プロが教えるわが家の防犯対策術!

漫画賞の結果なんかを読んでいると実に様々な年齢の方が投稿されています。
年齢制限はあまりないにしても、年齢が高い投稿者にはそれ相応の
酷評を受けているのも事実だと思われます。

仮に、30歳の投稿者と20歳の投稿者で同じ実力とみなされたときに、
雑誌社は20歳の方をとられる傾向が高いとします。

では実際に投稿されている方は100%その評価のされかたに納得されているのでしょうか?

例えば、みなさんが30歳程度の年齢で、投稿者とします。
そして、入賞する漫画を描く能力があるとします。

審査員があなたの漫画と20歳の方の漫画で、どちらを大賞にするか準大賞にするか討論しています。

あるいは、佳作か入賞なし(あと一歩で入選みたいなやつです。)のどちらにするか、討論しています。

1)あなたが30歳の投稿者なら、仮に選ばれなくても納得できますか?
2)何度投稿しても、どの出版社に投稿しても同じ不遇が続いた場合、
あなたは年齢詐称(例えば少し年齢を下げて27歳程度)をしようと考えますか?実行しますか?
3)詐称などしなくても、どうにかして選ばれる策略なんかをたてますか?


模範的な回答以上に、「生」の心境が聞きたいのが本音です。
持ち込みにいく、アシスタントになるというのは抜きで、
あくまで投稿でみなさんがどれぐらいの知恵を駆使するのかお聞きしたいです。
理由なんかも書いてくれるとありがたいです。

A 回答 (4件)

30歳現役マンガ家です。

(でも売れないマンガ家)

1:いやもう納得とかそういうレベルの話ではありません。この業界、結果が全てなんです。納得できるからできなかったからどうこうっていうんでなくて、ひたすら描くのみですよ。

デビューしてからも、俺みたく30越えて実績ない人は、若いマンガ家に掲載権もってかれること多いです、まじで。
掲載会議を通ってあとは雑誌が発売されるのを待つのみってとこであとから持ち込みに来た若い子に奪われるなんてー日常茶飯事です。年齢はもうしょうがないですよね・・・

2:します。実際、担当編集者に「お前は年齢いきすぎてるから年齢サバ読め」と言われたこともあります(笑
でもやっぱし結果が全てなので、年齢詐称しても面白いものが描けてなかったら意味はないんですよね。

年齢の若さはあくまで付加価値なので、ちゃんと売れそうな内容が描ければ30歳だろうが40歳だろうがマンガ家にはなれます。

3:策略は絶対に必要です。萌えだろうがエロだろうがパクリだろうが。てか実際そればっかしですよ、マンガ業界は。もうほんといやんなるくらい。

本当に自分の描きたいことだけ描いてマンガ家になれるのはほんとにごくわずかです。それはまさに天性のマンガの才能がある人なんでしょうね。
たいていは今売れてるマンガを研究して、どうやったら売れるかってのを考えながら描くんだと思いますよ。

ちなみに、マンガとして話の構成やキャラクタが普通に出来ていれば、雑誌の賞は取れます。投稿作のほとんどは基本的なところで出来ていない、話にもならないものばかりだそうです。
なので賞を取るというのは、マンガ家になるにあたって、あくまで大前提なのです。入試にたとえれば入試会場のイスにすわるくらいのレベルです。賞をとって初めてマンガ家めざすスタートラインに立てるって感じですよ。

ちなみに俺が初めて投稿した賞はけっこう大きめの賞で、何千作と投稿作品が来たらしいですが、賞とれたのはそのうち10作くらいでした(俺は一番下の賞でした)。
んでその10人のうち実際マンガで食えてるのは知っているかぎり一人だけです(俺は売れないのでバイトしないと生活できない)。
しかもその一人はこないだ連載していた雑誌が廃刊になってしまい、仕事がなくなってしまいました。

本当に厳しい業界ですよ、マンガ業界は。
逆に俺の友達の女の子のマンガ家は、高校生くらいのときにデビューして、現在連載2本、毎月どっかしらに読みきりが載ってるというかんじです。今まだ20歳ちょいですが、たぶん月収は50万超えてます。俺は20万いきません。まじ貧富の差がはげしすぎです(笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。実際の漫画家さんのご意見ありがたいです。
納得のレベルでないということは「納得できない」をさらに越え、それ以上のイタイ経験をされているから言えるのでしょうね。
日常茶飯事ですか、、、実際の雑誌の載っている漫画なんかはたいしてウマくもないし、たいしておもしろくないものなんかが載ってて、ここ近年漫画雑誌の内容が非常に薄くなったなぁと感じています。
ですので、こんなおもしろくない漫画が掲載されているということは、
それに続く順番待ちの連載作家達は非常に苦労されているのだと思われます。
順番持ちの人たちの実力がどうであれ、あんなおもしろくない漫画が載って、なぜ自分のは載らないんだ!と納得できませんよね。

年齢詐称は編集さんのアドバイスでもあり得るのですね。
でも策略は絶対に必要です、とのご意見すばらしい格言ですね!
収入もこんなに違うのですね。思ってたよりも普通のサラリーマンと同じ程度の額だとは驚きです。
よく作者の年収はどれぐらい?とお聞きされますが、思ってたよりも現実的な数字ですね。

ありがとうございます!

お礼日時:2007/10/22 00:34

 no.1で、補足要求にしてしまっていましたが、


回答のつもりでした、すみません。

 イラストレーターさんの話がありましたが、
イラストレーターさんによっては、漫画家への足がかりとして、
イラストレーターとしてある程度売れてから、漫画を描くひとがいると聞いたことがあります。

 そういった方は、漫画の技術があまりなくても、
既にファンを獲得しているために、一定程度売れる見込みがつくので、
漫画家としての活動も出版社に認められるのではないでしょうか。

 なので、無名の入賞者の方が、漫画家になれる可能性とはまた別ではないかと思います。
 no.2さんがおっしゃってる様に、賞を取っただけでは、漫画家として食べてはいけなそうですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
実は、そうなのかなぁとは思っていたのですが、
さらにつっこんだお話をききたくなりましたので結果的にありがたいです。

タレントがある程度売れて歌手や女優になった、みたいに、やはりある程度の地位に登り詰め、新世界に挑戦、その際には多少の腕の未熟さも目をつぶるといった感じになるのでしょうね~。

そうですね、無名の入賞者に比べれば、少し違った業界で積み上げて来た人達が、漫画家としての権利を得るのも、道理なのかもですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 16:56

こんばんは。


年齢のことを気にされているようですが、年齢は重要なポイントであると思います。

伝え聞きですが、マンガ家の一条ゆかりさんは少女漫画雑誌で一線をずっと走ってきましたが、ある時からアンケートでの評価がとれなくなったそうです。読者層の少し上の雑誌に描かれたところ、評価がまた高くつくようになったと聞きました。
年齢的な感じ方のギャップが大きくなったことが、大きな原因だったと聞きます。

読者層と自分の年齢差を埋めるようなことをどれだけしているのか。
これは大きいと思いますよ。

1、納得します(上記の理由で)
2、しません
3、策略というか、なんというか……。
マンガ業界って、時代の流れの速さ、常に移り変わっていく読者層等、常に新しいモノを求められている所があると思っています。そこらに対応できるフットワークの軽さや、柔軟性は必要かな……と。
それを踏まえた上で、今の自分が勝負出来るものは何かとは考えると思います。(自分の創作活動はマンガではないですし素人ですが、自分の世界と今の流れとの折り合いとかは考えてます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ございません!
作家自体も加齢にともない舞台を変えないとやっていけないようですね。
作家自身がやりたくても、読者がついて行けないという以前に、
作家が自分のソレに気づかないといけないのは難しい問題ですね~。
勝負できるものですか・・・、その時代に合ったネタをいかにひきだせるかが、創作者としての実力を試されているのかもしれませんね^^;。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 16:51

1)選ばれない場合、年齢のせいよりも能力のせいと考えます。


 年齢のせいと自分が知った場合は、20歳と30歳なら残念ながらしょうがないと思います。
 若い人を選ぶのは、将来性を見込むからだと思うのですが、30歳では将来性を見込んでもらえないと思うからです。

 これが、14歳と24歳なら、納得いかないかもしれません。
なぜなら、24歳でも将来性が見込める歳であるうえ、
24歳の方が人生経験が豊かな場合が多く、
売れる作家になる道が近いと思うからです。

2)年齢詐称しません。
 3歳詐称したところで、27歳に将来性を見出されるのは難しい気がするからです。
 また、後でばれたときに、信用を失うと仕事に影響が出ると思います。

3)策略はできる限りたてると思います。
 年齢詐称は意味を成さない、あとでばれるとマイナス要因にしかならないと思うのでやりませんが、そうでない限りはやると思います。

 ですが持込(出来るだけ編集さんなどとコミュニケーションをとる方法)とか
、長年投稿し続けてがんばるとかしか思いつきませんが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですか、大人の意見ですね。
補足要求とのことなので、なっているかはわかりませんが^^;。

自分もこの業界の理屈は理解しているのですが、もし投稿者になったら納得できないなと思うのです。
おっしゃるとおり若年層は将来があります。
その方達の多くは20歳前半程度までにデビューして、掲載の積み重ねの結果、人気作家になるわけです。

近年漫画雑誌には、例えばイラストレーターさんなんかが漫画をいきなり描いておられる方々がいらっしゃいます。
実力は安定していますが、漫画技術に関してはそれほど上手いとも言えません。むしろ下手な人もたくさんいます。
そんな彼らも30歳前後の年齢になっている人が多いですが、
30歳の投稿者でも入賞程度の技術があれば、可能性って十分あるって思ったのです。

年齢詐称に関しては漫画家さんでもやっている方がいると、最近知ったので、
投稿者としての策略としてはアリなのかな?とマジメに思いました。
信頼性はもちろんですが、魔がさしたら、
みなさんの考える「将来性が見込める年齢」であればやろうと思うのかなぁ?と訊いてみたくなりました。

仮に24歳ぐらいでも22,21歳程度に設定すると、将来性の見いだされる年齢に、数字的にはなりますが、みなさんはどうでしょうか?

お礼日時:2007/10/17 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています