プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
すみませんが、至急教えて頂きたいことがあります。
実は今日の夕方、子供(2歳)がインフルエンザの予防接種を受けます。

今年は初めて(今年1回目)です。

最終の熱性ケイレンは2週間前です。(風邪による発熱)

医者には熱性けいれんが起きたことは言わずに注射を受けます。

注射を受けないでいて、インフルエンザ脳症にかかるのを防ぎたいからです。

熱性ケイレン持ちの子供がインフルエンザの注射を受けた場合、どうなるのでしょうか?

・注射をしてから何分ほどで発熱し始めるのか?
・熱性けいれん持ちの場合、必ず発熱するのか?
・熱性けいれんが起きたら、いつもと同じようにダイアップを入れれば良いだけですか?

・熱性けいれん持ちが、予防注射を受けられないのは、
注射により熱性けいれんを誘発する、という理由以外に、何か重要な理由でもあるのでしょうか?
例えば、インフルエンザ予防接種によって、脳に障害が起きる危険があるとか。。

・つい最近、熱性けいれんがあったことを医者に告げた場合、予防注射は今年は受けられないことになりますよね?
それとも、注射を受けることができるのでしょうか??

熱性けいれん持ちのお子さんに、インフルエンザの予防接種を受けさせた方、様子はどうでしたか?
またはご存知の方、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

motomotoです。



いい本なんかはありません。

ただ、問診表などに嘘偽りを書く!と言う意識を捨ててください。
この問診表がどういう意味をなしているのか、そのいう常識を持ってください。
周囲にどんな方が見えたとしても、症状を隠していいことなんてありませんよ。それを皆さん???と思ったはずなんです。

お友達にインフルエンザから・・・というお子さんがいらっしゃれば、インフルに対して過剰反応をしますでしょうね。
我が子は、我が子は!!!!!健康に!と願って当たり前です。
でも、そうおもうならば、何故冷静に、問診(おそらく記入欄あったでしょ?痙攣に関して)に書かれているということは、医師に相談しないといけないんだな!って思って欲しかった。

(外国がどうかは知りません。ただ、日本人と外国人は違うんです。
外国で許可されている薬が日本で認可が下りないのは、まぁ国のお金もありますが、体質的な問題もあるんですよ)

我が子は、とある障害とまでは行きませんが。見た目で異常といえるところがあります。はっきり判ります。
正直、乳幼児期に回避できた可能性があります。
その道の権威である医師に、現在の治療方では完治しない!と言われました。またいいDrで、親の責任ではない、生まれ持ったものだと教えてくださいました。
が、後々調べると、症状を遅らせる事はできたんです。
後悔しましたよ。一緒に死のう!とまで思いましたよ。
別に命に関わることでもないのに(笑)
今にして思えば笑えます。
でも、今は、その症状がこの子の個性だと思っています。そうだと
子供が教えてくれ、私も親として一つ成長させてもらっています。

健康で元気な子どもに育って欲しい!
という貴女の気持ちは凄く良く判ります。
ただ、大人としてではなく、親としての判断する箇所が間違っていました。が、今回のことで勉強しましよたね???

「いい本あったら教えてください」
???逆切れですか??
そうではなく、自分に親としての知識が備わっていなかったことを反省しましょう。若干親として先を行っている私からすれば今回のこと以上のこと、これからざらにありますよ。
自分の親に相談して馬鹿にされたこと、医師に相談して笑われたこと、幼稚園の先生にも。さんざん恥じのオンパレード。
ならば「教えてクレーーー」と私だって思いましたよ。でも、こうやって私達、親は、成長するんですよ。

今回の件で、痙攣について凄くいい勉強しましたね。
って、検査5回もしてみえるならば、異常がなかったにせよ、医師に伝えておかないと、大変でしたよ。

まぁー今回のインフル予防接種は、ちょっと遅いかもしれません。なんなら、しない方がいいかも。人混みにどうしても!!!都会だから、と理由があるのならば、いたし方ないですが。
我が子は、3歳から団体生活だったので、接種しましたが。2歳では、手洗いもうがいもできないのになし!お金をおしみましたし、それまで散々注射生活だったので(予防接種だらけ)、自費は回避させました。結果風邪だけで過ぎ去りました。
かからない子は、かからないらしいです。
あまりピリピリしないで。
親になって行く、まだ途中ですから。今回のことで、勉強になったと思ってくださいね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。
問診表は必ず正直に書くことを誓います。
私の一番の親友の子供がインフルエンザ脳症にかかり、今5歳ですが未だに1歳児並です。
この子とはとても仲良く遊んでもらっていましたが、私自身がとても切ないです。
2歳まで普通だったことを知っているだけに、あんなに良い子がナゼこんなことに・・・という思いで一杯です。
私はインフルエンザを初め、全てのものに神経質になり、
今では子供は一歩も外出をさせていません。
自分と父親以外の人と触れるのが恐ろしいのです。
我が子は熱性けいれん持ちのために、予防注射はBCG以外、何も受けていません。
いつ感染してもおかしくない状況なので、私はいつも半狂乱になりながらビクビクしています。

良い本などはやはり無いのでしょうか。
本気で探しています。

今回はとても反省しています。
神経質になりすぎて冷静さを見失いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/08 00:33

知人のお子さんが熱性痙攣を頻繁に起こしていました。


予防接種(インフルエンザも含む)を摂取する際は、
理由はわかりませんが、
痙攣を起こしてから1ヶ月あけてから受けていましたよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
慌てて乱文の質問になり申し訳ありませんでした。

今回は1回目を受けるのは、12月20日になりました。
2回目が1月20日になったので、間に合うのか不安ですが、一応自分の判断で期間を空けようと思います。

まとめて、こちらに事情を書かせて頂きます。
実は知人に小児科医がおり、熱性けいれんについて聞いたことがあるのですが、、
熱性けいれん事態は、座薬で防止でき、何も問題ないものだということ。
発熱を恐れて予防注射を避ける必要は本当は無いということ。
日本人はけいれんを嫌う傾向があるので空ける期間が長いが、欧米では期間を空けずに予防注射しているということ。
欧米では特にけいれんを無理矢理止めずに、熱性けいれんが起きても自然に任せるということ。
純粋な熱性けいれんに限りますが、脳派に異常が無い限り、インフルエンザの予防注射を優先した方が良いということ。

などを聞きました。
実際、子供は今まで、熱性けいれんは10回、脳波検査は5回受けましたが、全て検査は問題無し、でした。
うちの場合はまた今月も発熱する可能性があり、そうすると予防注射ができなくなる、、、と焦ってしまいました。
友人の子が2歳で予防注射を受けず、インフルエンザ脳症で現在重度障害者なので、不安でした。

熱性けいれんについては、1年空ける・半年空ける・3ヶ月空ける・・・と小児科医によっても見解が分かれるので、実際はどうなのか?がずっと不明なまま来てしまいました。
どの小児科医を信じればよいのか分からないのですが、自分に都合が良い知人の小児科医の意見に頼ってしまったことを深く反省します。
しかし、実際、何を調べれば良いのでしょうか?
良い本などありましたら、ぜひ教えて頂きたいと思います。

皆様のご意見、とても参考になりました。

お礼日時:2007/11/06 21:05

本文から


「医師に伝えると、インフルエンザが打てなくなるから
ここで聞いてみた」という事のようですが、
ここの回答者、ほとんどが素人で単なる経験者です。

子どもの体質なども、千差万別。
同じ熱性痙攣持ちでも、全然違います。

医師にも伝えず、何かあったとき、どうするつもりですか。
ここで回答をもらい、自己判断、
その末、子どもの命にかかわったら…?

ただでさえ、予防接種というのは
命にかかわる場合もあります。

インフルエンザ→インフルエンザ脳症への危険性と
痙攣持ちの予防接種の危険性を天秤にかけることになりますが
ここで聞いて、どうする気?
ここの意見だけで、動くつもりでしょ?
子どもの事なのに、無責任すぎます。

医師に相談の上、医師の判断です。
このカテは9割が経験者による回答で、
専門家は1割ほどしかいないし、その専門家も信用できる医師かは
ここで見てる限りでは分かりません。

ほかの事では、憤りを感じでもスルーするのですが
この件は見過ごせませんでしたので、辛口で失礼しました。
どーぞ、自分本位にならず、子ども本位で御願いします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3番目の方に詳しく事情を書きましたので宜しくお願いします。

お礼日時:2007/11/06 20:41

伝えずに接種するのは、どうでしょうか?


接種後何が起こり。実は・・・・とDrに報告してでは、Drもいい迷惑です。

隠すメリットなんでしょうか?
インフルエンザの予防接種は、したからといって、インフルにかからない!というものではないですよ。
予防接種したのに(涙)と叫んでいるママ多いです。
それより、確実に安全に予防接種を受ける方が、親の役目だし、子供にとっても意味があるはずです。

問診表に、記載する欄があるはずです。この問診表には絶対嘘偽りを記入しないことです。

痙攣は慢性的ですか?それとも今回初めてでしょうか?
痙攣がいつも!とうい子はストップかかるみたいですね。わが子は1度だけでした。一応、Drより、そのときの状況を説明させられました。
一般的な、痙攣、数十秒で、1回だけ。
と説明すると、ならば、大丈夫だと言われました。
ただ、何度もだったり、長い時間だったりすると、危険のようですね。

まずは、お子さんの状況をしっかり伝えましょう。
その後の判断はDrに任せませるべきです。
もしかすると、もう2週間ほどあとで!と延期になるだけかもしれませんし。

隠して接種して、親子にとって良いことは何一つありません!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3番目の方に詳しく事情を書きましたので宜しくお願いします。

お礼日時:2007/11/06 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!