プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

台風3つが日本近海にあります。
ところで、国土環境(株)のHPの台風情報には6~8号それぞれの台風に名前らしきものがついています。
たとえば6号はCHATAAN 7号はHOLONGと言った具合です。英語の綴りでもないみたいですし、いったいこれは何なのでしょうか?
ご存じの方おられましたらお教えください。

A 回答 (4件)

台風の呼び名は、14の国と地域から提出された、1群(column)28個×5群の計140個の名簿に基づいて命名されているそうです。

詳しくは下記サイトに書かれていますので、ご参考までに・・・。

参考URL:http://nt.sakura.ne.jp/~kishou/wtopics/asianname …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/09 13:23

台風は、その年の通し番号で呼ばれますが、英語の呼び名も付けられています。


この英語名の呼び名は、戦後は米国の女性の名前を使っていたのですが、1979年から男女の名前で呼ぶ事になりました。
グアム島にある米軍合同台風警報センターが名前をつけて、英語の名前は気象庁のファクシミリ天気図や国際間の気象通報に使っています。
更に、英語の名前に代って、2000年の台風から、東アジア地域の太平洋で発生した台風には、東アジア各国で、自分の国のニックネームを付けることになりました。
日本では気象庁が台風の発生を確認して、名前をつけます。
国内向けの台風情報では、従来のように通し番号で呼びますが、国際向けの気象通報ではアジア名で呼ぶことになりました。 国土環境(株)のHPの台風情報にも、使っているのでしょう。

参考URL:http://www.ktr.mlit.go.jp/futase/quiz/quiz1/quiz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良くわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/09 19:21

 No1の追加です。

下記URLも参照してください。

参考URL:http://www.mbc.co.jp/wthr/file/taifuunamae.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2002/07/09 19:19

 下記URLを、参照してください。



参考URL:http://www.rsk.co.jp/tenki/0005/000512.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2002/07/09 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!