プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30代女性ですが、20代の頃からコレステロール値が高く(喫煙なし、飲酒ほんの少し、食事も魚卵系、卵をあまり食べない)一時は300にまでなりましたが、今は200前後にまで下げました。(紅麹、納豆の摂取、運動)反して、血圧が常に、上90前後下60前後(体温も平熱35度位と、低体温)と低いです。
あと、血管がとても細く、採血や注射の際は看護婦さん泣かせです。

常々不思議だったのは、血管が細く、高脂血症のどろどろした(!?)私の血の場合、理屈で行けば、血圧が高くなるような気がするのです。なのに、どうしてこんなに血圧が低いのでしょうか?
・この矛盾は、何か他に身体に重篤な(!?)原因が考えられるのか?
・それとも、私のこの素人発想が全くの見当違いなのか?
・気をつけるべき点

など、ご指導頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>血管がとても細く、採血や注射の際は看護婦さん泣かせです。


>血管が細く、高脂血症のどろどろした(!?)私の血の場合、理屈で行けば、血圧が高くなるような気がするのです。

まず基本的な事ですが、採血の場合は静脈です。血圧に関係するのは動脈になります。静脈が細い事と血圧は直接の関係はありません。

低血圧の大部分は原因がはっきりとしていません。一部に血圧を上昇させるホルモンの産生、分泌障害によって血圧を上昇させることが出来ない二次性の低血圧症があります。これには、下垂体ー副腎皮質系の疾患や、交感神経、副腎髄質に原因のある疾患などが有ります。

高脂血症ですが、これも本態性、家族性の高脂血症と、背景の病気によって生ずる二次性の高脂血症があります。背景の病気としては、甲状腺機能低下症、ネフローゼ症候群、糖尿病等があります。

このように低血圧と高脂血症はそれぞれ別の原因があります。但し、高脂血症が長期持続をして動脈硬化を起こすと、血圧が上昇してくる事が多く、特に腎血管に動脈硬化による狭窄が起こると腎血管性高血圧となります。

turubaraさんの場合では、低体温と高脂血症が有りますので、少なくとも下垂体性の甲状腺機能低下症は否定する必要があると思います。

>気をつけるべき点

食事療法、運動療法でこれだけコレステロールをコントロールできた事はたいしたものです。但し、背景の病気があればそれの治療をするのが正しい事ですので、やはり内分泌代謝の専門家に一度は相談をするべきだと思います。
この質問を立ち上げるとゆう事は、あれからまだ受診をしていないのですね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

hubble先生、いつもありがとうございますm(__)m
覚えて頂けていて、本当に嬉しく、心より感謝致します!

>静脈が細い事と血圧は直接の関係はありません。

そうですよね!血管には「動脈」「静脈」があったのでした!すみません。あまりに初歩的な事で・・・(~_~;)気付きませんでした。ありがとうございます。

>低体温と高脂血症が有りますので、少なくとも下垂体性の甲状腺機能低下症は否定する必要があると思います。

私が次に聞きたいであろう事までもお察し下さり、その鋭さ、優しさに敬服致します。助かりました!


>食事療法、運動療法でこれだけコレステロールをコントロールできた事はたいしたものです。

お褒め下さりありがとうございます!とても嬉しいです。毎晩納豆を食べ、甘いものを控え、大好きなウニを絶ち(笑)、早歩き、階段、ウォーキング、毎食後に紅麹を飲む等等・・・頑張りました!誰も褒めてくれないので、本当に嬉しいです(T_T)

>この質問を立ち上げるとゆう事は、あれからまだ受診をしていないのですね?

覚えて居て下さり、ありがとうございます。あれから主治医に紹介状を書いてもらい、同病院内の内分泌内科に行ったのですが、恐れていた(!?)ように、今の脳外科の主治医と同じ調子で、今一歩納得の行く説明、指針の表示をして下さらないのです・・。のらりくらりで・・。私がコレステロールの事を話しても、高脂血症の専門の先生は私じゃないから・・・みたいな調子で・・・。やはり、同じ病院内だと問題が!?あるのかなあ・・と思っていた所なのです。

hubble先生のように、解りやすく、聞きたいことを察して言って下さるような先生はなかなかいらっしゃらないです。(どの先生も、人柄は良い方なので、ある意味余計難しいです)

すみません。長くなってしまいました!
本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/08/04 21:34

食事もいろいろ工夫されているようなので、既にチェック済みかもしれませんが、以下の参考URLには関連質問がありますが、参考になりますでしょうか?


この中で#5で紹介したサイトも参考にしてください。

http://www.gik.gr.jp/%7Eskj/hypotension/hypotens …
(低血圧)
http://www.gik.gr.jp/%7Eskj/HL/hyperlipemia.php3
(高脂血症)

ご参考まで。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=320444
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございますm(__)m

早速行って見ました!
色々な原因、民間療法があるのですね。今まではコレステロールとか高くても、
気にしなかったのですが、昨年入院した時に、血液の病気の恐ろしさを間近で見、
健康は当たり前だと思っていたのに、手術をする事態になり、
「これではいけない!」と思いました。
人間、お尻に火がつかないと駄目なんですね~(~_~;)
自身、いい戒めになったと思って居ります。

ありがとうございました!

お礼日時:2002/08/04 21:44

低血圧は 基本的に 病気では無く、心臓のポンプがやや弱いので、


末端まで 血液が行き届きませんね? 手足が冷えますね。

コレステロールが高い人の 血液は基本的に粘度が高めで有ると聞いたことが、
有りますね? 動脈硬化になりやすいそうです。
 私の場合は総コレステロールが280で、血圧の上が100で、
下が60ぐらいです。 しかしながら HDL(善玉コレステロール)が、
通常の人の倍の量有るので、 血液はサラサラですよ。
その為 治療の対象にもなりません。 下げる努力もしてません。

あなたの場合は、総コレステロール中のHDLが、今度の健康診断の時に、
先生に聞いてみて下さい。

私のコメントとしては 低血圧と コレステロールの因果関係は、
少ないように思います。

ただ、血管の細い人の方が、動脈硬化になった場合に、詰まりやすいですね。
ご用心アレ。

たぶん 私と同じ HDLが高い為、全体が高いと思います。
偏食しなければ、 食事制限は要らないのでしょうね。??
運動は しておいたほうが、コレステロールは 下がりやすいね。

では!! 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にありがとうございますm(__)m

低血圧は、「心臓のポンプが弱い」という事でもあったのですね!
はい。確かに冷え性で汗がなかなか出ません。

私は善玉コレステロールが正常値の中の低い方ですので、さらさらな血ではないかも・・・??です。(^_^;)

元々油もの、卵、魚卵系が好きではないので、食事のせいで高い数値になったとは思い難いので、大好きな甘い物をストレスが溜まらない程度に我慢したりしました。

これからも、もっと下げられるよう頑張ります!ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/04 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!