、更年期障害になりやすいそうです。
最近は、更年期障害の若年化も進んでいるそうです。
私も更年期障害かと思いましたが、ストレスから開放されたことによって、
これらの症状がなくなりました。
kake_angelさんは、ストレスはあまりありませんか?
http://felice.where-i.net/sonota.htm
参考URL:http://felice.where-i.net/sonota.htm
生活するうえでは、やはりストレスってありますよね
更年期障害に、自律神経失調症も含まれることがあるんですね。
知りませんでした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
かなり若いうちからなる方もあるようです。
発汗は顔を中心にではないでしょうか?
イライラは4人も子育てしていればする事もおおいでしょうね。よくがんばりました!
まず軽い運動をして肩こりを治すといいでしょうね。
あんまり更年期かなって思わないで。
気にしないことが一番かもしれません。
わたしなんか体が冷たくても顔に汗が吹き出たりします。
でも更年期なんて全然感じないです。
肩こりもすごいけど(笑)
これから大人の女性として面白い時です。
あまり気にしないで、好奇心いっぱいに楽しい生活を送りましょう!
汗は体中心です。顔にはあまり汗をかかないほうです。
肩こりは運動で楽になるんですか?
知りませんでした。何せ、この年ではじめてって言っていいくらい肩こりって下事がなかったので。。。(腰痛はすごかったけど)
でも言われてみれば運動不足かも。。。
少しずつ運動してみます。
そうですね。。。いろいろ好奇心いっぱいに。。。
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
症状が生理前に起こるようであれば、いわゆる「月経前緊張症(月経前症候群)」(PMS)または「月経前不機嫌性障害」(PMDD)の可能性もあります。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/maika_/index.html
生理前というか、生理そのものがあまりないんです。。。(汗)
何ヶ月かに1回とか。。。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 更年期障害について質問です。 閉経してから6.7年経ちます。 閉経前も閉経から5年程は何も症状があり 1 2023/01/06 22:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 福祉 障害年金と精神障害手帳の関係について 3 2023/02/04 00:38
- その他(病気・怪我・症状) 先程、外食していたら 上半身がモワッと熱くなり 体全体がしびれ(ジワジワ、ジンジン) 吐き気 視界が 1 2022/04/10 12:07
- 国民年金・基礎年金 障害年金(精神)の更新について質問があります。 文章で上手く伝えられるか不安ですが、経験者又は知識が 3 2023/03/17 21:40
- 国民年金・基礎年金 もし、新しい先生が障害年金の更新の書類を書いてくれなかったらどうすればいいですか? 現在25歳 幼少 4 2023/02/14 09:23
- 厚生年金 7年前から精神2級で障害者年金を受給しています。障害年金だけでは生活出来ず経済的に厳しく仕事に何度も 4 2022/04/17 07:14
- その他(年金) 障害者年金の更新の時期が来たので先週病院に手続きの書類を提出しました。 私は2月に転院したばかりです 2 2022/06/11 20:58
- 国民年金・基礎年金 障害者雇用の市役所で働くとなった場合 障害年金は更新できなくなりますか? 自分は脳性麻痺から来る重複 2 2023/04/01 20:31
- 国民年金・基礎年金 精神障害で大幅な減薬をして障害年金が止まった方又は事例がありますか? 2 2022/10/28 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
左手が、痺れる
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
今入院してるんですけど オナニ...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
左手が、痺れる
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
36.7度の微熱と喉の痛み・...
-
耳の後ろのしこり
-
処女膜について
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
手術前にお守りを渡すのは?
-
仮病のときの診断書
おすすめ情報