プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数年ぶりにパチンコを打ちました。
近頃の台は、意図的に玉飛びがブラつくように作っているのですか?

うちの地方はハンドルにコインをかませてもよいので、ずっと固定したまま打っていたのですが、
一定の間隔で乱れます。
(保留が4つ点き続けたかと思うと、いきなり全く入らなくなったり)

もし、メーカーでそうなるように台を作るようになっているとしたら、いつ頃からなのか
機種名も含めて教えていただけたらと思います。

それとも気のせいなのでしょうか・・・?

A 回答 (3件)

パチンコ台は精密機械ではありませんので、回転ムラはどの機種でも起きます。


原因としては・・・
玉を打つバネの強さが完全な同一ではない。
玉が真球でない。
釘に球が当たるたびに微妙に動く。
裏玉の補充などによりネカセが微妙に変わる。
ワープやステージ経由が多い。
など。

メーカーは意図して作ってることはないと思いますよ。これは昔(現金機時代)から回転ムラはありましたから。
メーカーとしては京楽、藤商事、大一は昔からでしたね。京楽はゲージの悪さ。藤と大一はバネにムラがありました。

平和と三共は比較的安定していたと思います。

しかし、最近はどのメーカーもワープ(ステージ)経由での入賞も多くなってますが、これは液晶画面が大きくなり、玉を天釘から画面のある中央を大きく迂回させてヘソに導くのにワープを使用した方が容易になるからです。
逆にワープを通過しない玉は、よほど道釘がしっかりしてないとヘソに到達しないゲージが多くなってることが原因の一つかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーで提示いただき、気付きました。
昔よく打っていたのはひとつのメーカーにかたよってばかりいたように思います。

またワープについてのご意見も参考になりました。
今回打ってみたのはワープがない台で、余計にこんな風に感じてしまったのでしょう。

お恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/06 00:13

回りムラのことについての疑問なのでしょうか。

これは昔からありますよ。
ハンドル側は所詮バネ仕掛けでしかないので機械によって変わりますし、劣化もありますから当然そこも原因の一つになりますが、他にも色々要因はあります。
例えばパチンコ球一つ一つも(ミクロン単位以下の精度では)重さが異なりますし、汚れもつきます。洗浄した時に熱を持ったりもします。
また人為的に出来る部分とすれば釘や羽根の部分を意図的にいじればムラがおきやすいようにすることも可能です。

つねに一定でなければならないとする方がかなり無理な要求ですよ。サイコロの出目が常に一定でないといけないとするようなものです。確率論的にある程度一定であるということは可能ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく、昔は1個ではあっても常に保留球があったのに
現在は全部消えてしまうことが頻繁にあって
とても不思議に思ったのですが、たしかに回答いただいたとおりですね。

最近は釘を打てる人も少なくなり、ムラ程度に抑えるのは難しい
と聞いたような記憶があったので
メーカーか?などという考えを起こしてしまったように思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/06 00:23

パチンコ攻略雑誌の特集で飛びの検証実験をしていたのですが、メーカーでばらつきはありました。


ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気のせいだったのかもしれませんね。
少し反省しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!