プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
私は難病に指定されている呼吸器の障害をもっています。
今年の初めまで、障害手帳の存在も、障害年金の存在も
知らず、自分の病気が難病指定されている事も知らずにいました。

現在の先生のお陰で、障害手帳4級と厚生障害
年金3級を認定してもらえました。
奇跡的に10年以上前のカルテが見つかり、半年掛りでここまで来ました。

そこで、年金を受給される皆様への中に
3級14号は障害の程度に変化がなくても症状が固定した場合は、
支給停止となります。
っとあります。私のように走ったり、重いものを持ったり、階段
を上る事が困難な状態で日常生活に著しい制限が加わる状態でも
停止になるのでしょうか?
不安で取り止めのない文ですみません。
ご存知の方に教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。


何よりも正しい知識を専門家が開示・提供することが必要でしょうね。

障害厚生年金(正しくはこう言います。)の3級14号とは、
「傷病が治らないで、身体の機能又は精神若しくは神経系統に、
労働が制限を受けるか、又は労働に制限を加えることを必要とする程度の
障害を有するものであって、厚生労働大臣が定めるもの」です。

具体的には、
主として「結核性疾患かけい肺」によって
「労働が制限を受けるか、又は労働に制限を加えることが必要」という
状態のことです。

根拠は、昭和61年3月29日付け厚生省告示第66号の
「厚生年金保険法施行令別表第1の第14号の規定による障害厚生年金を
支給すべき程度の障害の状態を定める件」という公文書です。

1 結核性疾患であって、次に掲げるもの
イ.
 軽度の安静を継続すべきもののうち、
 化学療法、虚脱療法、直達療法その他適切な療法が見当たらないもの
 又は
 特別の治療を必要としないものであって予後が良好であるもの
ロ.
 イ以外のものであって、
 長期に亘り軽度の安静を継続すべきもの

2 けい肺であって、第2度のレントゲン線所見があり、かつ、
 心肺機能が軽度に減退しているもの

3 結核性疾患及びけい肺以外の傷病

傷病がいまだ治らず(現在進行中である、ということ)、
これら1~3のいずれかにあてはまり、
かつ、労働が制限を受けるか、又は
労働に制限を加えることを必要とする という状態であれば、
障害厚生年金3級14号に該当します。

ご質問者さんの場合、上記の「3」に該当する可能性が高く、
カルテ(初診時カルテ?)が10年以上前のものであることから、
現在の時点で
「進行中であり、積極的な治療をしている」と認められなかった場合は、
症状固定と見なされ、
仮に重い荷物を持つことや歩行等に制約を受けたとしても
支給停止になり得る可能性は、残念ながら、十分にありえます。

要は、積極的な治療を推奨したいがために
あえて支給停止という考え方を持ち出しているのだ、と
とらえていただきたいと思います。
少しでもいまの苦しい状態を軽減させてゆくことこそが
本筋だと思います。

余談ですが、一般就労中ですが、私も障害年金受給者(1級)です。
仕事上、専門家だったことが大いに幸いしたのですが、
とはいえ、制度面については、
とにかく、いろいろと知らないと損をしますよ。

どうぞ、くれぐれもお大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kurikuri_maroonさま

専門的な知識に驚きました。
こんなに丁寧に回答をしてくださって、ありがとうございます。

読み終えて、涙が出ました。
(質問に対する、回答の結果ではなくて。。。)
私は、家事をこなすだけでも疲労が激しく
呼吸困難を日に何度かおこすので、常にイライラしたり、
あせったり、不安だったりで周りに対する余裕もありません。
なので劣等感も激しいです。
kurikuri_maroonさまの回答とプロフを見せていただいて、
こんなに素晴らしい人がいるのだな~っと
和らいだ気持ちになり、涙がでちゃいました。

話がズレてすみません。
そうですか、やはり専門家と主治医に相談した方が
良いですね。
kurikuri_maroonさまの文章にもあるように、まず治療
ですよね。
とにかく、今残されている機能を維持して、悪化しないよう
踏みとどまり続けたいです!!

私のように、kurikuri_maroonさまの回答で、疑問や不安が
軽減された方が沢山いらっしゃるんでしょうね。

ありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2007/12/19 09:40

ご質問の中に


>私は難病に指定されている呼吸器の障害をもっています。
>今年の初めまで、障害手帳の存在も、障害年金の存在も
>知らず、自分の病気が難病指定されている事も知らずにいました。
とありますが、この状態で症状が固定する物なのでしょうか?
普通の考えでは、呼吸器関係の病気なので症状の固定ではなく維持又は悪化と解釈する方が妥当だと思います。
一度主治医の意見を聞かれるのが望ましいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

adobe_sanさま
回答をありがとうございます。
adobe_sanさまに言われて、やっと小冊子の意味が
判りました!
本当におバカな解釈をしていました。
そうですね。私の場合は今の状態を維持していく事です。
これを=症状固定と解釈していました。

少し、安心しましたm(__)m
本当は病気が治ってバリバリ働いて、受給停止が一番
嬉しい!!(^・^)!!けれども、治癒が難しくとも
adobe_sanさまのアドバイスで、少し希望がもてました。
主治医にも相談してみます。

本当に、本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/12/18 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す