プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

7歳、6歳、1歳半の男の子の母親です。毎日 自家用車(ワゴンタイプ)に乗るのですが 最近3男がチャイルドシートから脱出してしまい困っています。おもちゃのハンドルをつけたり DVDを見せたりしても数分持ちません。お兄ちゃん達や運転している私のところに来たいようなんですが、車内を歩きまわってひっくり返ったりしているので気が気じゃありません。強力なチャイルドシートか なにかいい方法があったら教えてください。

A 回答 (7件)

3番です。



やはりというか、かなり古い機種のようですね。これじゃないですか?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/crs/01/0501 …
はっきり言って、買い換えた方が良いですよ。
安全試験の結果もこの通りですし(今まで事故に遭わなかったのが幸いでした)、更に経年劣化も心配です。

タカタ製品だと、胸にクリップが付いていて、縄抜けを困難にしています。
http://www.aeonshop.com/contents/takata/
タカタは10年くらい前に「ALR」といって車のシートベルトと同じような、普段はフリーで緊急時だけロックするタイプを作り、大ヒンシュクを買いました。(よりによって、他メーカも真似しました)
その反省から胸クリップにこだわっています。

アメリカ製品も「拘束」を重視して胸クリップ付きの物が多いです。
http://www.rakuten.co.jp/nicebaby/748957/727702/ …
1歳から使うなら、シンプル・軽量・低重心であるこれもおすすめです。

しかし、胸クリップは緊急時に一回の操作で脱出できないということで、欧州基準(日本でも新基準として採用)では禁止されています。このため、胸クリップにこだわるタカタはすぐ新基準モデルに移行しないようです。

そのかわり、欧州基準モデルは肩パッドの裏を滑りにくい素材にし、脱走することを抑えています。
http://www.baby-pro.co.jp/morimoto/html/hanessfl …

胸クリップも知恵が付くと外して脱走してしまい、万全ではありませんが、まずはこれらのモデルに買い換えてみることをおすすめします。

その上で、やはり上のお子さんの教育です。
6歳を過ぎたらチャイルドシートは免除になりますが、背もたれ付きジュニアシートは寝た時の頭部ホールドと側面衝突対応になりますし、乗れるだけ乗せておいた方が安全です。
そしてジュニアシート卒業でもシートベルトを締めて、車内で動かない!
つい先日も、子供が車のドアから落ちてしまった事故があったばかりですよ。

更に下の子の面倒を見させてください。窓の外を指差して「あれは役場、あれは○○スーパー、コンビニだねぇ…」「赤信号は止まれ、青は進め、発進!」こんな風に教えていると退屈せずにDVDなんて必要ないし、地理に強くなりますし、そのうち下の子も真似しますよ。(息子2歳で自分からこんなことを言うようになりました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな種類のチャイルドシートを教えてくださってありがとうございました。7年使ってきたので買い換える気はまったくなかったのですが 手ごろな値段のものもあるので検討しようと思います。「シートに縛り付けられる感」よりも 他に興味を示させられるように・・・何よりも 子供たちの安全が第一なので 上の子たちにもきちんとシートベルト等の大切さを話してみたいと思います。

お礼日時:2007/09/11 23:52

reijinteruさん、こんにちは。


超辛で失礼します。
安全教育に尽きると思います。
7歳、6歳のお兄さんも含め、車の中は遊ぶところではなく、安全に早く移動する手段であること、をよく教えましょう。
質問者さんは、なぜシートベルトをするのだと思いますか。

私はこのように考えます。
対外的にはともかく、車内では、
・急ブレーキを踏んだ時、体を拘束して万一にも車外に放り出されないため。
・そのような安心(保証)をするため、万一の場合ドライバーは躊躇無くブレーキを踏めるため。
・(特に子供)運転の邪魔をしないよう固定しておく。

お兄さん達に協力してもらい、安全を確保した上で、飛び出しや事故を仮定し急ブレーキを踏んでください。
小さな子でも、どうなるか身に沁みて体験すると思います。 

子供(同乗者)の命を、親(ドライバー)が守らなくてどうするのですか。
泣き叫ぶなら乗らない、この位の気概で臨んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にもっともなご意見ありがとうございます。心して受け止めました。現に何度かブレーキによって車内をゴロゴロ転がったりしたことがありました。今一度 上の子たちにもシートベルトの話を言って聞かせ 下の子もお手本を見てくれるようがんばってみたいと思います。

お礼日時:2007/09/12 00:02

>最近嫌がってハンパじゃなく泣き叫ぶようになりまして だからとい>って泣きつかれて寝るということもないのでベルトを少しゆるめにし>たら



子供が嫌がって泣き叫んでもそこでベルトを緩めると泣けば何でも通る環境をご自分で作っているのだと思います。
泣いてしまったら周りの人間はうるさいと思うかもしれないけど、泣いても駄目なことがあるとわからせることが大切ではないでしょうか?
チャイルドシートを替えることも金銭的に余裕があればいいでしょうけど、もう一度、きちんとベルトを戻して、泣いても思い通りにならないことをわからせてみてはどうでしょうか?
永遠にそれが続くわけではないです、子供は親の出方を見てると思いますよ。

1歳半なら、もうそろそろジュニアシートに座れると思いますので、
後部座席に座らせてうろうろするなら、助手席にジュニアシートを置いて座らせると、ママが横についているので結構おりこうにしてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<永遠にそれが続くわけではないです、子供は親の出方を見てると思いますよ。
本当にそのとおりですよね。3男にはどうしても甘くなってしまいがちというのもマズイと思っています。でも上の子たちも含めてどうしてベルトを締めなくてはいけないのかということを話していきたいと思います。そして人知れず(?)ベルトをきつめにしていこうと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 00:14

こんにちは。

子供がチャイルドシートから出て動き回ると運転している方も気になるし子供も危険ですよね。我が家の3歳になる息子もベルトをはずしてしまい大変でした。そこでかわいそうですがチャイルドシートに座ってベルトをしたら腹巻をきって広げたくらいの長方形の布(できればキルティングのような厚手で固めのもの)で固定します。上下に幅広い紐をぬいつけます。ひもは子供の体を1週出来る位より20センチ位長めに生地からだします。生地の端のところに紐とバックルの片方を縫い付けて反対のながくだしてある紐のほうで長さを調節できるように残りのバックルをつけます。それをベルトの上から子供に巻いて紐を一周してバックルでとめます。あと上の部分に生地を下ろせないように斜めに肩の上で交差するゴムひもをつけました。うまく表現できないのですがぐるぐる巻き状態にして脱走できないようにと試行錯誤して作りました。装着にちょっと時間はかかりますが脱走はできなくなりました。いやがることもたまにありますが時間はかかりましたが慣れてしまえば当たり前のようにつけさせてくれました。実物を添付できればうまく説明できるのですが・・・。うまく書けなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も最初にチャイルドシートの上からまた何かを巻きつけたい!と思っていました。ただやっぱり装着、脱着に時間がかかるということで断念しましたがellchanさんの紐はよくできているのでしょうね。実物をぜひ見てみたいです。ただ あとはやはり子供の教育の部分だと 心にとても重くきました。ぐるぐる巻きにされなくても楽しく安全に車に乗れるということを子供たちに話して聞かせてがんばってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 00:25

こんにちは。



チャイルドシートのタイプ、できればメーカーと型式(モデル名)を補足してください。

上の子から使用していた場合だと、縄抜け仕様の旧式モデルということも考えられますので。

この回答への補足

シートカバーに「ailebebe」と書いてあります。本体に「(株)カーメイト C-22」と表示があります。長男が生まれた2000年に購入しました。 縄抜け出来ないシートベルトなんてあるんですか!?知りませんでした。

補足日時:2007/09/11 11:17
    • good
    • 0

えっと、強力なチャイルドシートってないですね・・・。



ただ、上の二人のお子さんはジュニアシートに座らせていますか?

うちは、シートに座っていなければ車を動かさないと言ってきかせましたので、3歳でも座っています。
座らせる環境づくりをしてあげるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長男だけの時はそれでも3歳位までは座っていてくれたのですが 次男が2歳くらいから脱出してきまして 今はジュニアシートもありません。 みんながわいわい楽しそうにしているのでいけない環境だとは思っています。上の子供たちにしっかりシートベルトをさせるところからやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 11:17

ベルト締めれば動けなくなるはずですが?



歩き回る??

この回答への補足

ベルトを締めているのですが 最近嫌がってハンパじゃなく泣き叫ぶようになりまして だからといって泣きつかれて寝るということもないのでベルトを少しゆるめにしたら 縄抜けの術で脱出するようになってしまいました。

補足日時:2007/09/11 11:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!