
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
♯2のtofraです。
ご質問があったのでお答えします。パシフラミンを処方する医者とのことですが、医者は、患者を診て、
必要であれば薬を処方します。
いらない薬を「下さい!」と言ってもくれません。
ことに、パシフラミンは、向精神薬です。
普通の薬は薬事法で管理されていますが、
向精神薬は、「麻薬および向精神薬に関する法律」で管理されています。
つまり、麻薬と同じくらい、厳重な管理なのです。
あなたの症状は、
>例えば、明日のプレゼンを考えて寝付けない、とか、
>時差ぼけ防止に飛行機でリラックスして眠りたい、とかその程度
だそうですから、病的症状ではなさそうですね。
頓服として、内科あたりで訴えてみてはどうでしょうか?
その方が可能性が高いかもしれません。
精神科・心療内科ではおそらく門前払いでしょう。
医薬分業ですので、もしパシフラミンが出されても、どこかの薬局にはありますし、
あなたが行った薬局になくても、薬局同士で融通してくれます。
パシフラミンになぜそうこだわられるのかわかりませんが、医師とお話ししてください。
薬は、好奇心だけで来た人にはくれません。
なるほど…。麻薬と同じくらい厳重な管理、ということは依存性があるのでしょうか。内科に行った方が安心かもしれませんね。こういうお薬はサプリメントでも自己判断は危険ということですよね。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
#2の方がおっしゃっていらっしゃる通り、精神系の薬に対して興味本位で
この薬をくださいとかいう姿勢は避けるように願います。
そういう心構えを持ってくださった上で。
市販で「パンセダン」という薬(錠剤)があります。この薬の主成分はパ
ッシフローラエキスで、これはチャボトケイソウの茎や葉から抽出した成分
です。
No.2
- 回答日時:
パッションフラワー(チャボトケイソウ)の乾燥エキス(パッシフローラエキス)は、
軽い睡眠薬として認可されています。商品名は、パシフラミンです。
医者が出す場合、
神経症、心身症、自律神経失調症、過敏性腸症候群、高血圧(本態性)、
消化性潰瘍などの、不安・緊張・焦燥・抑うつ・睡眠障害の薬として出されます。
一回30mg錠を一日3回までとなっています。
向精神薬としては、作用は非常に軽い方です。
ハーブだから効く効かないというより、その作用の強さと相性だと思います。
毒をもつハーブもあるわけですからね。ハーブだから安心というわけではありません。
私は躁うつ病者ですが、パシフラミンを飲んでいる人は今まで周りにいませんでした。
ですので、効いた効かないということについてはわかりません。
また、パシフラミンは薬ですが、サプリメントとなると、健康食品ですので、全くわかりません。
他の薬と併用することの害ですが、セントジョーンズワートのような例は
報告されていないと思います。
副作用として、かゆみなどが出たら中止です。
ほかに、倦怠感、めまい、口渇、動悸、胸部痛などがあり、中止かどうかは
程度によって決まります。
不安や抑うつ状態なのであれば、心療内科をお勧めします。
きちんと診断を受けられますし、サプリメントよりずっとお安いです(^-^)。
早速の回答、ありがとうございました!
パシフラミン、というお薬にまでなっているとは全く知りませんでした。お薬とサプリメントなら、お薬を病院で処方してもらった方が、安いですよねぇ…。
パシフラミンを出してくれる、都内のお医者様はご存知ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 発達障害(ADHD)の二次障害で不安神経症も患っていて特に不眠が酷いです。 2年前に突然眠れなくなり 5 2022/08/26 18:00
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 発達障害(ADHD)の二次障害で不安神経症も患っていて特に不眠が酷いです。 前の質問で間違えてベスト 2 2022/08/26 21:42
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 発達障害(ADHD)の二次障害で不安神経症も患っていて特に不眠が酷いです。 前の質問で間違えてベスト 3 2022/08/26 19:06
- 不安障害・適応障害・パニック障害 閲覧ありがとうございます レクサプロと言うお薬を飲んでいる人に質問があります レクサプロを初めて飲ん 2 2022/05/19 17:11
- 不安障害・適応障害・パニック障害 私は不安障害と診断されています。今までは出かける前や出かけた時など症状が出るタイミングがわかっていま 1 2022/10/07 17:55
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害です。 心療内科の薬が合わず睡眠薬だけ飲んでますが、 デエビゴという薬はあまりガツンとは効果 11 2022/12/05 08:16
- 不安障害・適応障害・パニック障害 初めまして 2年前に長い間患っていた不安神経症(パニック障害)が最終的にはジェイゾロフトと頓服レキソ 1 2022/06/30 16:57
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 鬱病歴20年近く。ついに薬が効かなくなりました。 4 2023/04/29 21:58
- 不安障害・適応障害・パニック障害 薬(抗不安剤)を飲み始めて1週間ほどは効果をかなり感じていたのですが、最近はあまり感じなくなりました 3 2022/06/09 19:54
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症で眠れないまま仕事場で眠くなります。 睡眠薬使用してますが最近効果無くなり。 精神科は良い診断 2 2023/03/01 07:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神科行くのを急にやめたら(...
-
抑鬱になって6年目
-
65歳 男 自律神経失調症
-
10年くらい心療内科に月一回通...
-
こんばんは! 首にすごく違和感...
-
自律神経失調症は薬で治すもの...
-
パッションフラワー(トケイソ...
-
鬱病の薬飲んで鬱が悪化する事...
-
自律神経失調症。知的障害IQ70。
-
薬って何なんだ
-
自律神経の乱れで昔から喉が粘...
-
漢方薬の加味逍遙散と飲酒について
-
こんばんは。 家族内で薬の貸し...
-
精神的に 今の生活をするのが ...
-
心配性の人は 早くしにますか?...
-
みなさん、夜眠れそうだったの...
-
精神科へ行ったら、必ず薬を貰...
-
ADHDの薬って実際効きますか?
-
入院中のマスターベーションに...
-
大学の講義中のトイレについて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬を飲んでから効果が切れた時...
-
20代前半男です。 夜になると体...
-
私は生きてちゃいけない ひとり...
-
鬱症状が軽くなってから車の運...
-
貯金と一緒で薬を貯めると言う...
-
質問に目をとめていただきあり...
-
ADHDの薬って実際効きますか?
-
65歳 男 自律神経失調症
-
精神安定剤
-
精神的な面で体調が悪く病院へ...
-
みなさんの通院頻度、薬の処方...
-
聴覚過敏と診断されましたが、
-
自律神経失調症。知的障害IQ70。
-
不安で胸が苦しくなります どう...
-
パッションフラワー(トケイソ...
-
成人ADHDにおけるコンサー...
-
空腹時血糖値について質問させ...
-
入院中のマスターベーションに...
-
主人が酔って(?)トイレが分か...
-
仕事中 あまりトイレにいけない...
おすすめ情報