プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教員免許取得するのに大学で単位が必要ですよね。
その単位は教育学部等だと卒業するのに必要な単位とかぶるそうなので取得必要単位は少ないと聞きました。普通の学部だと卒業単位・教員免許単位で大変ですよね?
私立大学で教育学部以外の学部で、教育学部と同じような単位で免許取得な学部はありますか?

ようは、教育学部以外で免許取得+卒業単位が単位が少ないところって存在するんですか?ということです。
また、ないとしたら文学部で単位をとりながら教員免許をとるのはキツいですか?

A 回答 (4件)

 自分でも少しわかりにくいなと思いつつでした。



教育学部国語専修課程=卒業単位に含まれる51単位
文学部日本文学科=卒業単位に含まれる「教科科目」20単位
             含まれない「教職科目」31単位

↑この2パターンはおおむねどこの大学でも同じと思います。

 「文学部教育学科」は問題ですね。とりあえず、私の大学の場合は教科科目も教職科目もすべて卒業単位に含めることができます。
 ただし、これはおそらく、うちだけではないと思いますが、選択できる文学関係の科目が本当に最低限(あくまで教育学が主体です)なので、そこは注意が必要でしょう。
 文学をしっかりやりたいと思ったら教育学科ではスタッフも不十分だと思います。その辺は日本文学科で国文学を専攻している方のほうが強いですね。文学をしっかりやって国語の教員になりたいと思ったら、早稲田なり國學院なり、二松学舎なりの国語教員を多数輩出してきた学校の文学部のほうがよいでしょう。

 ですから質問者さんのご希望ですと、青学の教育学科よりも同じ文学部内の日本文学科のほうが適していると思うのですがいかがでしょうか(小学校免許がほしいとなれば別ですが)。
    • good
    • 1

教育学部の学科でなくとも教職課程を持つ学科(認可課程)は在ります。

例えば理学部の学科で「理科」を取得するとか、文学部で「国語」を取得するとか、大学と学科によって取得できる教科は違いますので大学のパンフ等で確認して入学する学部を慎重に選んでください。同じ名前の学科でも一方の大学では認可課程であり、他方の大学では認可課程ではないという場合も有ります。認可課程の学科に入学すれば、仰るように卒業単位と教職単位が多く”かぶり”ます。認可課程でない学科に入学してしまうと、やはり仰る通り卒業単位とは別に他学科履修というかたちで教職単位を履修する必要が有りますので苦労します。どうか慎重に、教職課程を持つことと、学校(幼、小、中、高)、教科(国語、数学、理科等)、科目(地歴、公民等)が貴方の希望する種類であることを確認してから受験されてください。
    • good
    • 0

私立法学部卒で教員免許を取得しました。

私の学部は同じ大学の他学部より卒業単位が少なく卒論もなかったので楽だったと思いますが
(司法試験を受ける人が多い大学です)それでも大変でした。私は教職課程を軽い気持ちで受けたのですが
私の大学では教職課程は別料金がかかります。
教員免許は単位さえ取れればもらえますが
教員を目指すのではなくただ免許がほしいだけなら
一般企業の就職活動の妨げになるといったデメリットも
覚悟してください。
私もそれで失敗したので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は教員を目指しているので一般企業は視野にはありません。
できるだけスムーズに進学・就職したいと思っているので単位はとれるだけとろうと思っています。
他に体験談などありましたら教えていただけるとありがたいです。

お礼日時:2007/10/15 23:44

 私立大学で教育学部以外の学部で、教育学部と同じような単位で免許取得な学部はありますか?



>残念ながらないと思います。
 教育学部で免許をとるときに、単位が少なくて済むというのは、教員免許法という法律の中の「教職に関する科目」というのが教育学部の専攻分野とほぼ全てかぶるためです。
 
 現状、中学校の、たとえば一種免許(大卒)を取るのには「教科に関する科目」(←文学部の国文学科など、自分の在籍する学科の専攻科目とかぶります)が20単位で済むのに対し、「教職に関する科目」(←専攻外のため負担が増えるほうです)は31単位必要です。

 要は20単位は自分のところの守備範囲だから良いとして、あと31単位は余計に取らないといけませんよ、ということです。

 教育学科の場合はこの計51単位が全て卒業単位に算入される(51単位全て自分の守備範囲)ため、負担が少ないのです。

 そして、教職に関する科目の中には「教育実習」も入っています。教育実習は普通4年生で行きますが、実習期間中は就職活動など行っているヒマはありません。そういうところから、挫折される方もいらっしゃるようです。

 しかし、もちろんやってやれないことはないです。現に、高校の教員などはかなり多くが専門の学部学科を出ています。教科がより専門的になるためですね。
 私の高校時代も、国語なら国学院大、英語なら青学大、化学なら東京理大と、教育系大学以外のご出身の先生が圧倒的でした。

 なので、教職に対する強い情熱があれば、苦痛ではないと思います。それも文学部なら文系の教科ですよね?ならば、より可能性は大きいです。理系は大変なんですよ。特に理科関係。とても忙しくなるみたいです。

 
 以上です。質問あれば補足してください。
 あと、取得を目指している教科を教えていただければ、もう少し具体的にお答えできるかと思います。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます。親切な方の用ですからお言葉に甘えてもう少し質問させていただきます。
まず分かりにくい部分があったのでお聞きします。
あげていただいた例でいくと
教育学部=31単位
文学部=20単位+31単位(卒業単位に含まれない31単位)
文学部教育学科=20単位+31単位(卒業単位に含まれる31単位)
という解釈でいいのでしょうか?

自分は国語の教員免許を取得したいと思っています。
教育学部だと文学の知識が薄くなりそうなので、文学部などで知識を蓄えつつ免許を・・・と考えていました。
大学は都内の私立を考えていて、青学などで文学部教育学科などがあるため悩んでいます。
ちなみに高校2年生です。

回答お待ちしています。

補足日時:2007/10/15 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!