プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、ZRX400(ローソンカラー)を買いました。
走行していると、エンジンの熱がもの凄いのですが、
バイク(水冷)はこんなに熱いものなのでしょうか?

ニーグリップしていると、太ももの裏あたりがもの凄く熱いです…
以前乗ってたGPz400F(油冷?オイルクーラ3段)はそれほど熱くはなかったので、驚いています。

エンジンの熱によるオーバーヒートかどうかわかりませんが、先日夜に、低回転で走行していると、突然エンジンが停止しました。
なんとか、押しがけ?でかかりました…
そして次の日、山を走っているとパワーがなくなってきた感じがしたと思ったら、止まりました。再び押しがけ?でその場をしのぎましたが、
そのまま街中を走っていると、エンジンが吹けあがらなくなり、やはり止まりました… 今度は、押しがけ?してもまったくだめでした…
1時間くらいしてセルを回すと普通にエンジンがかかりました…
これらの原因は一体何なのでしょうか?
オーバーヒートでしょうか…だとすると、エンジンの焼きつきが心配です…
それとも、ラジエター液が循環していないのでしょうか?

どなたかご教授願います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

記載し忘れました。



URLをクリックしたらカタログ内の、タイトルから選ぶ「23」ラジエターの項目を開いて下さい。
図面中央やや下の大き目の塊りがラジエターです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当にいろいろと情報ありがとうございます。 m(_ _)m

どうやら、ZRXのラジエターはウォーターポンプ式っぽいですね。
今日、単車見たらウォーターポンプらしきものが付いてました。

とりあえず、ポンプが動作しているか、自分なりに確認してみようと思います。少し走らせてラジエターが熱くなかったら動作していないのでしょう…(交換となると、2万コースですかね…)

また、エア抜きはネットでやり方を見つけたので試してみます。
http://www7.ocn.ne.jp/~hamar/11.htm 等)

これで少しはメカに詳しくなれれば幸いです。
そして、少しでも単車が改善されればよいと思っています。

お礼日時:2007/06/01 00:50

NO.1です



ZRXはいくつかのリコールが発表されていますので、メーカーサイトで確認して下さい。

また、パーツカタログでウォーターポンプが確認できます。
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin …

分解図で分かりにくいでしょうが、印刷して実車で照らし合わせて下さい。
こういうトラブルも、関わりを深めてくれ、愛着も沸きます。
焦らずゆっくりいきましょう。

参考URL:http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx/
    • good
    • 0

水冷にはラジエターがついてて、さらに冷却ファンがついているのでそこから風が吹くようになってるのでエンジンの熱が冷却ファンによって流されるので熱風が飛んでくるのです。

実際に俺も水冷のバイク(250cc)に乗ってますが、熱いの一言です。
初歩的なことなんですが、ガソリンはちゃんと入ってますか?ガソリンがなくなったら、パワーがなくなったかのようにエンジン止まりますよ。
ラジエター液の量は確認しましたか?少なくなってたら補充しなければいけないですよ。それかどっかから漏れているのかもしれないですね、ショップで見てもらってはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですね、もの凄く熱いですね… TT
ガソリンですが、メーターは半分くらいを示していました。
(メーターは正常に動作しているかわかりませんが…)
ガソリンコックが、予備タンク側になっていたかもしれませんので、
今度ガソリンを満タンにして、コックがONになっている状態で乗ってみます。
ラジエターの液は補充してもらったので問題ないです。
(ちなみに予備は空でした…)

他に考えられる要因としては、かぶり?というのが気になります。
ただ、走行中に起きることなのでしょうか…?

もうちょっと様子をみてみます。
(※買ったショップには、あまり関わりたくないです…)

お礼日時:2007/05/30 23:43

ZRXの個別特性は分かりませんが、症状は明らかに熱だれによるエンストです。


焼きつく前に整備してください。

通常は詰まりでの循環不良は少ないです。水冷の場合、自然循環式と、ポンプ式が有ります。
ポンプ式の場合にはポンプが正常に作動しているか確認して下さい。
問題ない場合には、エアを咬んでいる可能性が有ります。
エアを咬んでいる場合には、エア抜きをしてみます。

冷却系等の汚れも冷却不足になりますので、冷却水が早く無くなります。

原車を確認出来ないので正しいとは言えないかも知れませんが、きちんと整備し直す必要は有ります。

快適になると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、エンジンの熱ですか…

自然循環とポンプの区別は見た目でわかりますでしょうか?
また、確認方法はどのようにすればよいでしょうか?

エア抜きですが、簡単にできるものなのでしょうか?
(参考になるページが見当たらないので… TT)

週末、いろいろと調べてみます!!

お礼日時:2007/05/30 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!