プロが教えるわが家の防犯対策術!

 労働組合は労働者(搾取される者)の味方だと思っていました。しかし、大企業や役所の労働組合を見ていますと、とてもそのように思いません。
 大企業や役所の職員は、アルバイト、派遣職員などを安い賃金でアゴで使い、自分達は高い給料を貰ってロクに仕事をしていません。これらの労働組合は搾取する側に回っているように思います。
 弱者の味方、搾取される者の味方である労働組合というものはどこへ行ったのでしょうか。
 また、搾取される者の味方である政党はありますか。

A 回答 (4件)

その通りですね。


大企業の組合って経営側とどこが違うのか。
サービス残業訴えても何も動いてくれないし。

政党としては共産党です。
が、彼等も絶滅危惧種で、力は何もありません。
労働者は自分の身は自分で守るしかなさそうです。
労働基準監督署は一応公平に見てくれます。
話を聞いてくれる弁護士も居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
>労働者は自分の身は自分で守るしかなさそうです。
 結局そういうことなんでしょうな。
 なお、小生は年ですのでもう働いておりません。ただ最近のアルバイトや派遣の人たちをみると気の毒でたまりません。なんとかならんもんでしょうか。

お礼日時:2007/09/20 18:56

労働組合も実は、共産系と社会系で別れていまして、メインは社会系です。

ご存じの様に社会党が崩壊してしまい、その一部が民主党と社民党に分かれました。
これによって労働組合は力を失ってしまったのです。そして政治の主導は経団連に近い自民党が握っているので、必然的に今は経営者の天下なのです。
労働組合が、派遣やパート社員を対象にしてこなかった事を、見透かされていたのでしょう。
特定の政党を支持すべきとは言いませんが、少なくとも労働組合の意見に耳を傾けてくれる政党が主導を握ってくれれば、また労働組合も復活するでしょう。
公明党はその支持団体に所属すれば力を発揮するでしょう、でもその他の人には厳しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 詳しいご説明ありがとうございます。
 弱者には大変な世の中になってきました。共産党もスターリンなどを想像してしまいますし、いっそ戦前の右翼の方がいいかもと思ってしまいます。

お礼日時:2007/09/20 19:09

> 弱者の味方、搾取される者の味方である労働組合というものはどこへ行ったのでしょうか。



1つの会社、職場に対して、労働組合が複数あっても何ら問題はありません。
質問者さんが主導して、弱者の味方、搾取される者の味方である労働組合を設立する選択肢は、常にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1つの会社、職場に対して、労働組合が複数あっても何ら問題はありません。
・・・おっしゃる通りと思います。しかし会社の御用組合の第二組合を作るのならばやりやすいでしょうが、アルバイトや派遣で作るのは大変でしょうなあ。
 既存組合の正義感を期待しても無理なんでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/20 19:04

意味が分かりませんけど



>大企業や役所の職員は、アルバイト、派遣職員などを安い賃金でアゴで使い、自分達は高い給料を貰ってロクに仕事をしていません。これらの労働組合は搾取する側に回っているように思います。

当たり前の話ですが、職員組合ですから、加盟している組合員の利益になるようにしか動かないのは当然ではないでしょうか。
何故、加盟していないアルバイト、派遣職員のために動かなくてはならないか疑問です。
組合員の利益と一致するなら動くでしょうが、利益にならなければ部外者のために動けば、何のために正規の組合員が組合費を払っているのか分かりませんし、言いたいことがあれば加盟して払うものを払って初めて発言権が出るのではないかな。
組合は加盟してる者の味方であって、それに合致する政治家を応援したり政治に関わっていきますが、それ以外をやれば目的外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>意味が分かりませんけど
「労働組合は労働者(搾取される者)の味方」・・・ここがわからんとわからんでしょうな。
 長文のご回答ご苦労様でした。

お礼日時:2007/09/20 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!