プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の姉は未婚の母です。
子供はふたり。2歳と、1歳の子です。
子供の父親は一緒。
妊娠当時は相手の人がまだ離婚しておらず、その後もうやむやなかんじで籍は入れていません。
でも、毎日電話したり、週に1回は会っているようです。
子供もなついているみたいです。
金銭的には、姉は実家で生活しているので、少々の生活費を旦那(籍は入れてませんが本文では仮にこう呼びます)からもらっている、というかんじでしょうか。

暴力については、今までも何度か殴られたということは聞いていました。
顔にはっきりあざが出来ていたこともありました。
でも、酒が入っての暴力については諦めていたというか…
時々のことだったし、あとで旦那が詫びを入れてきたときに「おわびにワンピース買わせてやる!!」などと、
姉は姉でけっこうたくましくやっていたようです。。
しかし、先日、流血沙汰にもなり、警察も呼んだということで。
子供の目の前で父親が連行されたりするのはよくないと思い、
痴話喧嘩がエスカレートしたということで、警察には引き取ってもらったそうですが、
病院で20針くらい(?)縫ったそうです。

正直、本人がどうしたいのかよくわかりません。
でも、今までの積み重なりもあり、いろいろ考えているようです。
私はまだ人生経験が浅いし、だからと言って、親に相談できる状況ではないし…
(両親と姉の関係は微妙で、妊娠したときに私が勝手に先走って両親に相談して話をややこしくしてしまったこともあるので)
でも、妹として心配でしょうがないので、どういう対応を勧めればいいのか、アドバイスをいただきたいです。

籍を入れてない場合はドメスティックバイオレンスには該当しないのでしょうか?
今後、もし訴訟(親権のことや、慰謝料のこと?)とか起こす場合、
今回の病院の診断書など取っておいた方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

籍を入れてなくても親しいパートナーに対してふるった暴力もドメスティックバイオレンス(DV)に該当します。

病院の診断書や日記などもいざと言う時の証拠になります。
世の中には、こういう自己中心的で、一番身近な者に辛くあたってしまう男性が結構沢山います。ふだん何もなければいい人で、社会的にも立派で活躍している人でも、二重人格のように突然妻の前では豹変してしまう人もいます。

DVの問題を解決するために最も効果的な方法は、DVの専門家に相談することです。
詳細は、これまで私が回答した以下のQ&Aをご覧下さい。同じような悩みを抱えている方が如何に多いかわかるでしょう。

≪DV全般≫
DVの原因は私?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2813325.html
DVに悩んでいますhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2829732.html
DV被害についてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2878704.html
≪怒りっぽい夫≫
すぐ怒り、口をきかなくなる夫についてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2756829.html
気性の荒い夫についてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2758987.html
理不尽な怒りをぶつける主人http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2838012.html
ときどき怒る夫が怖いhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2890720.html
(他にもありますが、あなたの質問に近いものを挙げました。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 22:38

>籍を入れてない場合はDVには該当しない?


⇒なります。付き合っている時点でもなりますので。

>訴訟とか起こす場合、病院の診断書など取っておいた方がいい?
⇒籍を入れなくても2年(だったかな?うろ覚え)以上の同居により、
内縁の妻として認められるため、慰謝料は発生します。
また、養育費は籍を入れなくても発生します。
親権・慰謝料を争う場合、診断書は証拠となります。
旦那の手出しのできないところ(例えば実家や友人宅)で
保管しておいた方がいいでしょう。

実際問題として、お姉さんがネを上げないとアドバイスしようがないですね。
実際には逃げるかDVを振るわせないくらい強くなるかカウンセリングで
気長に治そうとするしか対処法はないんですけど。
ですが、父親が連行されるより、母親に暴力振るう様子を見せる方が
教育上悪いということは言ってあげてください。
子供がDVをやってもいいと理解し、そういう大人に育ってしまいます。

実家で暮らしてるとは旦那の実家で暮らしてるとのことでしょうか?
それでしたら、貴方の親御さんも心配でしょうし、
怪我してるので、相談はしておいた方がいいと思います。
そして、辛くなったり、揉めたりしたらいつでも実家で
保護できるようにしてもらうのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!