プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。ご覧頂きありがとうございます。

現在SFCソフトの電池交換をしようと試みようと思い、中身を開けられる特殊ドライバーと、はんだごてを用意しました。

http://www.geocities.jp/asebelg/sfc.htm
のHPを参考にし、中にあったタブ付き電池を無理やり取り、代わりにCR2032をガムテープでくっつけましたが、どうもセーブがうまくできないようです・・

http://nkmm.org/yagura/kstm/
のHPも参考にしましたが
 1.どの種類のCR2032用電池ホルダーを使えばよいか?(秋月電子通商さんのHPで検索しましたが、種類が多くて分かりません。基本的に何でも可能なのでしょうか?)
 2.この作業で必要なリード線はどこで手に入るか?(電子工作は初めてなので・・参考HPの方では、最初から付いているように見えました。)
これらの二点がどうしても分かりません。

また、この作業に当たってのデータを残すコツも教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

やった事は無いですが。



1.どの種類でもいいと思います。注意するのなら厚さだけだと思います。
どうせ導線で接続し、両面テープで貼り付けるだけですから。

2.リード線は(線も短いので)近くの店で買う事が出来ると思います。
カー用品店、パソコンの売ってる電気屋さん、DIY用品店等で入手できると思います。(もしかしたらミニ四駆等が売ってるプラモ屋さんでも買えるかも知れません。)

データを残すのは結構難しいと思います。(うっかりミスで消えそうな気がします)
1.絶対に電池をショートさせないこと
2.電池のプラスとマイナスを間違えない事
3.一瞬たりとも電池が接続されていない瞬間を作らない事

少し心配な点ですが、電池の半田付けの際に変な場所をショートしてしまい、他の部品を破損してしまう事や、体に溜まった静電気には気をつけた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リード線はとても難しい電子器具だと個人的に思っていたのですが、入手方法も簡単なようですね。
はんだづけはやったことも無いので・・少し予備ソフトで練習してから、手持ちのものでやってみることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 21:11

ホルダーは、基本的にどれでもOKです。

単にケースに入るかどうかの話ですから。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=20 …
2種類しか出てきませんでしたが…。
ちなみに、作業後はテープで金属露出部は巻いた方が良いでしょう。

リード線…単芯耐熱タイプがベストですが。普通の理科の実験に使うようなビニール皮膜のコードでも、そう問題はないかと思います。

データを残したまま…。他の電池を並列にバイパスした状態で作業を行うことくらいしか…。どっちにしろ、けっこうなギャンブルにはなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホルダーはやはりどちらでもよかったのですか。実はもう適当なホルダーを注文していたので少しあせっていました^^;
ご回答ありがとうございました。
少し理科の勉強も必要のようです。

お礼日時:2007/06/20 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!