プロが教えるわが家の防犯対策術!

加齢臭と食事について

植物性食品をと心がけていますが、
油ののった魚がとても好きです。
肉類や乳製品は、少なくしています。
食事により、臭気の出やすい食品、出にくい食品など
有りましたら、教えてください。

A 回答 (1件)

加齢臭の原因は (現在の仮説では)



皮脂線から出た皮脂は体外に排出され皮膚表面に皮脂膜を張り、
細菌の侵入や肌の乾燥を防ぐ役割をしています。
歳をとるとこの皮脂が体外に排出されにくくなり、
皮脂線(体内)で酸化してり、雑菌が繁殖して腐敗したりします。
この皮脂が酸化した臭い( ノネナール )や、腐敗した臭いが加齢臭です。
つまり、若くても不潔な人は加齢臭がしますし、
歳をとっても肌が清潔な人はほとんど加齢臭は出ていません。
http://ka.kenkou1ban.net/003/ent68.html

したがって、食品に含まれるどの油脂が良いとか、
ダメという問題ではありません。(体臭に関して)

(** 肉や食品に含まれる匂い成分(香油)が体に吸収され、
皮膚から皮脂として排出されることはあります。
この臭いは加齢臭とは言いません。**)

皮脂線に皮脂を貯めない・皮脂を排出することが、
加齢臭を防ぐ重要ポイントになります。

加齢臭を防ぐには新陳代謝を高くし肌年齢を若く保ったり、
運動や岩盤浴、低温サウナなどでしっかりと汗をかき、
酸化した皮脂を排出させることが大切です。


食事に関しては
肉の脂は酸化しやすいため、体臭を強くする傾向があります。
肉の脂には肉の匂い成分が含まれるため、同じ肉を沢山食べると
その肉の臭いが体臭となって出てきます、
羊肉を沢山食べる人は羊の肉の体臭、牛肉を沢山食べる人は牛の肉の体臭、
豚肉を沢山食べる人は豚の肉の体臭がします。

インドや東南アジアの人は香辛料やハーブを沢山食べます。
ハーブを食べるとハーブの油分が血液に溶け込み、皮脂の中に入り込みます。
東南アジアでは蚊が嫌うハーブ(レモングラスなど)を沢山食べ、
体臭からハーブの匂いが出るようにし蚊を防いでいるのです。
(蚊は伝染病をうつすため)

和食は菜食が基本で肉はほとんど食べませんよね。
ですから昔は加齢臭という概念が日本には有りませんでした。
食事が西洋化したため脂肪分の摂取量が増え、体臭も西洋化してしまったのです。

加齢臭を防ぐには菜食中心がお勧めです。
野菜・果物には抗酸化物質が沢山含まれています。
また、青魚の油も抗酸化作用があります。
http://kareishuu.mode67x.net/
http://www.kareisyuu.jp/aging_odors/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れた事、申し訳有りませんでした。

大変詳しく教えていただき、感謝いたします。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!