プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、ANA VISAカードでマイルを貯めています。
来年の話ですが、国内・海外の出張が何度かあるので、ANAプラチナ→SFCカードの取得を目指そうと考えています。
が、出張だけでは基準プラチナポイントを満たすことができないので、何度かプラチナポイント取得のための国内旅行?(俗にいう修行)を考えています。ポイントは距離で稼ごうと思っています。
現在ANAカードは一般カードですが、同時に特典旅行用のマイル獲得の効率を考えるとワイドカードもしくはワイドゴールドカードを取得た方がいいかとも思っています。
この場合、ANAVISAカードはそのままにしておいて、別にJCBワイドゴールドカードの取得を考えているのですが、双方のカードのマイル合算処理はどのような形になるのでしょうか?
親カードは利用頻度の高い、ANA一般カード(マイペースリボ設定済み&カードにステータスを感じないので)にしたいと思っていますよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 ANAマイレージクラブ会員番号は複数持つことになりますが、マイルは統合可能ですのでご心配は無用です。



 多くのマイレージプログラムでは提携クレジットカードを作ってもマイレージプログラムの会員番号は変わりませんが、ANAマイレージクラブ(以下AMC)のシステムは独特で、カードを作る度に新しい会員番号が発行されます。これはクレジット機能なしのAMCカードを作る場合でも、クレジット機能ありのANAカードを作る場合でも同じです。私自身現時点でSFCを含めて5つのAMC会員番号を持っていますし、さらに2つの番号を過去に持っていました。
 会員番号を複数持ったとしても、No. 3, No. 4のご回答にあるようにANAマイレージクラブのサービスセンターに連絡して「マイル口座のまとめ」という手続きをすればマイルは合算されます。この手続きはいずれかの会員番号を親に指定し、それ以外の会員番号を子として親番号に関連づけた上で、口座を一つに統合するものです。この口座まとめ手続きをしたとしても子番号のカードは失効するわけでありません。親番号のカードと同様に引き続き使用することができ、発生するマイルもその一つの口座に合算で貯まります。

 以上を踏まえて質問者さんの場合は次のように手続きすればよいでしょう。現在お持ちのANA VISAカードのAMC会員番号が300 123 ####、クレジットカード番号が4980-0112-3456-####であるとします。
(1)追加でANA JCBワイドカード(またはワイドゴールドカード)に申し込みます。申込書には現有の会員番号を記入する欄があるので300 123 ####を記入します。ここで記入した番号は子番号となり、ANA JCBカードに付帯して新たに発行されるAMC会員番号が親番号になります。
(2)審査を通過すればANA JCBワイドカード/ワイドゴールドカードが発行されます。AMC会員番号は新しいものが付与されます。この新しい会員番号を仮に310 456 ****とします。またANA JCBワイドカードのクレジットカード番号を3540-2512-3456-****とします。
(3) (1)で現有会員番号を記入したので、元の番号の300 123 ####のマイル口座と新しい番号の310 456 ****のマイル口座は自動的に統合されています。親番号は新しい番号の310 456 ****です。
(4)これでANA JCBワイドカードが準備できました。あとはANA便に適宜搭乗するだけですが、その予約の際に用いるAMC会員番号はANA JCBワイドの310 456 ****とした方が無難です。理由は脚注*1に示しました。支払いはANA VISAカード(4980-0112-3456-####)で行って構いません。
(5)搭乗で所定のプラチナポイントが貯まりプラチナサービスメンバーに認定されたら、ANAマイレージクラブのサービスセンターからANA SFCカードの申込用紙を取り寄せます。この際も現有の会員番号を記入する欄があるので、310 456 ****を記入して申込みます。ANA SFCとして新たなAMC会員番号が(3)と同様に発行され、それが改めて親番号になります。
(6)ANA JCBワイドカードは必要のなくなった段階で解約して構いません。310 456 ****のAMC会員番号は消滅しますが、マイルはANA SFCの会員番号に引き継がれていますから問題ありません。

 ANA VISA一般カードからANA VISA SFC一般カードへの切替に際して、クレジットカード番号はそのまま引き継がれます。利用限度額もそのまま持ち越せます。
 また「マイ・ペイすリボ」設定をなさったのが2005年6月以前で、毎月の支払額設定を利用限度額いっぱいまで引き上げている場合ですが、この設定も持ち越せると聞いています。ただし私はANA VISA SFC一般カードに切り替えてから「マイ・ペイすリボ」設定を行ったので、利用限度額いっぱいの支払額設定持ち越しの可否については直接経験しておらず、この部分は「参考意見」とさせてください。

*1 私が最初ANAカードを作った直後に、それまで使っていたAMCカードの会員番号で予約・搭乗したところ、ANAカード会員に付与されるボーナス(区間マイルの10%および初回搭乗ボーナス)が加算されなかったことがありました。問い合わせたところ「AMC会員の番号で予約・搭乗したので、(ANAカード会員でなく)AMCカード会員の扱いとなった」との回答でした。今は改善されているのかも知れませんが、このような面倒を避けるためにもワイド会員の会員番号で予約・搭乗した方がよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

!!とても詳しい回答で、恐縮です。
これだけ詳細に教えていただきますと、冗談抜きで、なにもお聞きすることがありません(^_^)
すごく、助かりました。
これを参考にプラチナ会員→SFCを目指したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 18:43

こんばんは。



私も今年、長距離出張が何度かあったため、国内の距離修行も加えてPLTを取得した者で、VISA/JCBの2枚持ちです。

#1(3)さんが仰るように、2枚目のカード申し込みの際、用紙にすでに持っているANAカードの番号を書く欄があります。
そこにVISAの番号を書くと、新規で申し込んだJCBが親番号となり、VISAの会員番号が新しい会員番号に紐付けされて、どちらの番号でログインしても親番号の口座が表示されるようになります。
(もしかしたら親子の関係が逆かもしれません。)

もし、番号の親子関係を逆にしたい場合はANAに電話連絡すれば希望する番号を親番号に変更してくれます。
また、空欄のままで申し込むと、個別のANA口座になりますので、上記と同じように電話連絡して紐付け(親子関係をつけてもらう)してもらうことでどちらのカードを使っても親番号の口座にたまるようになります。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
PLT取得者の方に回答をいただき嬉しいです。
やはり親カードは新規取得のJCBになるのですね。
分かりやすい説明で助かりました。

お礼日時:2007/09/27 18:46

 #1です。

ちょっと言葉足らずだったので細くします。ANA のマイレージ
会員は、何枚でも ANA の提携クレカを持つことができます。クレカを申請する
際の申込書に、マイレージの会員番号を記入する欄があります。ここにご自分の
マイレージ番号を書き込むだけです。

※もし ANA のマイレージに未加入の場合は、未加入の欄をチェックします。

 よって、2枚目のクレカを作ったからといって、ANA の会員番号が2つに
なるわけではありません。そのため、合算処理なるものは発生しないのです。
実際、私も UA の提携カードを2枚持っています。どちらのカードを使っても
私のマイル口座にマイルが貯まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合算というより関連づけといったことなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 18:45

ANAマイレージクラブの規約「4条 会員資格の発効」によれば、


マイル口座は一人1口座です。
http://www.ana.co.jp/amc/kiyaku/index.html

統合が可能です。こちらをご覧ください。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/amc/pw_change …

混乱を避けるためにも、あちらこちらのカードでマイルはためない方が
良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やってみないとわからないこともあると思いますが、工夫してうまくやりたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 18:47

 マイルやプラチナポイントは、あくまで ANA の会員番号で管理


しており、クレジットカードの会員番号は何の影響も及ぼしません。
なので、合算処理といった処理そのものが存在しません。

 ANA 提携カードを2枚持つことは、マイルの発生場所がひとつ
増えるということだけであり、なんらかの制限などはありませんので
まったく問題ありませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!