プロが教えるわが家の防犯対策術!

横綱・朝青龍の主治医が「(朝青龍は)音に敏感になっている」というようなことを言っていたのですが、
ストレスが溜まると音に敏感になることもあるのですか?

A 回答 (4件)

私はうつ病患者ですが、


時々、テレビの音やiPodの音がうるさく感じられて聞けないことがあります。
それでも聞いているととてもイライラして、切迫感というか何かに追い詰められているような気持ちになったりします。
なので気付いた時はすぐテレビを消すようにしています。
私の友達(うつや社会不安障害の方)にも、テレビが見れないという人は多いです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
中にはテレビが見られないという人もいるのですね。

お礼日時:2007/11/12 11:48

聴覚過敏という現象、症状(病名かな?)があります。



これは耳の異常ではなく、脳の音に対する反応性の亢進によって起こるといわれています。その現象が起こる方は片頭痛、うつなどの精神疾患、脳の働きに作用する薬を飲んだときなどに起こるため脳が関係しているといわれています。ただ、あくまで説であり、残念ながら完全に証明されるまでには至っていません。
他の方が書かれているビタミンも説のひとつで、うつの症状のある人にビタミンを多く摂取させると症状が治まったという事例もあるようです。よってビタミンも脳の働きになんらかの影響をあたえているといわれているため、ストレスによって音に敏感になるといわれているのです。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/15 22:14

音に敏感(些細な音が気にかかる)になるのは、ビタミンB1など、ビタミンB群の不足で起こる症状です。



朝青龍がもしそうだったならば、主治医のDr.平石がにんにく注射をしている理由も何となく納得できます。にんにく注射は、どうもビタミンB群の補充の意味もあるようです。

そして、ストレスでビタミンB群は大量に消費されるので、その結果として、『音に敏感になる』というのは頷けます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
ビタミンと関係があるとは、初めて知りました。

お礼日時:2007/11/12 11:46

私は子育て・転職でストレスがたまり、いままで気にならなかったマンションの生活音に敏感になってしまいました。



それと朝青龍のと同じかわかりませんが、結局私は薬を投与されて、
飲んでいます。

参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
子育てで、ストレスが溜まる人は結構いますね。

お礼日時:2007/11/12 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!