プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年から通信制短期大学へ行こうと思っているのですが、
通学距離の都合で、産能大学短期大学か近畿大学九州短期大学を
迷っているのですが、二つの資料を取り寄せたところ、産能は
スクーリング1つで2単位のものもあれば4単位のものもあるよう
で、近畿の方は、ほとんどがスクーリング1つで1単位のようなんです。

単位についてまったくわからないので私のみかたが悪いのかも
しれませんが、学校によってこのようにスクーリングに出席しても
取得できる単位は違うのでしょうか?

スクーリングは15単位以上とのことですが、産能だと7.8回
スクーリングに行って試験に合格すれば15単位とれるということ
で、近畿だと15回以上行かないといけないということなのでしょうか・・・。

この二つの学校で、通学は別として、どちらが単位を取得しやすい
のでしょうか・・・。

A 回答 (2件)

近畿大学の場合



 単位の取得方法は、2つあります。(どちらも必要です)
 
 1つ目は、スクーリングに出席する。
  たいだい、週末(金・土・日が多い)に、どこかのホールや会議室などを貸しきって
  大学の先生が来て、講義が行われます。
  そして、最終日に試験が行われ、試験に合格すれば、単位取得です。

 2つ目は、『科目週末試験』という試験です。
  これは、まず与えられた課題のレポートを提出します。
  その後、試験を受けます。
  レポートと試験が合格すれば、単位取得です。

スクーリングは、必須科目ですので、全て合格しないと、卒業できません。
科目週末試験は、必須科目と選択科目に分かれていて、必須科目は全て合格しないと卒業できません。

 この他に、近畿大学本校へ行って、約一週間ぐらいのスクーリングがあります。(これは必須科目です)
 本校へ行くのは、年に一回だったと思います。


他に質問があれば、どうぞ。
    • good
    • 0

↓続き



 例えば、『マクロ経済学』のスクーリングにでます。
 
 3日間、講義を受け、最終日に試験を受けます。
 
 試験に合格すれば、『マクロ経済学』の単位は取得でき、
 
 卒業まで、『マクロ経済学』のスクーリングや科目週末試験は、ありません。


全科目、↑と同じで、一回のスクーリング(または科目週末試験)の合格で
一科目の単位をすべて取得したことになります。
ですから、一度合格(取得)した科目は、卒業まで勉強することはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!