アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の運動会で、お弁当を食べながら飲酒する親を見て、ビックリしました。

飲酒する人達の言い分は、運動会は年に一度の親子が揃って参加する学校行事であり、親として子どもを盛り上げてやりたい。酒は盛り上げる手段の一つであると言います。しかし、冷静に考えてみると、昼間から酒を飲みたいために、子供や運動会を理由に飲酒を正当化しているように思えてしまいます。

はたして、学校と言う子供が主体の教育現場で、飲酒することがモラルに反しないのか疑問です。

みなさんは、運動会での親の飲酒についてどう思いますか?容認するべきだと思いますか?禁止すべきだと思いますか?

A 回答 (27件中1~10件)

結局学校の運動会をどう位置づけるかと言うところで意見が違うみたいだと思いました。



で、
大人がどんな意見を持っていようと、
現在は、子どもにとって学校の運動会は授業です。
運動会の練習を含め、体育の評価の一部に含まれます。
(通信票や指導要録をつけるデータの一つになるということ)
応援団などは、特別活動の一部として、特記事項に書かれることもあるでしょう。
真剣勝負の場ですよね。子どもにとっては単なるお楽しみの場ではない。

子どもたちは、お酒なしでも(当たり前ですが)一生懸命盛り上げようと
色々話し合ったり、練習をしたりしてきています。
学校の運動会の主役は、子どもたちです。
見ることも、学習の一部です。

で、飲まれる方は実際子どもがどう見ているか、考えてらっしゃるのかな?
意外と冷たいスタンスで大人の飲酒を見てますよ。
お酒くさ~い
とか、
マナー悪いねー
とか。
小さい子がいればお菓子は仕方ないと思っているみたいだけど、
お酒でつまみも食べますよね。お弁当じゃないのに食べていることも、
結構白い目で見ていますよ。
主役の子どもたちはおやつなしですから。
私たちはこんなに必死なのに~!って。

そういう子どもたちの思いは、モラル以前に尊重すべきだと思うのですが。
    • good
    • 6

うちの子供が通っている学校は、けっこうガラの悪い親御さんが多いので有名です。


先日の運動会も、子供の演技などほとんど見る様子もなく、皆さん日陰の涼しい場所に陣取って、宴会を始めていました。
お酒は一応禁止になっているのですが、そんなのおかまいなしで、ビールなどガンガン飲んでいる人やら、バーべキューで盛り上がっている人やらでめちゃくちゃでした。
昼頃になると酔っ払いだらけです。

さすがにここまでくると、子供たちがかわいそうに思いました。
2学期の初めから一生懸命練習して、待ちに待った晴れ舞台で頑張っているというのに、このありさまは何なんだろうと思いました。

やはり学校というところは、一歩足を踏み入れればそこは教育の場です。
昼間からお酒など飲まず、子供たちをもっと応援してやれよと思いました。
親のための運動会ではないはずです。
主役はあくまで子供たち、親は酒など我慢すべきです。
    • good
    • 7

またまた回答します。



この質問者の質問に答えるとすると禁止でしょう。
きっと欲しい回答が決まってるので答えるのがバカバカしいですけど禁止が妥当です。(泣き顔で質問しておきながら何も返答無いですしね。)

しかし、質問者はたかが運動会を神聖化しすぎですね。
自分の時を思い出して下さいよ。
ラジオ体操や行進の練習させられてたのがそんなにがんばってた自分ですか!?
徒競走はホントに学年一の速さを追求してましたか???
オイラは日常の自分や遠足の方が楽しかったですよ~。

着せ替え人形的なエゴはウザいですよ。
    • good
    • 5

学校で禁止されていたら、それで従う、当たり前ですけど、ご質問の内容では、禁止されていての飲酒ではなくて、飲酒そのものの是非を問っているようなので、私は禁止すべきだと思います。


(私もお酒は好きです。)
運動会は、授業参観ではないかと。
お弁当はお昼をまたぐから昼食を食べるのであり、宴会、家族の団欒、お祭りという意味ではなく、お酒を飲む口実にはならないと思います。

私の子供が通う中で、やはり喘息やケガや病気で運動会に出られなかった子もいます。クラスの皆にがんばって、と入院中の病院から手紙を書いた子もいます。先生も家庭を犠牲にして運動会に望んでいる人も居ると思う。運動会の前日は遅くまで用意して、自分の子供の運動会と重なって行けない、それでも生徒の為に仕事以上の仕事をしている親としての先生の姿もあると思います。
私は同じ子を持つ親として先生の仕事振りに感謝して見ています。親は観客ではなく子供達のサポーター。お酒を飲む気持ちにはなりません。

他の方が授業参観の前に家で飲むのはかまわないのでは?という意見はその通りだと思います。しかし、授業参観中に学校の廊下で飲むのはどうでしょう?
運動会で飲むということはそういう事で、家で飲んできたのとは違うと思います。飲酒が悪ではなくて、飲む場所が問題ではないかと。

質問に答えるにあたり、お父様かお母様か知りたいなあ、と思います。お父様のほうが飲酒はいいのでは?と言うような気がしますけど・・どうでしょう?決してお父様が非常識とかじゃなくて、毎日仕事で疲れてがんばっていて、たまの休日、楽しい雰囲気、子供の姿、飲みたくなる気持ちは解らないでもないです。
お母様とちがって知り合いも少ないし、ヒマを持てあますというか。実際、子供が出ていない競技の時って大概のお母様はしゃべっていますけど、お父様はヒマそうにブラブラしてるので。
ちなみに私は母親です。
    • good
    • 3

是か非かは、どちらでもよいのではないでしょうか?



 お茶を飲もうが、お水を飲もうが、非常識な人は、お酒を飲まなくてもいくらでもいると思います。ただ、さまざまな家庭の一面を見ることが可能になることから、今後の付き合い方の参考になるような気がします。

 私にしてみれば、よっぽど授業参観でのカメラやビデオ撮影をするご父兄が気になります。
    • good
    • 9

なんか最近飲酒すること自体が『悪』みたいになってきて嫌な世の中ですね。


授業参観にお酒を飲んでいくのは駄目ですか?
よっぽど飲んで、泥酔で行くなら迷惑なので当然でしょうが、お昼にちょっとだけビール飲んで行って、何の問題があるのか理解に苦しむところです。「お酒くさい」とか「子供がまねする」だとか「教育によくない」だとかいうのであれば、香水のたぐいや化粧も全て禁止しましょう。運動会で日傘をさすのも禁止です、邪魔になるので。

ま、子供からすればどうでもいい話でしょうね。
    • good
    • 9

特段禁止されていなければ飲む飲まないは自由じゃないですか?



「禁止されてなければ何をしても良いと言うのでしょうか?」
と言われるかも知れませんが基本的にはそうだと思います。
ただそれにともなうリスクを背負う覚悟があればですが。

飲んでも暴れない、人に迷惑を掛けない、車を運転しなければ別に構わないんじゃないですか?

酒と煙草を槍玉に上げますが、それなら運動会にはつき物でしょう、子供のオヤツはどうなります?

あれも学校という子供が主体の教育現場に必要ですか?チョコやアメ、ジュースなんかも飲んでいますよね。
食べたり持ってきてはいけませんって禁止されていません。

酒と立場は同じです。
酒だけを排除して良いわけにはいきませんよね。

それに対する明確な答えが出ないのに一方だけを批判するのは間違いではないでしょうか?
    • good
    • 10

 子どもの運動会では飲酒・喫煙禁止です。


 去年、前でお弁当を食べていた親子のお父さんが缶チュウーハイを飲んで酔っぱらったらしくお母さんに絡んでいました。お母さんは少し距離を置き無視、子どもは遊びに行くわで、お父さん孤立(笑)
 個人的には飲んでも酔うな、酔うなら飲むなと思います。
 自分はお酒好きですが子どもの行事の時は飲みません、二日酔いで酒臭い時は多々ありますが。
    • good
    • 2

私は絶対反対です。

私もお酒は大好きですが、運動会はお花見などとは違う意味合いのある授業の一環だと思っています。
子供の通っている公立の学校は禁止ではないですが、飲酒されている父兄はどなたもいません。しかし学校から500メートルしか離れていない自閉症と混合教育するのを売り物にしている小学校は運動会も学園祭もビールをPTA側で販売していて理解に苦しみます。
運動会の間くらいは飲酒って我慢できないもんですかね。
    • good
    • 2

小学校は、昔は寺の一部に有りました。


運動会は、寺の祭りも兼ねていました(同じ場所にあるので)。
無形文化財保護の観点から、寺の祭りの行事を見せる(本来の祭り以外の場で演ずる)場面も有りますので、飲酒はごくごく普通課と思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!