アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の会社で人手が足りず、入力部門を引き受ける事になりました。
大半が家での作業となる予定ですが、こういうものの報酬相場とはどのくらいなのでしょうか。友人であるだけに、安すぎても高すぎてもまずいなと思うのですが・・・。

類似質問は検索してみましたがよくわかりませんでした。
何を参考にしてよいのかもわかりません。
何かご存じの方いらしたらご教示ください。

A 回答 (4件)

単価というのは、一度設定してしまうと、どんなにスキルが向上しようが、どんなに実績を積もうが、以後何年経過しても変わらないのが普通です。


自分から金額を提示できるのであれば、なるべく高めに設定しておくべきです。そして、それに見合うだけの働きをすることで、相手に損をさせないようにしましょう。

それと、出来る限り、時間単価にしない方がよいと思います。時間単価は、スキルが向上すればするほど売上額が減少します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございます。
一括のお礼で申し訳ありませんが、皆様、大変参考になるお答えいただきありがとうございました。

私の場合は、時給換算も目安になるかも知れませんが、基本的に出来高制が明確で良いのではないかと思います。
しかしその都度金額を設定していくのも難しいですね…。

単純な入力事務以上に深く会社の経営に携わってもらいたいというその友人の希望もあり、まったく何を基準にして良いやらわからない状態ですが、何とかしたいと思います。

お礼日時:2007/10/01 15:00

入力といっても色々ありますので。


私が知っている限りでは、個人契約の在宅業務で最低単価が1文字あたり0.2~0.5円、データ入力だと1件あたり5~10円でした。
データ入力に関しては、1件あたりの入力項目が多い場合や、住所や意見などの長文を含む場合はもう少し上がります。
どのみち個人契約だと、単純な入力業務の報酬は低いです。

またNo.2さんが答えていますが、単純な入力作業ではなく文書作成となると単価は上がりますが、¥1000というのは高いほうかと。お友達価格、あるいは会社導師の契約価格ですね。通常はもっと低いです。
スキルがあって業務内容が多岐であればNo.1さんのように時給¥1500もありえますが、これは派遣の時給と同価格帯ですので、やはり在宅で個人契約となると高額ですね^^;
 
質問者さんが入力業務未経験でないのなら、案件にもよりますが、お友達の会社ということでば時給¥1000程度で設定すればいいのではないかと思います。
とりあえずはやってみて、速さやミスなどで相手方が出来に不満があるようならば調整したほうがいいですね。
    • good
    • 0

相場などあってないようなものだと思います。


あなたとご友人で話し合って、お互いが納得できる金額でいいと思います。
ちなみに私は時々友人から文書作成を引き受けます、必要最低限のメモ書きを貰ってきちんとした文書に仕上げるのにA4、1枚作成で1,000円という事でお互い納得しています。
    • good
    • 0

関係会社で在宅での入力をお願いしたときは


時給1500円でした(入力以外の仕事も請ける方で、一律だったので・・・)

しかしボリュームを見て、この量ならいくらと決めたほうがいいと思います
スキルが計れないのでなんともいえませんから・・・

他の入力作業をしていた人は時給換算では1000円ぐらいと言っていました(もともとキーパンチャーをしていて入力は速い人です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!