
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ネガカラーフィルムをDPE店にお持ち下さい。
デジタル化の方法としては、「フジカラーCD」「ピクチャーCD(Kodak)」「フォトCD」「プロフォトCD」の4種類が代表的です。
○「フジカラーCD」
最も普及しているCDで取扱店も多く、1枚のCDに、最大200枚(追記不可)の画像データが入ります。
解像度はネガカラーフィルムで約150万画素(ポストカード程度のプリントまで可)。記録ファイル形式は、JPEGです。
扱えるフィルムは、35mmとAPS(使い捨てカメラ含む)のネガカラーのみで、料金はCD-R 1枚に付き525円(税込み)です。
http://fujifilm.jp/personal/print/conversionser...
○「フォトCD」
商業ベースで最も普及しているCD-Rで、高解像度(16base(3072×2048dot)を最高に5種類の解像度が付属)なデジタル画像が得られます。なお、TV、コンピュータ、印刷等に対応する為、ニュートラルな画質でコントラストや彩度の調整を要します。
記録ファイル形式は独自規格ですが、既にスタンダードになっており、プロユースにも使われ、多くのレタッチソフトでもサポートしています。非可逆圧縮を行うJPEGとは異なり、可逆圧縮ですから画像の劣化も有りません。
扱えるフィルムは、35mm(モノクロ、ネガ、ポジ)で、料金は1コマ当たり140~170円程度です。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/tech/photocd.htm
○「プロフォトCD」
基本的にはフォトCDと同じ規格ですが、より高解像度のデータも記録されます。また、35mmフィルム以外にも、ブローニ判や4×5判にも対応しています。その名のとおりサービスはプロユースですが、料金もプロユースです。
非常に分かりやすく丁寧にご回答いただきありがとうございます。もう一度、質問させていただいてよろしいでしょうか?ネガフィルムをDPE店に持ち込んでCD-Rにしてもらって、そのCD-Rから自宅のパソコンのデスクトップに保存して、その写真の画像を市販のCD-Rに焼き直したものをDPE店に持っていっても焼き増しは可能でしょうか?やはり、ネガフィルムからしか焼き増しは不可能なのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
No.5 再質問の件
デジタルデータですから、コピーしたCDもオリジナルのCDと品質は変りません。
ただ、「フジカラーCD」は、150万画素の解像度と、JPEGと言う非可逆圧縮データですから、オリジナルのネガカラーフィルムの保持する情報量に比して劣ります。
ですから、プリントする場合は、ネガカラーフィルムからプリントされる事をお勧めします。
No.4
- 回答日時:
フィルムだけで良いです。
「フィルム(やデータ)をフジカラーのお店に持っていくだけで、インデックスプリント付きのCDが注文できます」とありますね。
フジカラーCDデジタル
http://fujifilm.jp/print/service/cd/index.html
No.3
- 回答日時:
ネガがあればそこから出力してもらう方が綺麗でしょうね。
ネガがなければ写真から取り込むこともできます。
基本的にネガフィルムさえあれば可能です。
スキャナ・フィルムスキャナがあればご自身で取り込むことも出来ますよ。
参考URL:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/camera_kan …
写真から取り込むというのは聞いたことがあります。家にある複合機はキヤノンのMP810で、ネガフィルムをスキャンできるようですが、使い方がいまいち分からないので、お店に頼むことにします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
専門のプリントショップでしたら、フィルム読み取りの機材もあるでしょうし
本来の色情報が詰まった フィルムの方をお持ちになったほうがよろしいかと思います。
ご参考までに、フジフィルムの紹介リンクをご参照ください。
参考URL:http://fujifilm.jp/print/service/cd/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- デジタルカメラ 撮った写真がCD-Rに記録されていません 2 2022/09/12 00:31
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで、デジタル一眼レフカメラ撮影の写真を、スマホ写真のように「のっぺり」させるには? 2 2023/03/28 14:43
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカード受取り通知が来たが 5 2022/12/03 10:51
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- デジタルカメラ デジタルのフィルム風カメラ こんにちは 今デジタルで撮れるフィルム風カメラを探しているのですがなにか 5 2022/11/01 09:15
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 一種の詐欺ではないでしょうか 1 2022/09/16 06:14
- デジタルカメラ 証明写真プリント 1 2023/06/07 01:39
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) CD-Rの吸い出しサービス 2 2023/08/11 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネガポジ
-
フラッシュなしで撮ってしまっ...
-
友人に写真データをポジでもい...
-
ネガから プリント印刷をする...
-
別のお店で現像した時の色の違い。
-
現像所でのトラブル
-
ネガの捨て方
-
写真のネガっていつかは必ず捨...
-
ポディシブの意味
-
ポジとネガでは印刷時に差が生...
-
ネガフィルムが汚れたら
-
ネガはオーバー目に露出をかけ...
-
助けてください、gh5のミラーレ...
-
絹目プリントを綺麗に焼き増し...
-
フィルムカメラで撮影すると写...
-
ネガの保管方法
-
カメラには何故ネガとポジがあ...
-
ネガスキャンでフィルムの特徴...
-
古い写真やネガをDVDに保存...
-
インスタントカメラの現像について
おすすめ情報