プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

0歳6ヶ月で川崎病で入院。グロブリン投与で順調に回復。一年に一度心エコーに通っていますが、瘤も無く、生活制限もありません。それでもやはり無理なんでしょうか。
子供の将来を考えると、大学進学の貸付金や、事故等の入院費用など心配で。

A 回答 (2件)

最近、他の掲示板でおしえてもらったて、問い合わせしたのですが、


生協の保険(学資保険ではありませんが)なら入れますよ。
私の息子が1歳目前に川崎病になって、5年は年1回の検査が必要で、たぶんあと2回ですが、他の入院保険など入ろうとしたら、川崎病で
ダメでした。生協のは、この先、入院・手術を勧められていなければ入れます。検査をしなくなったら県民共済に入りなおすつもりです。
現在、どの保険にも加入できない今、入れる保険があるのなら入っておかないと心配ですから。
「川崎病になり年1回まだ検査をしていますが、検査をしていても入れる保険があると聞いたのですが。。。」と問い合わせるといいでしょう。
まだ0歳ですし、5歳になったら学資保険・入院保険がある保険会社に
加入すればいいと思います。5歳ならそんなに金額も高くないと思いますよ。
    • good
    • 3

専門家ではないので確実な事はいえないのですが。



次男も1歳前に川崎病にて入院。退院後の毎週の検査から3ヵ月後の検査、今やっと半年間隔の検査になりました。経過も全くの良好で生活制限もありません。

次男誕生後から私や長男が加入している保険の外交員から次男の保険勧誘がしつこくありました。加入しなくてはと思いつつ新たな出費に躊躇していた矢先の発病でした。入院中にも勧誘の電話があり「川崎病」の言葉を言った時点で「あ~、残念。」との事。しばらく加入はできないそうです。ただ、言われたのは(違法なのかどうかは分かりませんが)このまま順調に何事もなく過ぎ、4~5年経ったときに加入する事を勧められました。加入の際、今までかかった病気や入院・手術の有無など報告しますがそれに「過去5年の間に・・」などとかかれていますのでわざわざ5年以上前の病気のことまで持ち出して報告する事はないというのです。やはりどうしても「輸血」と言うものが絡んでくる病気でまだ完全に解明されていない病気でもあるので保険加入は難しいようです。

すぐにでも貯蓄の意味も含めて加入したいのは山々ですが次男の方は今のところ「タンス貯金」で万一の時に備えています。ちなみに長男は生後すぐ加入で(途中祝い金など一切もらわなければ)18歳満期の200万コースで月々1万5千円くらいですので同じ金額で貯蓄していますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!