アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1ヵ月余前から中国に住み始め、近々携帯電話を購入したいと思っています。
中国では、携帯の機器を購入した後、道路筋にある簡易店舗などで電話カードを購入して、ナンバー入力すると携帯が使えるようになると聞いています。
日本だと、契約手続など煩雑なのですが、そのような手続などがなくて、簡単に購入できるのでしょうか。
というのは、中国語が全く話せないからで、簡単な筆談で店頭購入できるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

中国の携帯電話はご存じのとおり、電話機と電話番号の入ったSIMカードとの組み合わせです。


電話機は、家電量販店、大規模な電話専門店、携帯電話会社(移動または聯通)の営業庁、小規模な電話専門店、中古市場などで購入できます。このうち中古市場以外で購入の場合、たいていは電話番号(SIMカード)も一緒に購入できます。
本来SIMカード購入時に契約が必要ですので、これらのところで購入すると申込書の記入とパスポートの提示が必要です。
電話番号(SIMカード)は上記の場所に加え、街中や地下鉄駅の電話番号売店などで購入できます。こちらは契約は不要です。そのかわり、契約変更や紛失時の対応はえらく面倒(基本的にはできないと考えるのが無難)です。
特に良番を求めるとか、安さを求めるのでなければ、デパートの中などにある大規模な携帯電話専門店で、電話機購入時に電話番号(SIMカード)を合わせて購入することです。
良番を求めるなら、小規模の携帯電話専門店であれば100種類くらいの番号から選べます(当然良番は高いか、高額の通話料先払いになります)。契約不要であれば、街中のスタンド等で、電話番号を見せてもらいSIMカードのパッケージを買います。私は街頭のおじさんから1から4までの番号のみの構成で下三桁が1という良番を安く手に入れたとがあります。
安さを求めるならば、0元や5元がターミナル駅の近くで見かけることがあります。ただし50元無料通話分を控除して表示しており0元は50元無料通話がついて50元、5元は50元無料通話がついて55元ということです。
また電話番号(SIMカード)の種類を理解して購入される必要があります。
ご参考まで私が過去に購入した電話番号の内容につきご案内いたします。
中国移動 全球通 月額基本料金あり 国際電話発信可能 (条件により国際ローミングも可能)=中国移動営業庁で契約
中国移動 神州行 月額基本料金なし 国際電話発信可能 国際ローミング不可 =大規模携帯電話店で端末購入時に契約
中国移動 神州行 月額基本料金なし 国際電話発信不可 国際ローミング不可 =街頭で購入
中国移動 神州行大衆カード 月額基本料なし 上海市外からの発信不可(月額基本料を払えば国内可)= 街頭で購入 
中国聯通 軽松如意通 月額基本料なし 国際電話発信不可 国際ローミング不可 =小規模携帯電話店で購入 良番
中国聯通 如意通 月額基本料なし 国際電話発信不可 国際ローミング不可 =街頭で購入 良番
中国聯通 如意通 同上 =駅前で購入 5元番号

今後長期間中国にお住いになられるのでしたら、中国移動の全球通を契約して使用することをおすすめします。月額基本料はかかりますが、通話料は安く、一定条件を満たせば国際ローミングできますので、3G(WCDMA)対応の携帯電話機を使用すれは日本一時帰国時も使用可能です。
生活ベースが日本または滞在予定が数か月単位であれば、中国移動の神州行をおすすめします。月額基本料不要、中国どこでもチャージ可能、契約により国際電話の発信もできます。ちなみに上記記載の通り、神州行大衆カード、神州行加加カード等の地域指定カードは条件が異なりますので単なる「神州行」である必要があります。ただし、今は神州行がなくなったという情報もありますので、中国在住の方からの書き込みがあると助かります。
神州行がダメならば中国聯通の如意通もほとんど同じ条件ですがリチャージのカードを売っている場所が少なくなります。

国際電話発信不可の電話でも、海外からの着信はできますし、街頭でIPカードを買えば、国際電話をかけられます。各携帯会社のIPサービスもありますので個人的には国際電話発信不可のSIMでも、あまり不自由は感じませんでした。携帯電話から直接国際電話を発信すると通話料が高いので、通常はIPを使用しておりました。

中国語を全く使わずに買うとしたら、国美などの家電量販店で電話機を指さして購入、その時SIMとか「ヂィエンフワ・ハオマ(電話号「石へんに馬」)」と聞かれたら、そこで番号の購入にトライ、なにも言われなければ、そのまま店を出て地下鉄駅や街頭で13で始まる携帯電話番号をたくさん書いてあるスタンドで気に入った番号を指さすことで、中国語を使わないで購入できると思います。
できることならば、中国語のできる人に同行いただくことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
非常に丁寧に、わかりやすく書いてくださって、本当に恐縮しております。重ねてお礼申します。
携帯購入に関して、御教示されたようなことはほとんど考えておらず、簡単に考えておりました。
会社もカードの種類などもいろいろあったんですね。
日本宛の電話は、普段自宅電話からIPカードでかけているので、中国国内のみで受信専用として使用するために、携帯電話を購入しようと思っておりました。
周囲の中国人の手をあまり煩わせず、なんとか1人で頑張って購入してみたいと思っておりましたが、ちょっと無理そうなので、お願いしてついてきてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 20:13

日本のようにプリペイド=詐欺に使われるから悪、みたいなイメージがないので、プリペイドのSIMは簡単に買えます。



ただ路上や街中の露天で極端に安く売っているのは、中国人の同僚に聞いてもらったところ、買うときやすいが、仕事で長時間はなしたり海外(日本とのやりとりなど)コールがある人には、まったくおいしくないカードだった記憶があります(全部のカードがそうとは言いません)。

携帯本体は、Nokiaとモトローラは無難、フィリップスはダサいがバッテリーが1ヶ月近くもつこともある、その他は壊れやすいなどの評判でした。あまり安いのを買わないことです。
あと、私がいたことはソニー・エリクソンは可も不可もなくという感じでしたが、その後日本人デザイナーを開発の本場におくりこんだので、デザインはかなりよくなったと聞いています。

香港に近いなら、税制面のせいか香港のほうが同じモデルでも多少安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本と同様、中国でも非常に携帯が普及していて、日本でももっていなかった私には、正直携帯の存在はどうでもいいですし、中国語も話せないのでかけることもないのですが、周囲からいろいろ言われてしまうので、受信専用として使うために購入を考えています。

お礼日時:2008/01/07 20:22

留学中、中国移動の携帯電話を使用していました。



>道路筋にある簡易店舗などで電話カードを購入して、ナンバー入力すると携帯が使えるようになると聞いています。

というより、番号の入ったSIMカードを機種に差し込むことで、その番号の携帯電話として使えるようになります。
中国(というより日本以外)の携帯電話はSIMロックが掛けてないですから、他人の携帯電話のSIMカードを抜いて、自分のSIMカードを差し込めば、自分の携帯電話として使えます。

>日本だと、契約手続など煩雑なのですが、そのような手続などがなくて、簡単に購入できるのでしょうか。

中国の携帯電話はいわゆるプリペイド式ですから、わざわざ手続を踏む必要はありません。
ただ、最初はSIMカードを差し込めばいいわけではなく、音声に従って設定をしなければなりません。わからなければ店の人がしてくれます。最後に店員の携帯で、購入した携帯に掛かるかの確認だけはさせてください。
残高が無くなったら、充値(チャージ)カードを買って、音声に従ってチャージをして下さい。(中国移動の場合、残額がまだある状態でチャージする場合は、メールでできる簡易型のチャージがあります。)

>簡単な筆談で店頭購入できるものなのでしょうか?
SIMカードは街角の店だけでなく、携帯電話の販売店でも販売しています。ただそういうきちんとした所だと、購入の際に身分証の提示とか、書類の記入とかやらされるので、街角で買った方が楽ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。日本より簡単に購入できそうですね。
日本では携帯ユーザーではなかったのですが、今、周囲の中国人からいろいろ言われるので、仕方なく購入しようかなと思っているところです。
中国語が話せませんし、中国国内からの受信専用として使うつもりです。

お礼日時:2008/01/07 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!