
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国立歴史民俗博物館のHPのデータベースに「旧高旧領取調帳」のデータベースがあります。
(下記のアドレスです)幕末から明治初期の各旧村の石高と領主名がのっています。
調べたい旧国名や旧郡名、旧村名を入れるとでてきますので試してみてください。
あと書籍になりますが「天保郷帳」というのが『内閣文庫所蔵史籍叢刊』の55巻、56巻にあります。これは天保年間の村の石高が載っていたと思います。(みたのがかなり前なので内容までは忘れてしまいました)大き目の図書館や大学図書館にならあると思います。
参考URL:http://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=para …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 【江戸幕府の参勤交代はなぜ必要だった?】日本史の教科書では各藩主が江戸幕府に反乱を 4 2022/12/07 22:02
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- 歴史学 【歴史研究家または社会学者に質問です】日本は江戸時代は300の藩が国内統治の管理 1 2023/08/22 22:49
- 歴史学 なぜ江戸幕府は藩を潰して天領にしなかったんでしょうか? 9 2023/01/22 08:35
- 歴史学 時代劇の水戸黄門とは、権中納言である江戸時代の水戸藩主・徳川光圀の別称かつ、徳川光圀が隠居して日本各 6 2022/09/15 10:18
- 歴史学 良く江戸時代までは、国といえば藩だったと言いますが、江戸時代に藩を超越しった日本という国家という概念 4 2022/04/18 20:08
- 歴史学 【いま日本人の総人口を江戸時代並の6800万人まで減らそうと頑張っている人たちがいて 6 2023/08/22 18:08
- 政治 統一自民党は江戸時代の農民レベルの負担を日本国民に押し付ける 2 2023/02/23 11:27
- 政治 29歳以下の若者と、300万円の供託金を出せない貧乏人は、皆、木村隆二の減刑嘆願に賛成ですよね? 4 2023/05/01 23:09
- 歴史学 松江藩士 2 2023/04/07 22:46
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報