電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他のカテでも質問させていただいたのですが、より知識のある方にお答えいただけたらなと思ってもう一回質問させていただきます。

アジア人の、今、東京の大学に留学中の友達ができたのですが、自分で絵を描いたりするのが趣味らしく、とても美術に興味があるそうです。
「何か、東京で見られる、おもしろい美術展はない?」と聞かれたのですが、私は美術はあまりくわしくなく、教えてあげられませんでした。
東京で、世界的に有名な絵が置いてある美術館、またはおもしろい美術館などはありますでしょうか??
ちなみにその友人は、25歳の男性です。
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3です。

池袋西武の展示会は、一部本物が出るようですが「風神雷神」は複製のみです。(東博が特別展会期中に展示中止した事があるくらいなので無理なのでしょう/汗)ただ最近の技術は凄いので、そういう意味では観る価値があるかなと思った次第です。

訂正ついでに追加しておきます。
・上野界隈でも探せば面白い所はあると思うのですが・・・今月は西洋美術館にムンク、上野の森美術館にシャガールの展示会があるのですが、どちらも混んでいそうですね(汗)
 東京芸大の附属美術館の岡倉天心展で、美術学校の授業内容的な展示もするようなので面白いかもしれません。
・サントリー美術館に「泰西王侯騎馬図屏風」が出てるようです。
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/07vol03b …
・飯田橋の印刷博物館で百科事典・博物図鑑の歴史展をするようです。「絵画」とはちょっと違う気もしますが個人的にはこういうのは好きなので一応。
http://www.printing-museum.org/
・日本画の名品は泉屋博古館に結構あったような気が。本館は京都ですが、六本木に分室が出来たので覗いてみるのもよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

精巧な複製が見れるということなのでしょうかね^^;
ムンクもいいなって思いました。
詳しくありがとうございました!

お礼日時:2007/10/09 01:53

各美術館には専門があるので、日本画の類がいいのか洋画がいいのかでもオススメは違ってくるのですが・・・思いつく範囲でいくつか。



・上野駅近辺にはいくつか美術館・博物館がありまして、公園口の改札ワキに案内所がありますので、そこへ行って面白そうなものがあれば見る、という様な事も可能です。
 国立博物館は美術作品はあまり多くないような気もしますが・・・東洋館に中国画、本館に日本画と近代日本絵画・彫塑があったはずです。10/10から平成館で徳川家の所蔵品展がありますが、絵のようなものがどの位あるかはちょっとわかりかねます。
・現代美術だと、来月で良ければ「日展」があります。会場は上野から六本木に変わったみたいですが、絵画・彫塑・工芸と諸々あって見応えは十分かと思います。一度行ったことがありますが、一日では堪能しきれない量ですね。(二三日かけるのが普通らしいです)
http://www.nitten.or.jp/
・池袋西武で10/14~10/23に、「風神雷神図」など名品の高精細複製の展示会が予定されています。20日・21日の午後には復元の実演もある模様。「風神雷神図」の本物は(劣化の問題がひどいようで/汗)滅多に見られるものではないので、これを見に行くのも手かと。

 ジャンルなど指定していただければわかる範囲で補足いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本画でなくても、洋画でも、なんでもいいらしいです。
上野は行ったみたいなんですが、あまり気に入らなかったみたいで・・・^^;
「風神雷神図」の本物が見られるんでしょうか?それはいいですね!
情報ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/07 04:05

こちらでは、10月現在の各美術展情報があるようです。



http://plaza.rakuten.co.jp/hankura/diary/2005111 …

http://allabout.co.jp/interest/art/closeup/CU200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

情報だけ見ても、私にはどれがよいのかあまり判断できそうにありません・・・。
でも、参考にさせていただきます。^^;

お礼日時:2007/10/04 22:04

 渋谷の「Bunkamuraザ・ミュージアム」


 世田谷の「世田谷美術館」(砧公園の一角にあります)
 あと、上野の東京国立博物館(?行ったことないのでわかりません)

 (新宿)小田急などの百貨店でも時々展覧会をやります。

 「ぴあ」とか「Tokyo Walker」などに情報が載っていると思いますので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

世田谷美術館、Bunkamuraザ・ミュージアムは私も行った事がないのですが、よさそうなら彼に勧めてみたいと思います。

お礼日時:2007/10/04 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!