アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハンカチ王子こと斎藤佑樹投手が所属する早稲田大学野球部が、
土日に全日本大学野球選手権 準決勝・決勝に出場しました。

テレビ中継やニュースを見ていて疑問を感じたことがあります。
土日の試合は、内野席はほぼ満員のものの、外野席3塁側がガラガラでした。外野側は、バックスクリーンの傍にわずかに観客がいる程度でした。すごい人気があればホーム/アウェイは関係ないと思いますが。

もうハンカチ王子ブームはすぎてしまったのでしょうか?
それとも理由があって席を使用していないのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (7件)

全日本大学野球選手権がどんなものか知りませんが、早慶戦がもともと特殊ですからね。


大学でも「今日は早慶戦があるから休講にするか」といきなり講義を休講にする教授がいるくらいです。

早慶戦は、彼がいようがいまいが、人が入る試合です。
それと比較すれば、全日本大学野球選手権なんて学生自体はそんなに興味はありません。
俺は全日本大学野球選手権の存在自体知りませんでしたが、早慶戦やラグビーの早明戦は見に行ってましたからね。野球やラグビーというより、イベントって位置づけのため普通に学生が集まるため、それに伴って人が多く見えたのでしょう。

人気的には変わっていないのでは?
もともとマスコミがあおって作り上げたヒーローですから、わざわざ金をだして足を運んでまでって人は少ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>野球やラグビーというより、イベントって位置づけのため普通に学生が集まるため、それに伴って人が多く見えたのでしょう。
なるほど、、、お祭りみたいな感じでしょうか。

>もともとマスコミがあおって作り上げたヒーローですから、わざわざ金をだして足を運んでまでって人は少ないと思いますよ。
さわやかで好感がもてるとおもいますが、、、東京だからすぐ人が集まるのかなと思ったんですけどねぇ、そうじゃないんですね。
まあ私個人としてはプロの顔つきになって完封勝利した田中君の方がすきですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 16:36

さてと、、、直接回答ではありませんが、基礎知識としてです。



◆全日本大学野球選手権大会(今回の大会)
高校野球の高野連に当たる全日本大学野球連盟が主催する年に一度の唯一の全国大会です。高校野球の夏の甲子園に当たる大会です。
夏の甲子園が各都道府県全てから代表が集まるように、全日本大学野球選手権大会も各リーグ(連盟)から1校づつ出場できます。
全日本大学野球連盟が昭和22年(1947年)に初めて結成されて依頼開かれている大会です。

◆明治神宮野球大会・大学の部(秋の全国大会にあたる)
高野連と全日本大学野球連盟の上部組織にあたる学生野球協会と、
明治時宮が共済して行う大会で、大学野球の部と高校野球の部があります。
大学野球が春秋の2シーズン制なのに春のリーグ戦終了後にしか全国大会がないので、秋にもやろうという要望に応えて、大学野球選手権におくれること23年後の1970年に開始されました。(最初の3年間は大学の部だけ)
文部省指導により全国規模の選手権大会は年に一度に限定するということがあり、基本理念(建前上)は全国大会とはいえ選手権大会ではなく招待大会です。高校野球の春の選抜的なものですが、高校野球のセンバツとは違い、きちんとした代表決定戦が存在します。

但し、春の選手権が全連盟に出場枠があるのに、秋の神宮大会は10校のみです。数年前まではいくら強豪チームがいても1年おきにしか出場権がないリーグもありました。

◆共通の話
以前、社会人日本一と大学日本一同士が対決するアマチュア野球王座決定戦が年一度、神宮大会終了後に行われていましたが、社会人の代表は、秋に行われる社会人日本選手権大会の優勝チーム、大学の代表は、春の全日本大学野球選手権大会の優勝校が出場していました。これは、全日本大学野球連盟が主催する連盟の代表(大学日本一)は、全日本大学野球選手権大会の優勝校という位置づけが連盟内であるからです。
NHKは代々全日本大学野球選手権大会の決勝を大学野球日本一決定戦の試合として毎年必ず放送しています。(神宮大会の試合はまだ一度もNHKは放送したことはありません。)

観衆の数は出場校の多少もあり春の選手権大会の方が多いです。
また高校の部と同時開催の都合もあり、1回戦と2回戦の半分は神宮第二球場での試合となります。

大学野球では、東京六大学のリーグ戦以外では外野席と外野より内野席(三角ゾーン)を開放することはまず殆どありません。(六大学野球ででは観客の多少に限らず三角ゾーン以外は必ず開放します。)
    • good
    • 0

全国大会と言っても春の大会だからじゃないでしょうか?


大学の野球の新の日本一を決める大会は秋の神宮大会だと思います
高校野球で中田君が大注目されていても
春の選抜はそれほどお客は集まらないのと同じと言えるのではないでしょうか?
なお、六大学野球は春リーグも秋リーグも常に本番のような感じで
特に早慶戦であれば斉藤君に関係なく今までも満員になっていました。

と言っても斉藤君人気が観客数を増やしているのも事実です。
一部では斉藤君は決勝で先発すると報道されていました。
なので準決勝では投げないと思って昨日は見に行く人があまりおらず
それを覆して昨日投げてしまったので
連投はしないだろうと今日も行かなかった人もいると思います。

バックスクリーンの近くにいたのはテレビ局のスタッフだと思います。
    • good
    • 0

早慶戦でのあの大観衆はそんなにおばさんがしめていましたか。

早朝から並んでもと言う人は若い男性が多く、女性でも若い人がほとんどだったように思います。只、斎藤君がいなかったら早慶戦はいつもの早慶戦だったのに彼がいたので斎藤君だけ見に来たおばさんを含む女性の数がプラスされた事は確かで特別テレビ中継までさせた斎藤君は異常人気ですね。前の方が言っておられますが今日の試合は魅力ないそうで、となると今日来なかったおばさんは通と変わらないって事で、たいしたものです。それと今日はおばさんが来ないと予測して外野を開放しなかった主催者も大したもので、なぜ予測できたのかマジで不思議です。今日は他の王子がなんかやっていたとか。
    • good
    • 0

先日テレビ番組でやっていたのですが、ハンカチ王子は女性ゴシップ誌で毎号取り上げられていますが、そのゴシップ誌の編集者にいわせると彼の人気は「ヨン様ファンとかなりかぶってる」のだそうです。


つまり意地悪な見方をすると、ヨン様にぼちぼち飽きたおば様連中が今度はハンカチ王子に流れているだけのようです。しょせんおば様連中は野球のルールなんざロクに知らないと思います。だから、金を払ってまでよくわからない試合を見に行くまでの情熱はないのでしょう。ただし、一目見たいので金(入場料)のかからない練習を見るのは押しかけるということでしょうね。
それでも今日のニュースでも大学野球がかくも大きな扱いを受けたのはたぶん40年ぶりくらいじゃないでしょうか。近年は凋落する一方の六大学野球に対しその存続そのものを危ぶむ声も数年前の雑誌ナンバーなんかにしばしば(小さな扱いで)載っていましたよ。東京六大学野球関係者及びこのところ色々な意味でライバル慶応大学と水をあけられていた早稲田大学関係者はハンカチ王子に足を向けて寝られないことは確かです。
    • good
    • 0

外野席は開放していなかったからでしょう。

今年がいつになく盛況なのは斎藤君人気なのは間違いないと思います。少しだけ話が質問と外れますが「おばさんがほかに流れている」。。。かもしれないけれど男性から見たスポーツ選手人気No.2は斎藤君です。(私はプロ入りした方の人のファンです)なんだかんだ言っても今回六大学ほどは入らなかったのは、にわかファンがけっこういらっしゃるからかなと思います。
    • good
    • 0

外野席は開放していなかったようです。



まあ、内野がいっぱいになれば開放したのでしょうが、そこまではいかなかったようですね。
リーグ戦と違ってトーナメントですから、必ず早稲田が勝ち上がるとも言えないので予定が立ちにくいなどもあるでしょう。それに、斉藤選手個人の動員力といっても多寡がしれているでしょうし(おばさんはすでに他に流れているかも)。

早稲田の試合といっても、早慶戦以外は今日の観客数より少ないです。また、大学選手権は数年前に偶々決勝を見に行ったことがありますが、すかすかの入りでしたよ、それに比べれば今回は相当入ったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりこんではいるんですね。
今後ともがんばってほしいものです。

お礼日時:2007/06/17 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!