
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NASの作品には古いものでは「さすがの猿飛」「ハイスクール奇面組」など。
比較的新しいところで「姫ちゃんのリボン」「赤頭巾チャチャ」「りりかSOS」「こどものおもちゃ」のシリーズや「メダロット」。
現在は「フォルツァ!ひでまる」や「ダイガンダー」などがあります。
NASは「元請業務」を専門に行うアニメーション製作プロダクションですね。
実際のフィルムの製作は「アニメーション製作」と番組クレジットされている「スタジオぎゃろっぷ」や「同友動画」が行ってるんですが、元請は事務方の作業を行うプロデューサーを擁し、原作マンガの出版社やTV局との折衝、版権管理業務を行います。
たとえば「ライディーン」や「コン・バトラーV」は製作(元請)=東映、アニメーション製作=日本サンライズで製作されています。
映画会社の東映が事務方の作業を行っているわけです。
元請はキャラクターグッズ製作の際の折衝窓口(ライセンシー)になることも多いです。
元請がない場合は広告代理店ライセンシーになります。「ガンダム」なら代理店の「創映新社」ですね。
NASの番組が最近増えたとすれば、テレビ東京かWOWWOWだと思いますが、これはフジやテレ朝のアニメはTV局が発起人になって製作スタートすることが多いのに対し、テレビ東京やWOWWOWは企画会社の持ち込んだ番組企画を局が「買う」形で製作を開始するからです。
そのため、外注主体で製作してたくさんの番組ラインを立ち上げる事のできるNASやXEBEC等の扱いが増えるのでしょう。
サンライズや東映動画・タツノコは基本的に自社ラインで品質管理できる範囲内でしか製作しませんので。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/19 00:23
詳細なご説明ありがとうございます。
アニメ業界にも「元請け」と「下請け」の関係があるのですね。
>「ガンダム」なら代理店の「創映新社」ですね。
「創通エージェンシー」ですよね。
「創映新社」というと「くりぃむレモン」のところですから(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
実写化して欲しいアニメは?
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
「こと」の使い方。
-
教えて!gooよりdアニメストアの...
-
「毎年」の読み方
-
アニメなのはSSの登場人物、グ...
-
男でストッキングを履くのが好...
-
今期は癒し系アニメ多めで豊作...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
図形のアニメーションで反転は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報