プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供と一緒にモトクロスを楽しんでいます。最近CRF50からKX65にステップアップして練習していますが、周りのKX65に乗っている子供を見ると、シフトアップダウン時にクラッチを使っていないように見えます。
クラッチを使っていないとギアが壊れそうな気がしますが、それが普通なのでしょうか?
私はモトクロスの経験が無いので判断ができません。
よろしくご教授をお願いします。

A 回答 (9件)

基本としてクラッチ操作を覚える事になりますけど、本気のレースなどを考えると使わなくなってくると思います。

(故障は一度もなし)

現在主流の4stだとダウン時だけ使用してます。(遊びなのでダラダラです)

あと私自身体が華奢であったので、極力レバー操作しない乗り方してましたので一般的であるかどうかはわかりません。
初ミッション車(KX80)の頃で130cm程(10歳)、KX250の頃で145cm程(12歳)しかありませんでしたので、クラッチを握れ切れなかったのです。

最後に・・・お子さんの身長などわかりませんが、小柄なら足付きの為の石を常に用意してあげて下さい。KX65だとそこまで苦労しないとおもいますが念には念を^^b  (当時一番困ったのが足付き場がない事でしたので・・・)

この回答への補足

皆さん、ご回答ありがとうございました。
morochan2004さんの補足内容をお借りしてお礼を申し上げます。

皆さんのご回答を全て参考にさせていただいてこれからの練習課題と目的を考えてみました。
(1)まずクラッチを理解させるために当分の間はクラッチを使って練習します。
(2)次に、コーナーでの半クラを覚えさせようと思います。
(3)その後、シフトアップダウンはクラッチレスに移行します。
半クラはやはり必要かと思いますが、いかがでしょうか?
ご意見等ありましたら、よろしくお願いします。

補足日時:2007/08/09 11:32
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クラッチレスで考えてみます。

子供は7才で、当然ながら足は全く着きません。両足18cmほど足らないようです。自転車のように降りれたら問題なさそうですが(苦笑)。

お礼日時:2007/08/09 11:31

レーサーは一端回転を落としパワーバンドを外すと全く加速しません


ですからコーナーなどの立ち上がり時にシフトする間もないときは
半クラをあてて回転数を一時的に上げてパワーバンドに入れます
これは絶対必要なテクニックです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
子供にとって半クラはなかなかピンとこないようですが
積極的に教えていこうと思います。

お礼日時:2007/08/09 16:19

元モトクロスライダーで現在はONロードライダーです


まずモトクロスでは不要でしょう
シフトアップでは使った記憶がありません
シフトダウンでもほとんどは使いません
シフト関係が壊れたことはありませんね

ちなみに現在乗っているリッターでもシフトアップは使いませんよ
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
モトクロスでは不要というのがわかりました。

お礼日時:2007/08/09 11:26

通常はスタート時などの特殊な状況の時しかクラッチは使いません。


知らない人が多すぎて情けないです。
当然ギアが壊れる要素もないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クラッチレスが本当なのですね、目からうろこです。

お礼日時:2007/08/09 11:25

使わなくても回転数であわせればいいのですが、


使ったほうがいいです。
(回転数って言っても まぁ適当ですけど^^;)

本格的にするにも基本は、基本で先ずは使って・・・

レースなら早く走るのが重要なので、壊れても直せばですが、
趣味で楽しむならクラッチは使ったほうが、私は、いいと思います。

でもその辺は、お任せかも^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、まずクラッチというのはどういうものかを
理解させることにします。
その後にクラッチレスで走らせようと思います。

お礼日時:2007/08/09 11:23

こん**は



 オフロードレースと言う物を始めて20年ほど経ちます。
 速い人になるとクラッチを使わないでシフトアップスフとダウンしますね
 わたしも2サイクルに乗っていた時は使ってませんでしたが4サイクルに乗り換えてからはシフトダウン時に叩く程度使います。
 KX65は2サイクルなので構造的にクラッチ無しでもアップダウンできますが
 慣れるまではクラッチを使う走りを覚えさせた方が良いでしょうね
 あとあとそれの方が上達が早いでしょう
 まずは【型】を知り、その後【型破り】をする
 型を知らずには先に進めませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クラッチレスで走っているのは邪道ではないのがわかりました。
基本はクラッチを使うがレースなので使わない、
このことを子供に理解させないといけないようですね。

お礼日時:2007/08/09 11:21

壊れると言う人もいるし、壊れないと言う人もいます。



私の経験では、壊れないと思います。10年以上XR600Rに乗って
います。ほとんどクラッチは使いませんが、問題なく走っています。

他にも5台くらい乗ったけど、クラッチはほとんど不使用。でも、壊れ
たバイクは0です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クラッチレスは邪道と思いましたが、どうやらそうじゃなさそうですね。

お礼日時:2007/08/09 11:17

エンデューロ専門だった私の場合ですが、レースのスタート直後だけはクラッチを握らずにシフトアップしてましたが、そこ以外はキチンとクラッチを握ってシフトアップ・シフトダウンをしてました。


常時クラッチを切らないというのは長丁場のレースではちょっとバイクへの負担が大きいのかな?と思った次第です。
スプリントの方々がどうしていたのかは聞いた事がないので判りません。
役に立つかどうか判りませんがご参考まで
ではでは (^o^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在はスプリントです。
クラッチをどう使うかを考えてみます。

お礼日時:2007/08/09 11:16

使わない人もいますね。


タイミングさえ合えば故障は問題ないです。
加速時は、使わない方が速いです。
それか、アクセル全開のままクラッチちょんでギアを変える。

レースですから、壊れることよりも速く走ることを優先します。
壊れたら直せばいい。
レース中に壊れなければいい。
私は、2ストに乗っていたころは、シフトダウンはエンブレ使わないのでクラッチ握って落としてました。
クラッチ握りっぱなしでどんどん落としていって、減速は前後ブレーキに集中。
混合でエンブレ使うと焼き付くし。

遊びで走っていただけなので、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クラッチをどこでどう使うかもう一度考え直してみます。

お礼日時:2007/08/09 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!