プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日彼女がガソリン切れで車が止まったと連絡がありました。結局JAFを呼んだらしいのですが10リットル12000円も取られたらしいです。
そこで質問なのですが、私が一瞬の間ガソリンをペットボトルなどにいれて持っていっても問題はないのでしょうか?
もしくはガソリンスタンドでガソリンいれみたいなものは貸してもらえるんですかね?他JAFより安い会社があれば教えていただきたいです。

A 回答 (23件中1~10件)

ネタが古いですけど、車にもよりますけど2リッターの補充ではエンジンは掛かっても動き出すとエアを噛んで止まりますね、応急処置で水を2

~3リッター入れると油面が上がりガソリンを吸うので少し移動は出来ます
    • good
    • 8

防法の規定により、ガソリンを灯油用ポリタンク、消毒用ポリタンクやペットボトルに入れて運搬することは禁止されています。


又、消防法適合品のガソリン携行缶でもセルフスタンドでは、御客さんが携行缶へ給油する事は法令で禁止されています。
故に、問題ありありです。
 多くのガソリンスタンドでは、ガス欠対応用に携行缶を置かれていますので、riki-sukeさんの行きつけのスタンドで借り受けるのが最善かな。
JAF会員であれば、燃料代実費だけですから、おそらく非会員さんだったんでしょうね。入会金と2000円&年会費4000円で会員になれますよ。
「ロードサービス付車両保険会社」や「ロードサービス付クレジットカード」が沢山ありますから、フルーツメールで検索するとポイントも貰えて、お得感倍増です。

参考URL:http://www.pref.nagano.jp/kikikan/shobo/oshirase …
    • good
    • 1

結果論から言えば、それはダメです。


逆に犯罪者扱いされるかもしれませんので。。(警察官より持ち物検査される場合もあります。)まして、高速道路で停めてしまうと、違反切符を切られる場合がありますので。。

ガソリン切れで車を停めてしまうより、停めさせないことが大切ですね。
ギリギリまで粘るより、大体のメモリーを基準に下回ったら、給油することが一番ですね。
一番いいのは、メモリーが半分以下になってきたら、必ず給油することをお勧めします。

一番いいのは、JAFなどに頼らないカー生活をすることが一番の近道です。
    • good
    • 4

ペットボトルは


溶けますよ
専用の携行缶なら持ち運べます
ホームセンターなら販売してますし
スタンドでも販売してます
貸し出すかどうかは判りませんけど
ガソリンは揮発性がすごいので
少し離れた場所でも 火の気があれば 第三次です
よくよく 周りに注意し
注いで下さい
    • good
    • 1

車を運転して早35年が経ちました。

私は運転当初から車の燃料ゲージが半分を切ったら満タンしています。燃料の重みで多少燃費が悪いと思いますが、ガス欠にならず安心です、また常に満タンにしていますとタンク内のガソリンが蒸発分離して水になるのを防ぎます。ですからタンク内に水抜きなるものを使用した事がありません。どうか貴方の彼女にもこれからは燃料ゲージが半分以下になったら給油する事をお勧めいたします。またほとんどの車には燃料が残り少なくなるとランプが付きます。どうかパネルのランプにも気を配って下さい。他人のお世話になったら必ずお金がかかります。これからもお幸せに!安全運転で!!
    • good
    • 1

昔、ガス欠で車が動かなくなった事がありました。

いつもガソリンを入れているスタンドに電話をして来てもらいました。その時は、従業員がガソリンの入った小さなタンクを持ってきてくれて、車にガソリンを入れてくれました。料金は、出張料は取らない代わりに、ガソリンを満タンに入れてくれれば良いと言ってくれたので、そのままスタンドに直行し満タンにしてきました。JAFは金額が高いので、JAFを呼ぼうなんてこれっぽっちも考えてませんでした。ガソリン代満タンの金額の方がずっとマシです。ちなみに、バッテリーが上がった時も、スタンドに電話したら来てくれました。勿論、車が動くようになったので、そのままスタンドで充電をして帰ってきました。その時は、確か、3000円位(充電代)がかかっただけで、出張費はかかりませんでした。
    • good
    • 2

本日(15日)で自動車の任意保険が切れる為に金額面で悩んでおりました。


たまたま、フルーツメールの『保険の窓口インズウェブ』でポイントも貰える!と思い検索しました。そして、昨日契約をいたしました。
金額も普通自動車なのに、軽自動車並みの価格と随分安くなりました。

また、驚きもありました。
「自宅でバッテリーが上がったり」や「ガソリン切れ」でも損保会社が対応してくれるサービスがあるそうです。次回保険料に響くかまでは分かりませんが、ネットでの契約もバカにならないものです。
〈ご参考になれば幸いです。〉
    • good
    • 0

私は車とバイクでガス欠を経験しました。

基本的にガソリンスタンドで携行缶にガソリンを入れるのは禁止されています。ペットボトルは溶けると思います。
だいたいどこのガソリンスタンドもガソリンを入れる予備缶やポリタンクを貸してくれます。その際、予備缶を返してもらえないことがないようにガソリン代の他に1000円程度のお金を預かるガソリンスタンドもありますが、予備缶を返せばそのお金は返金されます。
なのでガス欠になった場合、友人などに頼んでガソリンスタンドへ行ってもらい予備缶の入れてきてもらうのが一番安上がりです。
あとは、車を置いて自分で取りに行くと言う手もあります。山奥とかなら厳しいでしょうけど。
    • good
    • 0

ガス欠になった時に一度近くにあったガソリンスタンドでガソリン入れを貸してもらった事はあります。

その時、ガソリン入れの保証金として2000円預けました。ペットボトルにガソリンを入れるのは危ないと思うのでやめたほうがいいと思います。
ロードサービスでかなり充実しているのはステアリングパスのロードサービスが充実しています。年会費1000円ですし、私も使っています。
    • good
    • 0

任意保険には最近よくロードサービスがついています。


私は以前ガス欠で止まってしまったときに
入っているS損保のロードサービスに連絡して手配してもらいました。
連絡から現場到着まで1時間もかからず
10リッター補給してくれて、無料でした。
(工賃もガソリン代も、です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!