
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うろ覚えですが、リミットちゃんも「空とぶカバン」を持ってますよ。
肩掛け紐のついたカバンですが、2基のジェットエンジンがついていて、紐にぶら下がって空を飛ぶことができます。
(画面でカバンが使われることは殆どなかったはずです。)
あとは、帽子が特殊アイテムになってます。
ララベルの魔法のカバンは物語のキーアイテム(悪人と取り合ってた)なんですが、カバンは魔法グッズの収納アイテムとして使われてました。
ララベルの飛行アイテムは「ほうき」なんです。
ただ、オープニングでカバンにまたがって飛んでいるシーンがあるみたいです。
形は白い、角の丸い小型スーツケースで青のハートマークのアクセントがあります。
「空とぶカバン」はアンデルセンの童話にもありますが、よく使われるモチーフですので、単発で使ってるものはちょっとわからないですね。
「ラピュタ」でもパズーのカバンに飛行石をいれて浮いてませんでしたっけ。
丁寧なご回答をありがとうございますm( _ _ )m
私の記憶は「ぶら下がって飛ぶ」に近かったので、ララベルじゃなかったのかもしれませんね(;^_^A
ララベルほど明るい雰囲気ではなく、もっとしんみりした雰囲気だったような気もします・・
リミットちゃんについては、個人でHPを開いている方がいらして、それを拝見して感動しました。歌なんかも唄ってみたりして(笑)
皆さまからいただいた回答のうち、リミットちゃん説が一番多く、そしてfuyukiさんの「ぶら下がって飛ぶ」説を拝読して、これで溜飲を下させたような気がします。
この後にいただいた回答の中に「リミットちゃんの再放送を」というご意見があり、私も物凄く観たい!と節に思っているところです。
ありがとうございました(o^∇^o)ノ
No.4
- 回答日時:
私もリミットちゃんという答えに落ち着くと思います。
ファミリー劇場ch.やキッズステーションch.がよく古いアニメを放送しているので、待っているんですがリミットちゃんは、私が見落としてなければまだ出て来てくれてない様です。さすがにもうリクエストしようかと思っているところです。
今までにも『サリーちゃん』(白黒からちゃんと放映した)『メグちゃん』『魔法のマコちゃん』辺りまではやってくれたんですけどね、何か事情があるのでしょうか。リミットちゃんの主題歌はメロディーしか歌えないので、是非見たいです。
(※質問とは関係無いけど『バビル二世』放映には狂喜乱舞しました。)
ご回答ありがとうございます!
bewitchedさんもリミットちゃん説ですね。
皆さんからいただいた回答を拝見して、リミットちゃんだったのか、と思っています。
私はスカパーなどを導入していないため、東京テレビ系の朝の再放送をワクワクして待っているのですが、内容が内容だけに子供受けはよくないのかも・・・(笑)
子供の頃に誰もが持っていたコンプレックスと重ね合わせて、共感することが多々あり、私としてはかなり入れ込んでいたアニメだった覚えがあります。
今、CX系で放送している「やしがにのウインク」で、30秒でわかる名作アニメというシリーズ(される予定)があるのをご存知でしょうか?
先日は「母をたずねて三千里」をやっていました。遥か~♪・・のオープニングから始まり、ウッと胸が詰まりかけたところであっという間に母に出会って終わり、というものなのですが、なかなか面白いですよ(笑)
シリーズ化される予定ということで、楽しみにしております。
貴重なご意見をありがとうございましたm( _ _ )m
No.2
- 回答日時:
魔法少女ララベルだと思います
カバンの中にいろんなアイテムがあって、それでも飛べたような…
兄弟間のチャンネル争いに負けて見させられてました^^;
早速のご回答、ありがとうございます!
やはりララベルか・・
調べてみたところ、「魔法のカバン」というのがあって、どうやらそれのようですね。
しかし、どんな形のカバンで、どのようにつかまって飛んだのかがわかりませんでした・・
友人はポシェットだと言うのですが、ポシェットと言えばルンルンが花の種を入れて歩いていた記憶が。
もう少しララベルについて調べてみたいと思います。
飛んでいる姿が見たいです~
No.1
- 回答日時:
『ミラクル少女リミットちゃん』だと思います。
東映動画の『魔法少女シリーズ』ですが、
今作は目先が変わって、"サイボーグ"という設定です。
1973年10月の作品です。
原作は『漫画家残酷物語』『たびびとくん』の
永島慎二先生です。
早速のご回答、ありがとうございますm( _ _ )m
リミットちゃんのことを「リミットさん」だと思っていたのですが、先日調べてみたらリミットちゃんだったんですね・・
何とも切ない内容だったと記憶しています。
でも、リミットちゃんは空を飛ぶのではなく、「ミラクルラン」という時速100キロで走ることが出来る能力と、「ミラクルジャンプ」という10メートルの高さまでジャンプできるという能力を持っているようです。(他にもうひとつ能力あり)
ミラクルランで時速15キロの自転車を追いかけたとか、そんな無邪気なエピソードもあるようですね。
しかしながらリミットちゃんをご存知の方がいらしたことがとても嬉しいです(涙)
周りは誰も覚えていないんです・・放映期間短かったですし、ちょっと暗かったですしね(笑)
「風船少女テンプルちゃん」についても同様で、あまり皆さんの記憶に無いようで・・
あぁ、とっても懐かしい(;w;)
貴重な情報をありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
鉢屋と云う姓
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
小公女セーラ
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
男でストッキングを履くのが好...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
姓がタイトルに含まれるアニメ...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
【パワーポイント】エンドロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報