
タイトルどおり、ものすごくおぼろげな記憶しかないので
これがわかるとびっくり、くらいの情報しかないのですが、
もしわかる方がいらしたら宜しくお願い致します。
(スカパー!のアニメチャンネルにリクエストしたいのに、
アニメのタイトルがわからないのでリクエストしようがない状態です。)
●ロボットアニメ
●かなり昔のもの。テイストとしてはダイバスター的な
荒い絵のアニメで、低予算だったのか、たった一度だけ
テレビで見ただけなのですが、そのときは顔の輪郭が
そのままで、顔の中身だけ動画にしたらしく、
輪郭が動かないのに顔の中身だけばんばん動いていて
お金かけてないという印象が強かったです。
●ロボットが、敵のロボ?怪物?の触手のような
ものにぐるぐるまきにつかまったときに、
おなかの辺りからミニロボットのような状態で
(たぶん、アームドスーツみたいなものだったのかも...)
ちょろちょろっと主人公サイドが逃げ出して、
(マトリョーシカみたいだと思いました。)
「えっ?そのおおきなロボットを置いて逃げるの?
っていうか、そのロボ、いらないならなんでそれで出てきたの??」
とびっくりする場面がありました。
●これは、一緒に観ていた家族のおぼろげな記憶なのですが、
タイトルが「なんとかオー」だった、という意見です。
確かではありません。
こんな、ぼやけた1度しか見てないアニメ、なんのアニメか
お分かりになる方がいらしたらぜひ情報お教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このようなぼやーんとした質問にお答えいただいて、本当にありがとうございます。マトリョーシカ構造の主役ロボットといえば「ゴーディアン」なのですか。
ぜひ、チェックしてみたいと思います。
なにせ1度しか見てないので、もう一度観てみないと
自分でもこれだ!と思い当たらないかもしれないのですが...情報、
感謝です。
No.5
- 回答日時:
おそらくゴーディアンということでほぼ確定しているようなので
蛇足を……
>「えっ?そのおおきなロボットを置いて逃げるの?
>っていうか、そのロボ、いらないならなんでそれで出てきたの??」
ゴーディアンの場合、一番外のガービンが必ずしも最強というわけでは
なく、目的に応じて中のデリンガーやプロテッサーを使い分けると
いう演出になっていたと聞いたことがあります。
ちなみに同様のギミックを持つ「マシンロボ クロノスの大逆襲」の
バイカンフーは近日超合金魂で発売されますので、入れ子でしかも
関節可動バッチシという驚異のギミックが楽しめそうです。
金型流用でゴーディアン……は出ないだろうなあ。
ご丁寧な回答をありがとうございます。
そうなんですか!ということは、大きいからといって最強というわけではないのですね。とてもわかりやすいです!
でも、なんか大きいと作るのにかかった値段が高そうですし、
あとでやっぱり回収(?)するんですよね。きっと。
(とか、あまりそんなところを突っ込むものではなく
楽しむものなんでしょうけど、突っ込むのも楽しかったりして)
マシンロボは調合金発売!すごいです。
なんか、マイブームなマトリョーシカロボは、実は
世間でもブームなのですね。
なんだか、親切で面白い回答が多くて締め切りを延ばしてしまいましたが、この場をお借りして回答してくださった皆様に
お礼申し上げます。すべて、チェックして楽しみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もしゴーディアンじゃないとすると、「マシンロボ クロノスの逆襲」が同じ形態の合体方式ですよね。
ご丁寧な回答をありがとうございます!
ゴーディアン以外にもそういうかわった(?)
構造のロボがあるのですね。
もし違うとしても、今回教えていただいたのは
すべてある意味探していたものといえるのかもしれません。
面白そうです...。
「マシンロボ」という名前がいかしてますね。すでに。
これはぜひチェックしてみたいと思います。
回答、感謝しています。
No.3
- 回答日時:
#2の方と同じく「ゴーディアン」ぽいですね。
ゴーディアンは回によって作画の当たり外れがひどかったのでたぶんハズレ回を見たんだと思います。
「ゴーディアン」というのにお二人が賛成(?)していただいているということは、けっこう濃厚な可能性を感じます!
あまり具体的な情報がないのに、
回答、本当にありがとうございます。
ものすごく手抜きな(制作サイドの方には
本当に申し訳ないのですが)そこが魅力的な
後味で、なぜあれを録画しておかなかったかと
悔やんでいるくらいに面白かった
(チープなところとか、意表をつく主人公の行動とか)ので、
ぜひチェックしてみたいと思います。

No.1
- 回答日時:
う~ん、よくわからないけど、「なんとかオー」だったら「破邪大星ダンガイオー」かな1989年に完結した全3話のOVAなので、アニメ大好きみたいな何かのアニメ特集で放送していたのを見ていたのなら可能性があるのかな?
ダンガイオーの内容までわからないので、検索などして確認して頂けたら幸い。
なんとかオーという情報からしかあって無いから、まず違うと思いますが…。
こんなにおぼろげな情報なのに、ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。私自体も、家族も記憶がおぼろげなのですが、
なにしろチープな感じがとてもつぼにはまって、
制作サイドは多分おおまじめに作っていらっしゃるのでしょうが
ものすごく笑えたので、ことあるごとに
「あれ、観たいよね...」という話になっていました。
ぜひ、ダンガイオー、チェックしてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
小公女セーラ
-
「こと」の使い方。
-
男でストッキングを履くのが好...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報