プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は10数年前にある大学の社会福祉学科を卒業してまして、
このたび社会福祉士の受験を目指そうかと思っているのですが、
事情により社会福祉士の受験資格を得ないで単位不足のまま卒業してしまっているため、
今からでも単位を取得したいと考えています。
大学の時には確か「社会福祉援助技術現場実習指導」と「社会福祉援助技術現場実習」
の単位を取得しないでいます。

そこで、在学時にとった単位以外の単位を科目履修で取ることはできるのか、
大学に問い合わせたところ、「通学時に取得した単位は認定できないので、はじめから通信教育によって取り直す必要があると言われました。」
ただし「本学を卒業しているため、3年次入学でよくて62単位でよい」と説明されました。

ということは、2年間は通信講座で単位を取り直さないといけない、ということになるので、
私的には取っていない実習単位だけを科目履修で取得すればよい話ではないかとおもっていたのですが。
ちょっと一度の説明だけでは理解できなかったので、どうして通信でやり直さなければならないのでしょうか?
問い合わせの仕方が悪かったのでしょうか、いまいち理解できません。

A 回答 (1件)

現役の社会福祉士です。

大学で科目を履修し受験資格を採りました。
今までも似たような質問があるので、確認になりますが、十数年前だと13科目の時代ですね。13科目を大別すると
1、座学系の科目 11科目(選択必修があり最高15科目)
2、演習系の科目  1科目(社会福祉援助技術演習)クラス形式のゼミ
3、実習系の科目  1科目(社会福祉援助技術現場実習)実習と事前後指導
となります。
現在、大学卒業した後から再履修が認められるのは、3の実習のみです。

私の同級生でも、2の演習を採られておらず、また「学校行きなおし」だと嘆いている奴多数です。
社会福祉学科ですと普通に講義を履修していれば、1の座学系はほぼ採れているとおもいますので、2の演習が採れているか確認してくださいね。
取れていない場合、大学に編入するか、大卒対応の社会福祉士養成校で始めから履修するしか方法はありません。

参考URL:http://www.sssc.or.jp/shiken/syakai/s02-02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、大変ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2008/01/20 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!