アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学4年農学部で就職活動中です。
流れに乗って2月頃から就職活動を始めましたが、会社に入ってどういったことをしたいのか、自分は何を求めているのか。そういったことがはっきりとしていなかったので就職活動を停止し、じっくりと考えてきました。その中で農学部とは余り関係のない仕事をやりたくなりました。
それは、住まいを提案するという事です。詳しく正直に言うと、自然と共生した、人に優しい家の空間を創りたいという事です。
そう思った理由は・・・・
(1)私が小学生の頃に家族で一戸建を購入。その時の嬉しさは今でも忘れられない。
(2)私の家族は様々な問題を抱えてきた。それだけに、「家族」に対する思いは強い。大切なもの。家に対する思い。
(3)人に喜ばれる仕事をしたい。喜ばれることが私にとっても喜びとなる。
(4)農学部で環境保全に関わるテーマを勉強しているが、やはり自然は好き。自然を感じる温かい家を創りたい。
これが主な理由となっています。他にも、インテリアを見に行く事が好き、自分の部屋作りにもこだわった、おじが大工で働いている所を見て憧れたなどがあります。
そこで調べた所、インテリアコーディネーターやインテリアプランナー、インテリアデザイナー、建築士などがあることを知りました。
私は建物からではなく、中のデザインから考えたいのでICなどが良いと考えました。しかし、今は全くの未経験者。カーテンや照明、家具販売など、わずかに住宅、など全学部から就職出来るものもあります。
しかし仕事の幅が決まってきてしまうと言う事、専門職なので応募枠が少ないことも知りました。
そんなこともあり、インテリア関連に就職するか、学校に行って知識と技術を身に付けるか迷っているのです。
学校に行ったからといって思い通りの仕事に就ける保障はありませんし、やってみなければ分からないのも事実です。
親には学校に行くことは納得してもらっていません。「出来るの?」「大学で何学んで来たの?」と言われ、そういわれるのは仕方ないことだとも、親に迷惑をかけることだと分かっています。だから、まだ3月まで時間はあるし、色々な会社を見て就職活動をしていこうとも思ったり、夢が捨てきれなくなりやっぱりどうしよう。と最近ずっと悩んでいます。

そこで、同じ状況に遭遇したことのある人や、私ならこうするなって思ったらコメントしてくれたら嬉しいです。

また、インテリア業界や建築業界に詳しい方や今働いてる方で、空間を提案する仕事が出来る様になるためには、どういった仕事があるのか、どのように取り組めばなれるのか(就職面、学校面など)教えて頂けると嬉しいです。
友達や先輩、親、学校に見学などして色々な意見を聞いています。なので、働き方考え方が人それぞれだということも実感しています。結局は自分が何を一番大切にして、どうしたいのか決めなくてはいけないと感じています。
私はこう思うなって少しでも感じたらコメントやアドバイスなどください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も同じく就職活動中の者です。


自分の専攻とは異なる分野に挑戦しています。
偶然にも『住まい』に関する仕事です。
ただ私の場合l-mumin-lさんと違って、大学院生です。

私も、学科の限定で受けることさえできない企業ありました。
しかし、そういう場合でも
関心が高くこの企業に行きたい!という気持ちが強い場合は、
問い合わせメールを送っていました。
ほとんどの会社は、
『該当する学科に属していない場合でも
「それと同様レベルの知識」や「学校で制作している課題」
などがあれば、応募は可能です。』
との返信がきて、実際に受けさせてくれました。
(↑日経優良企業ランキングで上位にいる企業も凄く親切でした)

どうしても『住まい』に関する仕事に就きたいので
その気持ちを会社説明会などに参加する前から
メールや電話でガンガン伝えました。
質問等を問い合わせることで、印象にも残りますし
会社説明会等が終わったあとに
個別に本社やモデルルームを案内して頂けたり、
その分野で働いている方と会わせて下さったり、
アドバイスを頂けたり など
ちょっとした特別扱い(?!)を受けることもできました。
そして内定を頂けた会社もありました。

私は、大学で学んでいなかったこと(専攻が違うこと)をアピールしました。
『(自分の専攻と結びつけて)こういう考え方が出来ます。』
『入社することが出来たなら、入社するまでに
 他の内定者の方と同レベル、
 いえ、それ以上のレベルの知識を身に付けてきます』
みたいな感じで強気で答えました。

今、まだ納得のいく結果が出せていないので
もう少し就活を続ける予定です。
本気でやりたいと思ってることがあったら、
納得がいくまで突き進むことができるはずです。
本気でやりたいと思っているなら
どうこう考えこむ前に行動に移しているはずです。
まだまだ私たちは社会を知らず、知らない職業もたくさんあります。
まだ迷いがあるなら、実際に自分の目で色々なものを見に行くことが
1番だと思います。

何だか説教くさくてすいません。
スーツは暑くて嫌になりますが、
悔いだけは残さぬよう、お互い頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーツ暑いです。

採用してるかメールで問い合わせたところ、お返事が来ました。
連絡してみないとわからないですね。
やってみなければ始まらない、そうはわかっていても臆病になってしまい悩んでしまい・・
でも、最近ポジティブに考えられるようになりました。


ありがとうございます。
体を壊さない程度に就職活動頑張りましょう。

お礼日時:2007/06/30 00:05

農学部だからといって農学部に関係ない就職をすることは


まったく問題ないと思います。
また自然と共生する住まい作りは注目されているので
分野としてはそう遠くもないと思えます。

でもなぜ悩んでいるのでしょう?
実は心の底からやりたいのではなく
就職活動のために無理に目標設定していませんか?

質問者が嬉しかった家の購入はあくまで「与えられて」嬉しかったことで
自分がなにか行動をおこしてその結果が嬉しかったことではないので、
適職を考えるのであればその前提はおかしいです。

本当にやりたければここで相談などせずとも
勝手に行動できてしまうものです。
ICで成功する人は自分の部屋もところんこだわって
関連雑誌をいっぱいみて留学したいというように
やろうかどうしようかなど考えなくてもどんどん行動していけます。
本当に楽しいことならなにも考えなくても勝手に身体が動いてしまうものです。
質問者様の部屋がとてもおしゃれで雑貨が好きでよくショップにも行くし
友達の部屋もついコーディネートしてあげたくなるなら天職かもしれませんが
今までそんなに部屋にこだわってこなかったのにICになりたいというのでは、目的意識が甘いので挫折しやすい。

今やりたいことがわからないのなら立ち止まっても無意味です。
しっかり就職活動してみてください。
そうすればなんとなく自分の興味がある分野がみえてきます。
そしてその興味ある分野の共通点をさがしてください。
自分はなぜこれをやりたいと思ったのかを考えるのです。
それが質問者様のやりたいことに近いものです。

これから「どういう自分(理想)」になりたいのか、
今の自分は「どういう特徴がある」なのか、
過去の自分は「どう行動してきたか」を考えてください。

そうすればみえてくるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分がどんな人になりたいのか。何が出来るのか。そういったことで仕事にしていきたいのか。
そういったことをもう一度冷静に考えてみたいと思います。

興味が少しでもあったら行動して調べてみようと思います。
そしたら、今のやりたいことと比較したり見直しが出来ると思います。

お礼日時:2007/06/30 00:02

>私はこう思うなって少しでも感じたらコメントやアドバイスなどください。


建築学科卒業生で、建築とは関係のない職場で働いている者です。
結論から言えば、私は、建築関係(空間を提案する仕事)への就職はオススメしません。

理由は、「それは自分の生活の中で実現すればいいこと。」というのが私の考えだからです。
一応私も建築学科の卒業生ですから、インテリアや建築デザインには興味があります。 経済的な余裕があるならば、「こういった空間で生活したい。」という願望もあります。
しかし、それを自分の手でデザインしたいとは、必ずしも思ってはいません。なぜなら、自分にはセンスがないことを自覚していますし、自分よりもいい提案ができる人が世の中にはいるだろうと思っているからです。
自分は、「ユーザー」としてインテリアや建築デザインを楽しみたいのであって、「仕事」や「デザイナー」として携わりたいのではないということを自覚しています。(「仕事」にすれば、自分のアイデアの貧困さ、センスのなさ、自分に対する苛立ちを必ず覚えることがわかります。)

以上の理由で、「仕事」にすることを私はオススメしません。
私としては、まずは高い給与をもらえる仕事などに就き、自分の部屋で思う存分インテリアを楽しむことをオススメします。
もしも、その情熱が全く衰えることなく、また、自他共に認める非凡なセンスがあることが分かったならば、その時は仕事にしてもいいかもしれません。

絶対にオススメしないのは、専門学校等に行くことです。
インテリアや空間をデザインする仕事というのは、とにかく「経験」が重要です。 22歳の人間が今さら学校に通う意味がありません。
それならば、人生を賭けるつもりで、インテリア関係の何らかの会社に勤めてしまえばいいと思います。そこからどうなるかはあなた次第でしょう。「確実に成功できる進路を選択したい。」なんて思っているとしたら、それはちょっとムシがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までそういう風に考えた事がなかったので参考になりました。
事実、どうするか迷ってばかりでその仕事が出来るのかは余り考えていませんでした。クリエイティブ職になると、努力だけではカバーできない才能という部分もあります。デザインはかなり難しいのかもしれません。
素材や色、インテリアを選ぶ、そういった提案はセンスを磨けば出来るかもしれません。
良く考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 00:50

農学部の学生は根気があるといわれていてどのような職種でも続くそうです。


なので就職先は職種を問わず人気があるそうです。

学費が続くのなら新しい道に進めばいいです。
それよりも農業系の仕事をしながら勉強した方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。農学系の仕事に就くかは分かりませんが、就職活動頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!