プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 お世話になっております。保育士を目指しているため、ピアノの練習をしております。最近、どうも、調子が悪くて落ち込んでおります。
 来年の秋くらいまでにはツェルニーの30番練習曲マスターレベル以上と童謡のアイアイや犬のおまわりさんを暗譜で弾き語りでできるレベルになり、全部で合わせて15曲くらいマスターしなければなりません。現在、バイエルは終わり、ツェルニー30番練習曲の最初のレベルです。ピアノは小さい頃やっておらず、学校に入って始めました。
 なんだか最近うまく行かなくて自信をなくしてしまい、皆様方にお伺いしたいと思いました。現在、レベルは上記の通りですが、来年の秋くらいには上記のレベルまでどんな手段を使ってでも行くためにはどうすればよいかアドバイスをくださいませ。それは1日5時間こういう風に練習すれば良いとか、無理だからあきらめたほうが良いというように具体的にいただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私はやっていませんでしたが、ツェルニー30番は進度的に普通小学生が練習しているようですね。



どううまくいかないのかわからないですが、童謡ならば左手に注目してください。パターンがなくないですか?ドとかソ、ラ、シがよくでてくると思います。そのときに、コードというものを意識してください。ピアノのコードは簡単ですよ。

だいたいドとかソが出てきたらCコードです(ドミソの和音)
で、シとかファがでてきたら、コードが変わります。これはG7というコードです。(ソシレファ)

メロディにも注目してください。たとえばアイアイでメロディが最初の♪ア~イアイ(ア~イアイ)はソミ ソミなので(『みにみにコンサート2』サーベル社参照)左手はCコードの伴奏だと覚えておきます。次の♪ア~イアイでファ~レになってるので、これはG7コードの伴奏をします。

弾き語りならそんなに難しいことはできないし、コードを鳴らしていけば(鳴らし方はたくさん人の演奏や音楽を聴いて覚えてください。真似です)いいと思います。

たぶん学校でコードについて授業があると思うし、一回覚えたら曲が変わっても応用がきくので鍵盤用のコード本を買って辞書をひくみたいにして覚えるとか。ツェルニーが難しいなと思ったら塾(教室)に行くとか、ですね。
(学校でもレッスンがあると思いますけど、手段を選ばないんだったらこれが最強です。ちなみに私は学校の宿題もピアノの先生に見てもらってました(笑))

ピアノコード表
http://www.geocities.jp/mamopage/download2.html

コードなどの知識が楽しく紹介されているサイト
http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/

もっと知りたいなら、おすすめは
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_ …


で、もし先生を探すんだったら
http://www.piano.or.jp/
このサイトにはいろいろと有益なことが載ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにドミソなんですよね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/29 21:43

回答させていただきます。

小さい頃ピアノをやっていなくても練習すれば保育園で歌う曲くらいは弾けると思います。私は小学校の頃からやっていて今は大曲を弾けるようになりましたが、質問者様は保育士を目指していらっしゃるということなので簡単な曲くらいなら一日一時間くらいでよいと思います。あまり長い時間やっても余計嫌いになってしまう恐れがあるからです。部分的に練習し、しかも片手ずつしっかりと覚えていけば弾けるようになると思います。経験者の側から意見させていただきました。ぜひ頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。あせって、1日2~3時間も練習して悪循環におちいっています。少し落ち着きました。

お礼日時:2007/08/09 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!