
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お気に入りの…とのことでしたので、
いくつかあげてみます。
「その向こうの向こう側 / 渡辺祥智」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE% …
小学生の男の子が異世界から来た女の子を目的地へと連れて行くお話です。
この作者の「銀の勇者」も面白いです。
銀の勇者は冒険…というほど冒険はないですが…。
「ハーメルンのバイオリン弾き / 渡辺道明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC% …
魔王を倒すために特殊な楽器を駆使して旅を続ける人たちの話です。
絵柄やギャグに好き嫌いがあると思いますが、私は面白かったです。
「魔方陣グルグル / 衛藤ヒロユキ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB% …
魔王を倒すために不思議な魔法グルグルを使用する女の子と共に
旅をする話。
ハーメルン~と同じ雑誌(ガンガン)で掲載されていました。
こちらの漫画もギャグ調が強いですが、可愛いイラストで和みます。
「里見☆八犬伝 / よしむらなつき」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E8%A6%8B% …
滝沢馬琴の南総里見八犬伝をモチーフに、和風コメディ漫画に仕上げられた感じの漫画です。
ギャグタッチで面白いのですが、途中で連載が止まっていて、
続きが出ないかもしれないのが残念だったりします。
「レヴァリアース / 夜麻みゆき」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B4% …
主人公が、勇者である兄さんの敵を討つために、魔法使いの少年、妖精と共に邪神竜を倒すための旅を続ける話です。
この作者の作品「幻想大陸」と「刻の大地」は
この「レヴァリアース」と世界が繋がっているので、
全て読むとあちこちで繋がっている部分が見られて面白いのですが…
「刻の大地」が未完結なのでそれだけが本当残念です。
レヴァリアースは完結しておりますので、是非。
今思いつく限りをあげてみました。
私も冒険物は大好きなので、
この質問を参考にさせていただきたいと思います。
いい作品に出会えると良いですね!
出版社マッグガーデンの(ごめんなさいこの会社知りませんでした)「その向こうの向こう側 」精霊や人魚が出てくる作品なんですね。
かなりファンタジーに彩られた世界のようですね。
表紙絵も とても淡くて可愛いです。
「ハーメルンのバイオリン弾き」凄い題名ですね!
でも、「グロテスクな表現」があるらしいのは・・・
新書が買えないみたいなのが、残念です。
No.4さんと同じく「魔方陣グルグル」を薦めて頂けるんですね。
冒険漫画には、外せない作品なんでしょうね。
偕成社の「里見☆八犬伝」、原作者と同じ馬琴って方なんですね。
歌舞伎絵師が描かれた様な表紙ですね。それなのに和風コメディなんですか、不思議な漫画なんですね。
「レヴァリアース」アマゾンで表紙が見れません(泣)
Googleは画像が小さい・・・ Yahooはファンの方が描いたもの・・・
「幻想大陸」と「刻の大地」と3つの作品がそれぞれリンクされてるなんて、壮大なファンタジーなんですね!
>いい作品に出会えると良いですね!
昔の漫画家さん(ファンの方ごめんなさい)
って風景はお粗末って方が多くて それなのに人物はペン線の荒い方が多くて、(本当にファンの方ごめんなさい)読んでいて疲れちゃうんです。
でも、今の漫画家さんて迷いのないすっきりとした線と、まるで迷い込んでしまいそうな、奥行きのある風景を描いてくれて、とても綺麗なんですよね。
それで、漫画が、また読みたくなってしまって質問させて頂きました。
沢山のお勧め作品、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
暴力描写が大半を占める漫画なのでしょうか?
子供向け漫画なので暴力表現はそんなにないですよ、ワンピースに似てる感じですね、友情物語が中心ですよ。
ご回答に質問をしてしまった事をお許し下さい。
友情物語ときいて安心しました。
私が読んでいた頃のジャンプは、丁度 暴力描写が始まりだした頃で
(確か、キン肉マンって始めからプロレスドラマじゃなかった様な・・)
そして、「北斗の拳」が始まりだして読むものが無くなっていった気がしました。
「両作品のファンの方 御免なさい」m(_ _)m
ですが、暴力描写の事を申している訳で、決して私が下で述べている様な、これらの作品が荒い描き方に当てはまるという意味では断じてありません。
20061217さん ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
#5です。
度々申し訳ございません。
「里見☆八犬伝」について補足なのですが…
あくまでも「滝沢馬琴の南総里見八犬伝」をモチーフ
にしているだけであって、内容はギャグ中心の漫画になっています。
…ので、八犬伝風味のギャグマンがとして
捉えていただければと思います。
あと、レヴァリアースですが、
確かにアマゾンでは画像が確認できなかったので、
googleで画像検索してアマゾンの表示くらいで見えるのを
さがしてみました。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/search_result?fro …
タイトルをクリックすると、
大きい画像が見られますよ。
あと、あんまり冒険味はないですが…
「ハンター×ハンター / 冨樫義博」
もお勧めしておきます。
私の中で冒険物!といったら一番のお勧めは
[スレイヤーズ」なのですが…
こちらは小説がメインなのが残念です。
角川から一応漫画も出ていますが…やっぱり原作が一番面白いです。
ご参考までに。
こちらこそ 申し訳ありません。
わざわざ「レヴァリアース」の画像を探して来て頂けたんですね。
ご丁寧に、ありがとうございます。
愛らしいキャラとドラゴンが印象的ですね。
「Gファンタジーコミックス」 G?? 普通のファンタジーとどこが違うんでしょう?・・・ (私、自分で調べますので、これ以上お手数を掛けられません。(汗))
集英社の「ハンター×ハンター / 冨樫義博」
御免なさい、今Web立ち読みで検索したら、この方の全作品は未読でした。 「HUNTER×HUNTER」ポケットカード説明ミニキャラも可愛いですね。
富士見ファンタジア文庫の「スレイヤーズ」 唯一名前だけは知ってます。
こちらの作品アニメになってますよね。 角川のDVDを購入したらオマケとして頂いた、劇場作品の予告集に入ってました。
声優さんのけたたましい笑い声が、今も耳に残ってます。(笑)
でも、こちらだけは 小説の方が優れているんですか。
新規のお勧め作品まで、持ち寄って頂きありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
月刊少年ジャンプで連載してた「冒険王ビィト」がオススメです!
世界観などが作り込まれていてハマりました。
作者さんはダイの大冒険と同じ人です。
ただ作者さんが病気とのことで現在は残念ながら休載中です…
稲田浩司さんと三条陸さんによる弟三弾の「冒険王ビィト」ですね。
Wikipediaによると アニメーターの中鶴 勝祥さんがキャラクターデザインをされているそうですね。
Web立ち読みで見させて頂きましたが、なるほど緻密な風景描写、
ご病気になってしまうのは頷けます。
2006年9月号以降を描かれていないご様子 早く元気になってもらってファンの方達の為にも 素晴らしい作品を再開して欲しいですね。
「ダイの大冒険」もさわりだけでも立ち読みが出来ればいいんですけど・・・
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ありがとうございます。
桐山 光侍さんの「忍空」
主人公が「ガチャピン」みたいで可愛いですね。
能力バトル漫画との事ですが、暴力描写が大半を占める漫画なのでしょうか? Web立ち読みだけでは、ちょっと判らないです。
「ウルトラジャンプ」掲載分がちょっとだけ画風が変わってるんですね。
No.6
- 回答日時:
冒険漫画なのかよくわかりませんが、
田村由美さん 「7SEEDS」 人類の滅亡が危ぶまれる事態に冷凍保存され、未来の地球に解凍された7人×5チームが生きていく話。
「BASARA」 文明は滅び、国は暴君が支配し、人々は圧政に苦しんでいた未来、運命の子「タタラ」が日本を救う革命家として、白虎の刀を携え、残りの朱雀・青龍・玄武の刀の継承者を探す旅に出る。
原作:三条陸さん・作画:稲田浩司さん「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」
くらいしか、、、参考にでもなればと思います^^
田村由美さんの「7SEEDS」 すっ凄い!弟8巻の表紙は、まるで映画の一部を切り取った様、配色も綺麗だし、カラーの得意な漫画家さんみたいですね。
「人類の滅亡」なんて重い題材なんですね、でも弟10巻は、シャチらしきものが立ってる!? ギャップが激しい~~
同じく 田村由美さんの作品の「BASARA」 全27巻壮大なストーリーなんですね。 Wikipediaで紹介されている登場人物の数の多さに驚きました。 「水の鹿」や「火の狐」なんて 凡人には思い付かない名前も素敵ですね。
No.1さんと同じ 「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」も薦めてくださるんですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
私のオススメ冒険漫画は『魔方陣グルグル』です。
冒険漫画、といったらこれしか思い浮かびませんでした;
ちょっと古いんですけど、絵も可愛い系でギャグも最高でとても面白いです。
私全巻もってるんですけど、思い出した頃に読んでまた笑ってますね(笑)
何回読んでも笑えますよ!
参考にならなかったらスイマセン。
おはようございます。
アマゾンで検索させて頂きました。 本当にキャラが可愛いですね。
特に、弟9巻の表紙なんか サンリオキャラみたいで和みますね。
tmaddogさんの仰られるには、ずいぶん、ギャグ色の強い作品みたいですね。
繰り返し読めるのは、内容が充実してるんでしょうね!
連載11年との事、沢山の読者さん達に支持された作品に違いありません。
情報、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
少し?古い作品ですが・・・
「キャプテンキッド」全12巻 宇野 比呂士
はどうでしょう?
若き海賊とその仲間達の冒険物です
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83 …
ありがとうございます。
古い作品も大歓迎です! (でも、新書で購入できるともっと歓迎です)
漫画って、兄が所帯を持って家を出るまで、「少年ジャンプ」と「ヤングマガジン」毎週借りて読んでいたんですが、それも「Drスランプ」時代の知識しかなくて・・・・
ちなみに、小林じんこさんの「風呂上りの夜空に」がお気に入りでした。
最近、私の住んでる国でも、コミックがスーパーで販売される様にになって、今の漫画家さんの絵の素晴らしさに驚き、読みたくなったんですが、ネットでは、うまく探せなくて困っていたんです。
薦めて頂いた作品、新書が買えないみたいですね。 日本に帰国したときにネットカフェ等で探してみたいと思います。
同じ 宇野 比呂士さんの「天空の覇者Z 」も冒険ものなのでしょうか? Wikipediaでは、出て来ません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
なかざき冬「えとせとら」
真島ヒロ「RAVE」
米原秀幸「フルアヘッドココ」
中貫えり「本日は海賊なり」
ありがとうございます!
Web立ち読みが出来る出版社って多くないし、
アマゾンの「リストマニア」だとジャンル分けして教えてくれなくて困ってました。 (表紙だけでは、冒険ものとは判らない)
講談社の「えとせとら」は新書では変えない様なのが残念です。
同じく講談社の「RAVE」は、絵柄が私の好きそうなタイプなので面白そうです!!
秋田書店の「フルアヘッドココ」は、Wikipediaによると主人公ココ・フェルケナが、8歳から17歳へと成長する過程が読めるらしいですね。
朝日ソノラマの「本日は海賊なり」全一巻なのでしょうか??
4冊も教えて下さってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- マンガ・コミック 読み切り漫画について 読み切り漫画の基準がわからないのですが 例えばワンピースで例にすると ルフィが 5 2022/09/28 23:42
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック 38歳の男です。 僕は漫画家の徳弘正也は、2ページに1回おちんちんギャグを入れる癖がなければもっと評 1 2022/08/02 17:24
- YouTube YouTubeの異世界漫画 1 2022/05/11 19:16
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ジョジョの奇妙な冒険の波紋の呼吸は吸血鬼に効き鬼滅の刃の鬼を滅する呼吸が共通点してますがこれはパクリ 3 2022/06/10 17:21
- 洋画 映画のタイトルを教えてください<m(__)m> 1 2022/06/24 20:21
- バラエティ・お笑い モニタリング 同じパターンでマンネリ化してませんか? 3 2022/08/18 10:49
- マンガ・コミック 手塚治虫のアシスタントをしていた人を教えて下さい。 1 2023/07/22 10:10
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 作画が綺麗でキャラの表情が魅力的なおすすめ漫画を教えてください。 絵を描く人間です。男性キャラの表情 1 2023/04/18 00:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳女なのですが、乳首が小さ...
-
ドラゴンボール
-
ドラゴンボールとドラゴンクエスト
-
漫画とかでキャラの描きわけが...
-
転生したらスライムだった件の...
-
【閲覧注意】下ネタになります...
-
手術で乳首とるとまた生えてき...
-
どんな漫画を買いましょうか?
-
コミックス値上がりしましたよね?
-
お正月は何をして過ごされます...
-
昨日の夜見た夢について教えて...
-
「シータ」と「ナウシカ」どち...
-
最近のアニメや漫画がつまらな...
-
「ちくばん」ってなぜですか?
-
マギの性描写がひどすぎて耐え...
-
絵が似すぎ(パクリ?)の漫画...
-
笑える漫画
-
ドラゴンボールの再放送について
-
なぜ今の漫画は色がつかないの...
-
何故ドラゴンボールはあんなに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】下ネタになります...
-
20歳女なのですが、乳首が小さ...
-
「ちくばん」ってなぜですか?
-
昨日の夜見た夢について教えて...
-
小尤奈という中国上海のコスプ...
-
マギ・・・
-
牛の乳首は4つあります。牛は通...
-
おっぱいが3つあるオンナノコ
-
甲虫王者ムシキングのポポの父親は
-
ONE PIECEの漫画 ONE PIECEって...
-
NARUTOをアニメで全話見ようと...
-
手術で乳首とるとまた生えてき...
-
攻殻機動隊について教えてくだ...
-
漫画とかでキャラの描きわけが...
-
昔の面白い漫画を教えてください
-
今更ですが「風の谷のナウシカ...
-
手元に置いて、何度も読んで楽...
-
四柱推命について
-
海外の女性の乳首が透けて見え...
-
子供にお勧めの漫画は?
おすすめ情報