プロが教えるわが家の防犯対策術!

今と昔を比べて「変わったなあ」と思うことはありますか?
例えば昔、外出先では公衆電話を使っていたのが、今はケータイで簡単に連絡を取れるようになった...とか。

「昔」って言ってもあまりに昔すぎると何か違うのは当然と言えば当然なので、ここではちょっと昔、1990年代とします。90年代と2007年現在を比べて変わった社会、住んでいる街、暮らし、文化、ご自身の変化についてでも構いません、思うことがあれば教えて下さい。

A 回答 (10件)

1990年前半であれば、まだ、会社にはパソコンがなく、ワープロを使っていました。


間もなくしてデスクトップパソコンが入ったものの電話回線です。
接続が遅く、接続まで本を読み待っていました。
さらに、しょっちゅう切断するなど効率がかなり悪かったです。
もちろん保存はフロッピーです。

デジカメもようやくカシオの初号機がでた頃で、パソコンに取り込み作業することなど、考えていませんでした。
パソコンが世の中を、完全に変えてしまったといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンは爆発的に普及しましたね。昔はビジネス用か、オタクの持ち物的な扱いでしたが...今は必需品です。
「接続まで本を読み待っていました」それくらい時間がかかったんですね。パソコンは親のを使ってましたが、インターネットが使えるようになったのはここ最近なので、昔の事情はあまり知りませんでした。貴重なお話、ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 15:28

思いつくままに書きます。


・電気を使うものが増えた。
・↑のためにブレーカーの容量が20A→30A→50Aと大きくなった。
・インターネットで買い物が出来るようになったので欲しい本やCDを探すのが楽になった。
・持っているクレジットカードの量がかなり増えた。
・カーナビが常識になってきてカーナビを装着しないとインテリアがかっこ悪い感じになるクルマが増えた。
・セダンが減ってミニバンが増えた。
・軽自動車と3ナンバー車が増えて5ナンバー車が減ったように感じる。
・クルマが一家に2~3台あるのが普通になった。
・デジカメのおかげでフイルムがもったいないとか思わずに躊躇せずに気軽にシャッターを押せるようになった。
・どこに行っても必ずコンビニを見かけるようになった。
・近所に定年後は田舎でのんびりしたいという人が引っ越して来るようになって高齢化が進んだ気がする。
・100歳を超える人が珍しくなくなった。
・近所に道路が通ったり家のすぐそばの雑木林が無くなったりして我が家の周囲が開けた感じになった。
・一日に何匹も見つかっていたクワガタやカブトムシが週に1~2匹しか見つからなくなった。
・蚊に刺されることが減った。
・雪の降る日が減った。
こんな感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん書いていただいてありがとうございます。
電気の使用は私も気になっているところです。その電気を生んでいるのが、あの頻発に損傷が見つかる原子力発電所なんだということをもっと知って欲しいです。
クレジットカード、そんなに増えたんですか?インターネットで使う用途が増えたんですかね。本やCDはとても楽になりました。ネットで買い始めて輸入版が手に入りやすくなり経済的にも余裕ができました。
雪の降る日が減ったんですね。当方、雪の降らないところに住んでるので初めて知りました。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/07 00:35

TVゲームです。


昔のファミコンやスーファミ、PSのゲームが今では携帯機で出来るようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビゲームは私も好きでよくやってます。
最近は携帯機も綺麗な画質になって、進歩を感じますね。
でもだからと言って、綺麗なゲームがすべて良いってわけでもなく、ファミコンのドット絵のゲームでも未だにおもしろいと思わせるソフトがたくさんあります。綺麗だから、進歩したから良いゲームだとは言えない、というのを長年ゲームをやってきて知りました。これは他のたくさんのことにも言えるでしょうね。
解答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/07 00:29

終身雇用の崩壊。


私の入社当時は、おばちゃんがたくさんいて年代が違うと食べ物が合わないのに家で変なモノを作ってきて無理やり食べさそうとしたり、
自分のことは棚におき、何でも口をはさみ仕切る、仕事に関係ない食器の洗い方、私服の趣味、電話の取り次ぎ方、他職場の女の子まで床が汚いと掃除機を出す・・・美人で若い子が気に入らない(?)おばちゃん、
仕事の話なのに毎朝、違う男友達に送ってもらう女の子と口をきかないおばちゃん、
・・・皆、リストラされてパラダイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

終身雇用の崩壊で自分がリストラされた...って話かと思いましたが、むしろおばちゃんがいなくなって良かったんですね。
...あなたの職場にはパートタイマーでよくいそうなおばちゃんが大勢、正社員でいらっしゃったようですね。外から見るとおもしろそうですが実際大変だったでしょうね。ご苦労様でした(笑)
解答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/07 00:22

こんにちは。



セルフサービスのガソリンスタンドがとても増えた。
子供が夕方、外で遊んでいるのを見かけなくなった。
洋菓子業界のレベルや技術が切磋琢磨され向上した。
ボランティア活動が一般的な(普通の)事になった。
テレビのチャンネルが増え、番組の選択肢が増えた。
顔の知らない人と、ほぼリアルタイムで交流できる。
専門的な道具や小売不可の商品がネットで入手可能。
待ち合わせ時に、場所と時間が曖昧でも良くなった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく見るとどれも文字数が一緒ですね。お見事です。
セルフのガソリンスタンド、増えましたね。ガソリンの値段上昇で人件費など厳しいのでしょうか。
外で遊ぶ子どもも見かけませんね。今は家でゲームが主流なんですかね。夕方見かけないということは親が心配して外に出さないのかもしれません。
洋菓子のレベルが上がったんですか?お菓子は食べるだけなので気づきませんでした。食べ物も日々向上してるんですね。
ボランティアも一般的になりました。ただ、先日の中越地震のときは物資ばかりが送られてきてありがた迷惑だった、なんて新聞に乗ってましたが。
テレビはケーブルテレビなどで増えたということでしょうか。うちは契約してないんですが、好きな人には嬉しいでしょうね。
最後の3つはインターネットや携帯電話のことですね。便利になりました。
洋菓子等や子どものことは思い浮かびませんでした。解答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 15:52

●ソ連崩壊etcにより、国連等への加盟国が増加



●(Eメールorファクシミリの普及と引換に)テレックスが消滅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソ連崩壊からの国際社会も大きく変わった...のかな?あまり詳しくないので何とも言えませんが、今後は東ヨーロッパとアジアが重要だなんて授業で習った記憶があります。
テレックスなんて初めて聞きましたよ。デジカメや公衆電話もそうですが、より便利なものができるとそれまでのものはあっという間に消えていきますね。時代の変化は止められませんが、それが好きだった人には悲しいことでしょうね。
解答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 15:41

・CDが大きくなった


・シングルCDが1000円札一枚で買えなくなった
・マイリトルラバーが夫婦だけになった
・W浅野
・ダウンタウンDXがトーク番組になった
・「グローブ?野球の?」という小ボケを言う人がいなくなった
・大黒摩季が普通にメディアに出てる
・W浅野
・夏、確実に我が家の室温が上昇してる
・「続きはウェブで」
・W浅野
・ルパン3世の絵のタッチが変わった
・W浅野
・近所の過疎化。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ書いていただいてありがとうございます。
W浅野?初めて聞きました。世代の差でしょうか。私が世事に疎いせいかもしれませんが。
「続きはWEBで」も最近多いですね。でもわざわざネットで見た事ありません。
お宅の室温が上昇してるんですか?うちもそうですよ。昔より確実に暑くなってます。温暖化が進んでるんでしょうか。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 15:34

>外出先では公衆電話を使っていたのが、今はケータイで簡単に連絡を取れるようになった...とか。



携帯電話を持たない私にはモロですこれ。
ちょっと連絡を入れなければならない時昔のように公衆電話が無くて非常に困る事が多い。
この場合はコンビニを探すのが最も効率が良いです。
それでも携帯電話を持ちたくない私。

90年代と言うとギリギリかも知れませんが、フランス車(特にプジョー)やイタリア車(特にアルファロメオ)が非常に増えたことです。
それまで本当に一部のマニアが乗っていて、月に1~2台見かければ良い方だったのが、現在では普通のおばちゃん(風の)人がアルファの147なんかに乗っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯電話を持たないんですか?珍しいなんて言うと失礼ですが、びっくりしました。私は公衆電話なんてもう何年も使ったことがありませんね。これも知らず知らずの内の変化ですね。
ちょっと外車は疎いのでわかりませんが...昔より増えたんですか?みんな昔より裕福になったんですかね~?
解答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/06 15:21

1番はこのインターネット。


このように不特定多数の人にアンケートをとったり、
いろんな情報を簡単に調べられるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターネットは大きな変化ですよね。昔はアンケートハガキなんか出してましたが、今はネットで簡単に出来ますからね。
このサイトのように、ちょっとした疑問も大勢の人に聞けるようになってとても便利になりました。
解答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 15:14

電化製品がリモコン無しでは操作出来なくなりすぎてるように


感じますね。
特にTVなんかは本体で操作出来るのが音量とチャンネルだけの
ように・・。

余りに便利になりすぎて逆に不便になりました。

暮らしに関しては、凶悪事件が昔に比べて
増えていますね。
あとは合併だらけで元が分からないのが多いです。
(銀行とか)

私の変化は、「昔は良かったなぁ」ってよく思うようになった事です。
(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、確かに家電製品の操作ボタンが減ってますね。エアコンなんか本体で操作できれば楽なんですが..すぐなくしてしまうので。
他にもテレビ、DVDなどリモコンが増えすぎてわけがわかりませんね。
企業の合併も増えましたね。この会社の親会社があれで、その親会社の上にさらに...って感じで複雑です。
電化製品は思ってもいない解答でした。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/06 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!