
現在,15~25万円ほどで新しいPCの購入を検討しています。
今使っているものは,メーカー製なのですが,ネットなどで勉強していると,
「ショップブランドやBTOで購入するのがいいのかなぁ」と考えているところです。
そこで,悩みどころが・・・
1)快適にPCを使うにはどの程度のスペックがいいのか
2)そもそも,どの会社(企業?)で購入すればいいのか
1)については,上を見ればキリがないし,CPUで新しいものも出るらしいし・・・
2)については,長く使うものだしできるだけ安定したものがいいなと・・・
使用用途と調べた限りの「こんなもんかなぁ~スペック」を書いておきます。
ここ1週間ほどで調べただけなので,
間違った知識が含まれてるかもしれませんが,ご了承ください。
皆さんならどんなものを,また,どの会社を選ばれますか?
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
<使用用途> インターネット,オフィス,動画編集,3Dゲーム(信長の野望ONLINE)
<こんなもんかなぁ~スペック>
OS:Windows Vista Home Premium(XPのほうがいいのか?)
CPU:Core 2 Duo E6600(P35って必要?)
メモリ:DDR2-SDRAM 2GB
グラボ:GeForce(R) 8600GTS(7900がいいのか?)
HDD:320GB(パーティション必要?RAID0必要?)
ソフト:Office Personal 2007 with PowerPoint 2007
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ハイビジョン動画編集などの特殊な作業をするのでなければ、
一般に、3Dゲームが快適に動作するスペックを持っていることで、
ご使用の他の用途でも十分に用が足ります。
また、「信長の野望 ONLINE」に限らず、まだまだ Vista 未対応のゲームは多いです。
そのあたりを十分にご注意下さい。
下記をご参考にどうぞ。
http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30&a=1
http://www.twotop.co.jp/special/vip_wh.asp
No.3
- 回答日時:
現在25万円程度のパソコンは、おそらく来年には15万円程度で購入でき、4~5年もすると新品で購入できないぐらいの性能になります。
パソコンの進化はもの凄く早く、最新の能力を必要としないなら適当な能力に押さえて購入した方がお得です。
たしか7月にCPUの値段が改定されますので、その後に購入するとお得感がより多く感じられると思います。
No.2
- 回答日時:
信長の野望ONLINEはVistaで動作しません。
それから、大して高負荷の処理を必要としていない使用目的ですので、そこまで高性能である必要も無いと思います。
10万円ぐらいのパソコンを買って、性能に不満を持つようになったときに買いかえたほうが、長く楽しめると思います。
(1)デュアルコアCPUなら何でも、メモリは2GB、オンボードグラフィック使用で不満があれば増設。
(2)どこでも良いけど保証があるもの。
回答有難うございます。
ちょっと欲張りすぎだったようですね^^;
高い買物なので,できるだけよいものを・・・
と考えていました。
さくっと買い換えられるようにするもの一つの手なのですね。
会社はDellやマウスコンピューター,Sycom,
などチェックしていました。
それぞれ色々な意見があったので戸惑ってしまいました。
もう一度検討してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
初めて購入されるのでしょうか?
もし始めてのPCならVistaのHome Premiumを選択したほうが良いと思います。
買い替えならXPの最終モデルが安売りされていますので、そちらを購入される方が無難だし、ワンランク上のPCが選択出来ると思います。
次にスペックですが、ノートかデスクトップかで違ってきますが、どちらを検討されているのでしょう?
たぶん書かれているスペックからですとデスクトップかとは思いますが・・・
もしノートでしたら、このスペックですと予算内では見つからないと思いますが・・・
メーカー直販サイトを見てみたら如何でしょう?
多くのメーカーから「WEB直販モデル」が発売されています。店頭モデルよりも安い価格設定にされているものも多いですし、サポートに問い合わせると購入の相談にも乗ってくれます。
回答ありがとうございます。
購入を考えているのはデスクトップです。
パソコンは今回で2台目になります。
やはりXPの方が無難ですか~
先を考えるとvista?なんてことも考えてしまって・・・
メーカー直販サイトチェックしてみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
アウトルックのエラーメッセー...
-
使用中HDD,SSDの使い回しは可能...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報