重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

浦和レッズは地域密着型のスポーツ振興というJリーグの理念を最も具現化していると言われています。
そこでシンボル的な存在である「レッズランド」を見学したいと思うのですが、何か役立つ情報があればぜひお教え下さいませ。

A 回答 (2件)

会員です。


ユーザとして見学したいなら普通に敷地に入っていって大丈夫です。入り口にゲートも何もありませんし、グランド脇の草地や駐車場、土手などでサッカーやBBQや犬の散歩をしている人は普通におります。
フットサルコート脇にトレーラーハウスがあるので、係員に声をかけてみればグランドにも入れると思います。
クラブハウスは土手を越えたところ(埼玉大学側)にあり、こちらは入り口にカウンターがありますので「中を見学したい」といえば入れてくれるはずです。(たいしたものはありませんが)

No1さんの参照URLを見るとわかりますが、今後レッズランドは人工芝の比率を増やすようです。天然芝だと天候による収入への影響があるし、手入れも大変だからと思われます。
個人的には、天然芝のフル、もしくはハーフコートでやるサッカーが好きなので、是非天然芝のコートを存続させてほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とてもうらやましいですね。
当方、九州の某チームの発展を夢見る者としては浦和の成長が良いお手本です。

先日まで赴任していたドイツでも現地人のコアなサッカーマニアは浦和とバイエルン・ミュンヘンの提携を知っておりました!
浦和には日本のクラブではなく、世界のクラブとしてJリーグを引っ張っていってほしいものです。

お礼日時:2007/06/06 18:58

http://www.urawa-reds.co.jp/redsland/index.html

とりあえず、ご覧下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!